
焼き時間なんと6分!グリルで【超簡単】チョコスコーンレシピ
グリルの火力でカリッと焼きチョコが香ばしい、短時間6分で完成する超簡単チョコスコーンのレシピのご紹介です♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 33424
- 972
- 0
-
いいね
-
クリップ
ホットケーキミックスで超簡単♪チョコスコーンレシピ
焼き時間なんと6分!グリルで焼くからカリッと焼きチョコが香ばしいチョコスコーンの作り方のご紹介です。
材料
■材料
バターorマーガリン…50g
ホットケーキミックス…200g
牛乳…50ml
板チョコ…1枚
作り方
①耐熱容器にバターを入れてレンジで軽く溶かす(500W20~30秒程度)。
②バターとホットケーキミックスをさっくり混ぜ合わせる。
③牛乳を加える。
生地がまとまるまで混ぜます。
このぐらいまで生地がまとまったらOKです♪
板チョコを好みの大きさに割り入れます。
板チョコを生地に混ぜ込みます。
④まな板の上に移し、2cm程度の厚さの円形にします。
包丁でざっくり8等分にカットして形を整えます。
⑤グリルで上強火、下弱火で6分加熱します。
こんがり焼き目がつけば完成です♪
グリルによって焼き加減が異なるので最後1~2分は様子を見ながら加熱してくださいね。
グリル用プレートがない場合は、焼き網の上にアルミホイルを敷いてスコーンを置いてください。
オーブンの場合は170℃で15~20分で作れますが、時短&手抜き好きなのでグリルで最適な焼き時間を探し出しました!
グリルの直火だとカリッと焼きチョコ状態になってより香ばしくなるのでおすすめです♪
チョコスコーンの材料と作り方まとめ
■材料
バターorマーガリン…50g
ホットケーキミックス…200g
牛乳…50ml
板チョコ…1枚
・
■作り方
①耐熱容器にバターを入れてレンジで軽く溶かす(500W20~30秒程度)。
②バターとホットケーキミックスをさっくり混ぜ合わせる。
③牛乳を加えて生地がまとまったら、板チョコを好みの大きさに割り入れる。
④2cm程度の厚さの円形にしたら、包丁でざっくり8等分にカットして形を整える。
⑤グリルで上強火、下弱火で6分加熱してこんがり焼き目がつけば完成♪
グリルによって焼き加減が異なるので最後1~2分は様子を見ながら加熱してくださいね。
オーブンの場合は170℃で15~20分で調理可能です。
インスタグラムでも簡単レシピやお得情報を配信しています♪
- 33424
- 972
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
あっという間に完成!さつまいもパイはつみ
-
サンドイッチで余ったパン耳で♪材料3つで簡単すぐできるキャラメルラスクchiho
-
秋スイーツ*しっとり濃厚さつまいもチーズケーキ-混ぜて焼くだけ簡単調理どめさん
-
HM使用で♡超濃厚チョコマフィン-ホットケーキミックス*簡単*どめさん
-
ザクザクが美味しい簡単チョコスコーンあいりおー
-
【マツコの知らない世界出演!】♡ホットケーキミックスde超簡単お菓子レシピ3選♡Mizuki
-
《牛乳パック》でパンが焼けちゃう!牛乳パックで簡単【ミルク食パン】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
オーブン不要★フライパンで焼くシナモンロールレシピan
-
ホットケーキミックスで蒸し器もいらないほかほかあんまん♪あいりおー
-
豆腐でヘルシー!ピーマンの肉詰め-豆腐ハンバーグ*ケチャップ*簡単*節約どめさん
-
《基本の材料は3つだけ》パウンド型で作る!18cmの大きなプリンan
-
おしゃれなサンドイッチに♪大きなフォカッチャレシピan
-
簡単🍠◇スクエアスイートポテトhitomi_kawakami