【簡単レシピ】混ぜてほったらかしの窯出し風チーズケーキの作り方

材料を順番に混ぜて、炊飯器へ。
炊飯ボタンをポチッとするだけ。
あとは、ほったらかしでOKなのに
おいしい窯出し風のチーズケーキができちゃう!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4988
  • 45
  • 0
  • いいね
  • クリップ

今回ご紹介するのは、
「窯出し風チーズケーキ」の作り方です。
濃厚なチーズと表面のこんがりとした香ばしさは本当においしくて、やみつきです♡
材料もおうちにあるもの+スーパーでサクッと手に入るものばかり。
作り方も本当に簡単。
ただ混ぜて、炊飯器に入れ、ほったらかし。
ぜひ一度作ってみてくださいね!

材料

○クリームチーズ 200g
○砂糖 50g
○たまご 3コ
○生クリーム 200ml
○レモン汁 大さじ1
○薄力粉 大さじ3
○バター 適量

作り方

⑴クリームチーズを耐熱ボウルに入れて600wで1分温める。
⑵⑴をなめらかになるまで混ぜて、そこに砂糖を加えてさらに混ぜる。
⑶⑵に溶きたまごを3回に分けて加えて混ぜる。
⑷⑶に生クリームを加えて、よく混ぜる。
⑸⑷にレモン汁を加えて、さらに混ぜる。
⑹⑸にふるいにかけた薄力粉を加えて、さっくりと混ぜ合わせる。
⑺炊飯釜の内側にまんべんなくバターを塗り、そこに⑹を流し込む。
⑻炊飯釜の底部分を数回叩いて空気を抜き、炊飯器にセット。そして炊飯スタート!
※もし1度の炊飯で固まっていないようなら、もう1回炊飯スタート。
⑼できあがったら、そのまま粗熱を取り、冷めたらお皿にひっくり返して完成!

こんがりとした外側もおいしそう♡
冷蔵庫に入れてよーく冷やすとしっとり、ずっしりなチーズケーキでより一層おいしいですよ!


最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡

  • 4988
  • 45
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

夫と2歳の息子と暮らしています。マイペース投稿中。どなたかのお役に立ちますように :)よろしくお願いいたします*

ぽぽぽぽんさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア