
【木工DIY】 あんな物からこんな物まで!?扉付き何でも壁面収納パート2(神寸法!!)
我が家は古い家で、玄関に奥まったデッドスペースがありますが、なかなか寸法ピッタリの収納がありません。
下駄箱を置けば厚みが足らず段差が残り、
チェストを置けば段差が新たに生まれる始末。
なもんで、最近居場所に困っている新顔マキタ君(集塵機)を基準に、壁面収納を自作しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18123
- 103
- 4
-
いいね
-
クリップ
1. 材料
1-1. キャビネット用材料
・ラワン構造用合板 15mm サブロク×2
・小口テープ 18mm
・φ25 ステンレスパイプ 300×2
・パイプ横受け ×4
・丸棒 9mm
1-2. 扉用材料
・1×4 SPF材 1830mm ×4
・2mm ラワンベニヤ サブロク ×2
・真鍮取手 ×4
・丁番 ×4
・ローラーキャッチ(ラッチ) ×4
2. 工具/道具
・ハンドツール
(ノコギリ、とんかち、キリ、鉋、鑿)
・固定具
(クランプ、ハタガネ、コーナークランプ)
・計測器
(曲尺、スコヤ、スケール、水平器)
・電動工具
(マルノコ、トリマー、スライドマルノコ、インパクトドライバー)
などなど。工具などは、全部同じでなくても問題ありません。色々なもので代用できるので。
3. はじめに
前回は扉無しで特大の壁面収納を作ったが、あまりにも使い勝手が良く物で溢れ、インテリアには向かない見た目になってしまったσ(^_^;)
なので、今回は扉付きで、インテリアに馴染める壁面収納を作ってみました。
前回の壁面収納はこちら↓↓

今回の目玉である扉は、薄い板を編んでゴザ目模様にします!
なので、図面を書くのはとっても面倒くさい(←ズボラ)
よってキャビネット側だけ作図しました(^^)
4. 作図
5. 制作
5-1. キャビネット制作
まず、合板を図面寸法に合わせてカット。
カットした板に、トリマーで溝をガリガリガリガリ。
棚板を設置する右半分は大量のペットボトルを保管するため、かなりの耐荷重に耐えられるよう大入れ接ぎで組みます。
カットした棚板を先程の溝にセット。
そしたら、反対側の側板を上に被せ、ボンドを塗ってからスリムビスで次々と固定していきます。
出来たら立てて、左側の側板と天板を同様にスリムビスで固定します。
出来たら立てて、左側の側板と天板を同様にスリムビスで固定します。
その後、手前最下段に幕下を取り付けます。
キャビネット左側の棚には重量物を置かないため、水平を見ながらバシバシとビス止め。
その後、傘を掛けるためのアルミパイプも側板にビスで固定。
合板の断面(小口)を隠すために、小口テープを貼って、幕下のネジ穴も丸棒を突っ込んで目隠しします。
5-2. 扉の制作
1×4のSPFを縦半分にカットします。
四隅はホゾで組むため、それぞれ凹凸の加工を鑿とノコギリで施します。
ゴザ目編みをするための2mmベニヤから、
ひたすら同一寸法の短冊を切り出します。
切り終えた短冊を、横溝をトリマーで彫った框にひたすら編み込んで嵌めていきます。
扉ができたらキャビネットに丁番で取り付け、取手、ラッチをどんどん取り付けていきます。
てなわけで、完成〜〜!!
扉サイズをアシンメトリーにしてるため、取手の取付け位置はランダムにしてみました。
6. まとめ
なかなか手がかかるものだったので、結構時間がかかった作品でした。
この手の類は、相変わらず集中力との闘いで困っちゃいます( ̄▽ ̄;)
<かかった費用>
・キャビネット ¥3,300
・扉 ¥5,300
合計 ¥8,600
以外に、扉の方がコストがかかってますね。半分は金物のコストです。
ちなみに、最後まで読んで頂いた皆さんは、いくらぐらいだったら買っても良いと思われますか?
甘口辛口構いません、生のご意見をお聞かせ頂けると幸いです。コメントお待ちしてます☆
いつかは独立を考えてますので、貴重なご意見として有り難く頂戴致しますm(_ _)m
では、長いことお読み頂きありがとうございました(^^)
- 18123
- 103
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIYレシピ】たくさん作って、重ねて場所もとらずに便利に収納!スタッキングボックスを作ろう♪株式会社エンチョー
-
材料は100均グッズオンリー! 簡単デスク用引き出しを作ってみました♪LIMIA DIY部
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
【DIY】1×4材で作るお洒落な木製ポスト♪リーマン70
-
プリンターの棚をDIYしてみる♪swaro109
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
壁面わずか5cmのスペースをディアウォールで有効活用🙌K.T.W.S
-
1台で何役でも??? ソーホースを作って作業台兼テーブルをDIY♪K.T.W.S
-
収納ベンチの作り方ノリエ
-
【連載】イベント出店時はレジカウンターとして自宅では収納棚として使える!折り畳み式棚をDIYHANDWORKS*RELAX
-
100均のすのこで作る100均に見えないキャスターシェルフの作り方!ゆぴのこ
-
収納バッチリ!テレビボードをDIYnoro
-
***押入れにロッカー風の引き出し収納をDIYehami123