
人参嫌いを克服!?材料を混ぜるだけ!!キャロットラペ
人参嫌いが多い我が家。
キャロットラペも思いっきり人参ですがこのキャロットラペは食べてくれます。
材料を混ぜるだけで簡単に出来ちゃう上に
料理の1品に添えるだけで彩りも良く華やかに・・♪
常備菜にもいかがでしょうか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10916
- 265
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!ゆきです^^*
今日は常備菜にもなるキャロットラペをご紹介します!
料理を作ったけど気付いてみたら茶色いものばかり・・
そんな時にこのキャロットラペを1品加えるだけで食卓が一気に明るくなります!
材料も混ぜるだけでレンジ、ガスコンロも不要で簡単に出来上がります。
1度にたくさん作って常備菜やお弁当のおかずにもオススメです♪
材料
・人参2本(200~250g)
・りんご酢(大さじ3)
・酢(大さじ2)
・きび砂糖(なければ砂糖)(小さじ2)
・オリーブオイル(大さじ2)
・はちみつ(大さじ1)
・生パセリみじん切り(6g)
~お好みで~
・缶詰みかん(100g)
・アーモンドスライス(20g)
作り方
①人参の皮をむき千切りにする。(私はスライサーを使いました。)
②ボウルに人参以外の材料を全て入れる。
③千切りにした人参を入れよく混ぜる。
④混ぜたらボウルごとラップをし冷蔵庫に1~2時間ほど入れしんなりさせたら完成♪
ポイント
・りんご酢がない場合は普通のお酢(大さじ5)でも大丈夫ですが砂糖やはちみつで甘さ調整してみてください。
・生パセリがない場合は乾燥したパセリでも大丈夫です。
・常備菜にする際は密閉容器に入れ冷蔵庫で5日間保存可能です♪
我が家はレーズンが苦手なので缶詰みかんを入れますが代わりにレーズンを入れても美味しいです^^*
彩りも良いので是非作ってみてはいかがでしょうか?
- 10916
- 265
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
もう巻かない♡【巻かない自家製鶏ハム】こんなに簡単で驚きの超しっとり感♡アンナのキッチンinドイツ
-
【超オススメです!】巻かずに作る♪感動のうまさと柔らかさ♪『むね肉 de だし鶏ハム』Yuu
-
めんポンでラクラク♪ポリポリ止まらん♪『大根のうまだれ漬け』Yuu
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu