【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


焼き時間なんと6分!グリルで【超簡単】チョコスコーンレシピ

グリルの火力でカリッと焼きチョコが香ばしい、短時間6分で完成する超簡単チョコスコーンのレシピのご紹介です♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 33424
  • 972
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ホットケーキミックスで超簡単♪チョコスコーンレシピ

焼き時間なんと6分!グリルで焼くからカリッと焼きチョコが香ばしいチョコスコーンの作り方のご紹介です。

材料

■材料
バターorマーガリン…50g
ホットケーキミックス…200g
牛乳…50ml
板チョコ…1枚

作り方

①耐熱容器にバターを入れてレンジで軽く溶かす(500W20~30秒程度)。

②バターとホットケーキミックスをさっくり混ぜ合わせる。

③牛乳を加える。

生地がまとまるまで混ぜます。

このぐらいまで生地がまとまったらOKです♪

板チョコを好みの大きさに割り入れます。

板チョコを生地に混ぜ込みます。

④まな板の上に移し、2cm程度の厚さの円形にします。

包丁でざっくり8等分にカットして形を整えます。

⑤グリルで上強火、下弱火で6分加熱します。

こんがり焼き目がつけば完成です♪

グリルによって焼き加減が異なるので最後1~2分は様子を見ながら加熱してくださいね。
グリル用プレートがない場合は、焼き網の上にアルミホイルを敷いてスコーンを置いてください。

オーブンの場合は170℃で15~20分で作れますが、時短&手抜き好きなのでグリルで最適な焼き時間を探し出しました!

グリルの直火だとカリッと焼きチョコ状態になってより香ばしくなるのでおすすめです♪

チョコスコーンの材料と作り方まとめ

■材料
バターorマーガリン…50g
ホットケーキミックス…200g
牛乳…50ml
板チョコ…1枚

■作り方
①耐熱容器にバターを入れてレンジで軽く溶かす(500W20~30秒程度)。
②バターとホットケーキミックスをさっくり混ぜ合わせる。
③牛乳を加えて生地がまとまったら、板チョコを好みの大きさに割り入れる。
④2cm程度の厚さの円形にしたら、包丁でざっくり8等分にカットして形を整える。
⑤グリルで上強火、下弱火で6分加熱してこんがり焼き目がつけば完成♪

グリルによって焼き加減が異なるので最後1~2分は様子を見ながら加熱してくださいね。
オーブンの場合は170℃で15~20分で調理可能です。

インスタグラムでも簡単レシピやお得情報を配信しています♪

  • 33424
  • 972
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

メディア・ライター

ナチュラルでかわいいもの好き100均マニア。100円グッズやプチプラ商品を使って簡単に出来るカフェ風インテリアやテーブルコーディネートなどを紹介していきます♪

つくもはるさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア