
【カーペットのお手入れ】引っ越しや模様替えをされたあなたへ。
この時期、引っ越しや模様替えをする方も多いですよね。
そんな方へ向けて、お役に立ちそうな過去の記事をピックアップ。
家具を移動した後の気になるカーペットのヘコみや、
カーペットの毛が飛び出ちゃった時、
敷物を保管する時のお話なんかも。
よかったら参考にしてみてね♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4407
- 58
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回は「カーペットのお手入れ」のお話。
どうもこんにちは!
あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、
店長の平田敬(たかし・弟)です!
この時期になると模様替えをする、という方や
引っ越しなどで家具を動かす、という方も
多くいらっしゃるんじゃないかなと思うんですね。
そんなわけで今回は、
そういう時にお役に立つかもしれない
「カーペットのお手入れ」のお話を、
店長が過去に書いた記事からピックアップ。
興味がある記事があったらのぞいてみてね~♪
家具などのヘコみがある場合。
引っ越しや模様替えの時、
カーペット・じゅうたんの上に置いてあった家具を移動する
ということがあるわけです。
…当たり前ですけど(笑)
そんな時に気になっちゃうのが…
こういう「家具などが乗っていた跡・ヘコみ」ですよね。
重い家具などが長い時間乗っていると、よりハッキリとついて、
そして元通りにならないものなんですよね~。
こういうヘコみ、引っ越しや模様替えで家具の位置が変わると、
どうしても気になってしまう、という場合もあるかと思うのです。

店長が一般的な方法でヘコみを直してみた、という記事。その手順を解説。
そんな時にはよかったらこちら記事でご紹介している方法を試してみてください♪
用意するのは「お湯」「タオル」「ブラシ」「ドライヤー」の4つ。
お湯を染み込ませたタオルの水分と熱で、
寝てしまったカーペットの毛を起こす、
という方法を解説しております。
カーペットの毛(パイル)の材質によって差はありますが、
意外とヘコみが目立たなくなったりするので、
気になるポイントがあったら試してみてね~!
家具などをカーペットに引っ掛けちゃった場合。
荷物を移動した時や家具を移動した時なんかに、
カーペットの毛に引っ掛けちゃう、ってこともあるわけです。
特に毛先が丸まっているループのカーペットの場合ですね。
そんな時ってカーペットの毛が飛び出ちゃうこともあるわけです。
そういう場合は…

こちらでどうしたらいいのか解説しております。
こちらの記事を参考にお手入れしてみてね♪
とっても簡単な方法なんです。
間違っても飛び出た毛を無理やり引っ張っちゃダメですよ!(笑)
ハサミを使って優しく切りそろえてあげるだけでいいんですよ~。
カーペットをしばらく保管したい場合。
カーペットやラグをシーズン毎に使い分けている、という方だと
このくらいの時期に交換する、という方もいらっしゃると思うんですね。
その場合は今まで敷いていたカーペットなんかを
次のシーズンまで保管するわけです。
その保管の方法を解説したのが…

実際にラグを使って保管の方法・手順を解説しております。
こちらの記事です。
カーペット・ラグを保管する時の手順やポイントを
写真を使って解説しているわけなんですね。
保管する時の一番のポイントは
「保管している期間に敷物が傷まないようにする」
ということを意識することなんですね。
そのためにお掃除をして、しっかりと乾燥させてから保管すると良いのです。
保管している時に型くずれしないようにすることもポイントです♪
もしカーペットやラグがいつも上手に丸められない、という方は…
こちらの記事も参考にしてみてね!
カーペット・ラグには「丸めやすい方向」っていうのがあるので、
その方向に沿って、落ち着いて丸めてみてね♪
参考になると嬉しいです!
どれもちょっとしたポイントなんですが、
こうやって気になるところをお手入れしてあげることで
お気に入りのカーペットやラグを長く快適にお使いいただけるわけなんですね。
よかったら記事を参考にして試してみてね~。
わからないポイントなどがありましたら
お気軽にコメントなどでお問い合わせくださいませ♪
さてさて。
それでは今回はこの辺で。
店長でした~!

お部屋全体にご自分でカーペットを敷こうと思っている方へオススメの記事です♪
- 4407
- 58
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ウールのカーペットやラグをお使いの方はロボット掃除機にご注意を♪ひらた家具店
-
使い込んだムートンはヘアブラシでフワフワに戻せますよ!ひらた家具店
-
【ベッドの基礎知識】初めてベッドの購入を考えている方へ♪ひらた家具店
-
ウールのじゅうたん「ギャベ」のお手入れ方法や注意点って?ひらた家具店
-
タイルカーペットを敷く前に注意したい2つのポイント。ひらた家具店
-
カーテンをかける時に「ちょっと役立つ知識」のまとめ♪ひらた家具店
-
カーペットって切ったらほつれちゃうんじゃない?って不安に思っている方へ。ひらた家具店
-
ご存知ですか?ソファーの寿命のサイン。ひらた家具店
-
ソファーが玄関などのドアを通るかを確認する方法。ひらた家具店
-
家具の扉の「磁石が強い」と感じた時に試したい方法。ひらた家具店
-
カーペットがズレない!「グリッパー工法」とは?ひらた家具店
-
家具を置く時に気をつけたい4つのポイント♪ひらた家具店
-
「タイルカーペット」のメリットとデメリットって?ひらた家具店