
水を使わず旨味たっぷり♡れんこん入り肉団子と白菜のコトコト煮込み
寒い日にぴったりの白菜の煮込み。
れんこんとしいたけをたっぷり入れた
大きな肉団子と合わせて
ボリューミーなひと品に。
コトコトコトコト時間が美味しくしてくれます♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13410
- 498
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
白菜 お鍋に合わせて1/2〜1/4株
生姜薄切り 1かけ分
豚ひき肉 300g
れんこん 100g
しいたけ 大2〜3個
卵 1個
パン粉 大さじ4〜5
塩 小さじ1/4〜1/2くらい
酒、醤油
作り方
はじめに白菜をざくざく適当に切って
お鍋に入れます。
お鍋いっぱいになるくらい入れちゃいましょう。
肉団子のタネを作ります。
れんこんはみじん切りに。
少し粗めの方が食感が良いかと。
しいたけも軸をとって
粗めのみじん切りにします。
ひき肉をボウルに入れて
分量の塩を加えて
粘りが出るまでよく混ぜます。
そしたらパン粉と卵を加えて
ふたたび混ぜましょう。
先程のみじん切りれんこんとしいたけを加えて
さらに混ぜます。
できたタネを
大きめに丸めて
油を引いたフライパンで焼き目をつけますよ。
まわりがこんがりいい色になったら
鍋に入れた白菜の上に肉団子をのせちゃいます。
そこにスライス生姜
酒大さじ2
醤油大さじ1
塩少し
を入れて
蓋をぎゅっと閉めて火にかけます。
弱めの中火くらいかな。
しばらく煮ると
白菜がしんなりして
カサが減ってきます。
焦げないように様子を見ながら
さらに煮込みます。
しばらく煮るとこんな感じ。
白菜は大分量が減って柔らかくなりました。
味を見て薄かったら醤油や塩で整えて。。。
盛り付けたら
はい!
出来上がり!
温かいうちにどうぞ♡
これ一皿で
たっぷりの野菜とお肉が食べれちゃいます!
煮込むのに水を使ってないので
スープも旨味たっぷり♡
ご飯を入れたり
麺を入れても美味しく食べれますよ!
ぜひ作ってみてね!
じゃあ、またね!
- 13410
- 498
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika
-
春キャベツた〜ぷり*ふわふわつくねかおチャン
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
焼肉のタレで絶品!やわ鶏むね肉のコク深炒め レシピMEG♀
-
【水切り不要!超ヘルシーで糖質オフ!】和風ガパオ豆腐リュウジ
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
危険!おかわりが止まらない!キャベツと肉味噌キムチ炒めどめさん
-
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』Yuu