
簡単なのに煮物料理がすぐできる!たけのこと厚揚げのレンチン煮
「鍋でコトコト煮る煮物も美味しいけど、時間がないの…」と、悩める主婦の良き相棒のひとつに、『電子レンジ』があります。耐熱容器と電子レンジがあれば、煮物も手早く作れます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2575
- 62
-
いいね
-
クリップ
電子レンジで作る煮物は、食材の切り方を小さくしたり、水煮などあらかじめ火の通っている食材を選ぶと、手早く作れます。
材料
【材料:2人分】
ゆでたけのこ 100g
厚揚げ 小1枚
こんにゃく 1/4枚
塩 小さじ1/2(←こんにゃくの塩もみで使う分量)
A
めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1と1/2
みりん 大さじ1
ごま油 少々
糸唐辛子 適量(お好みで)
作り方
1
たけのこは小さめの一口大に切ります。
厚揚げは水洗いして表面の油分を取り、一口大に切ります。
こんにゃくは塩でもみ、水洗いして一口大に切ります。
それぞれ切ったものを耐熱ボウルに入れます。
2
Aも加えて混ぜます。
3
ひと混ぜしてラップをかけ、電子レンジ(600w)で3分30秒加熱します。
ラップを外し、ごま油を加えて混ぜ、再びラップをかけて5分ほど置いて味をなじませます。
4
盛り付けて、お好みで糸唐辛子をトッピングします。
電子レンジで加熱したあとは、ラップをしたままで余熱でさらに味をしみこませるところも、ポイントのひとつです。
糸唐辛子をトッピングしています。
辛さが苦手な方は、刻みネギや千切りにしたシソにかえても大丈夫です。
慌ただしい日々のおうちごはんの一品にいかがですか♫
ブログも更新しています。
あわせて読んでいただけると嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
- 2575
- 62
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
電子レンジですぐでき!あっという間にできる♩厚揚げと野菜のレンチン煮武田真由美(節約アドバイザー)
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
【レンジで超簡単!火を使わない】裂き茄子の白だし和えリュウジ
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』Yuu