
ブロッコリーは買って来たらすぐに下処理!同時にお味噌汁も作れちゃう♪
こんにちは♪
食べるの大好きな料理愛好家で再現レシピ研究家の稲垣飛鳥です。
今日は、我が家のブロッコリーの下処理の仕方をご紹介します。
3日に一度はこの作業をしていますが、一石二鳥の下処理!
よかったら、見ていってくださいね〜
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 70895
- 73
- 0
-
いいね
-
クリップ
我が家は、健康のためにブロッコリーを毎日食べています。
2、3日に一度くらいブロッコリーを買うのですが、買って来たらすぐに
茹でます。
一石二鳥のブロッコリーの茹で方
買って来たら、その日のうちに、下処理!
1、ブロッコリーを洗って、花の部分を小房に分け、軸の部分は、真ん中の柔らかいところだけ
残して切ります。
こちらが、芯の真ん中の部分です。
2、小鍋に水700ccくらいと芯の部分を入れて火にかけ、沸騰したら
1分ほど加熱します。
3、2に花の部分を入れて、再度沸騰したら中火にして1分半加熱します。
※1分半以上加熱するとやわらなくなりすぎるので注意してください。
4、ザルにあけます。
ここからが、時短技!
5、茹で汁の熱いうちに、だしパックを入れます。
夕飯の味噌汁用に、具材を入れて煮ます。
お味噌を入れて、味噌汁完成!
ブロッコリーは、粗熱が取れたら、保存袋に入れて冷蔵庫で保存します。
夏場は、2日間くらいで食べ切ります。
茹でブロッコリーは、サラダにはもちろん、お弁当、パスタや炒めもの
色々と使えるので、便利です!
まとめ
煮汁もムダにしないブロッコリーの下処理。
よかったら、やってみてくださいね。
ブログはこちら。
電子書籍はこちら。
インスタグラムもよかったら、フォローしてくださいね。
- 70895
- 73
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
お弁当に前日作り置き♪味付け卵の作り方chiho
-
冬の味覚♪身が縮まないかき飯を作る方法鈴木美鈴
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
もう巻かない♡【巻かない自家製鶏ハム】こんなに簡単で驚きの超しっとり感♡アンナのキッチンinドイツ