
20分でできる♪隠し味あり!【豆腐でかさまし本格エビチリ】
こんにちは!ドイツ在住の料理研究家アンナです^^
隠し味「バルサミコ酢」と「ケチャップ」で
本格的な味にしあがるエビチリです。
今回はお豆腐でかさまししているので
ボリュームもしっかり出せるおかずです。
かさましするときのコツは、
メインの食材(今回はエビ)と同じくらいの大きさに
かさましの食材(今回は豆腐)形を揃えておくことです。
とっても美味しいので
ぜひ作ってみて下さいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6710
- 82
- 0
-
いいね
-
クリップ
豆腐でかさまし本格エビチリ
♡材料(4人分)
殻付きのエビ(冷凍)・・・300g
木綿豆腐・・・100g
片栗粉・・・適量
玉ねぎ・・・大1個
にんにく・・・1かけら
Aバルサミコ酢・・・大さじ1
A豆板醤・・・大さじ1
A甜面醤・・・小さじ1
Bケチャップ・・・大さじ3
Bウェイパー(鶏ガラスープのもと)・・・小さじ2
B砂糖・・・小さじ1
ごま油・・・適量
水・・・200m
水溶き片栗粉・・・片栗粉大さじ2+水大さじ2
小口ネギ、レタス 適量
♡作るときのポイント
★エビの殻からは美味しい出汁が出るので捨てずに出汁をとるのがおすすめ♪
★木綿豆腐はキッチンペーパーを巻いてお皿などの重しを乗せ、水切りして使用します。
★エビを最初に揚げ焼きしておくことで香ばしさを出し、縮みを減らすことができます。
♡作り方
1.エビはボウルなどに入れて解凍する。
2.殻をむき、背ワタをとる。
3.水気を綺麗にふきとる。
4.フライパンにごま油大さじ2を熱し、エビに片栗粉をまぶして揚げ焼きする。赤くなったらいったん取り出す。
5.水切りした木綿豆腐も同様に片栗粉をまぶし、ごま油を引いて焼く。全面焼いたらいったん取り出す。(エビと合わせておく)
6.玉ねぎ、にんにくをみじん切りにする。同じフライパンにみじん切りにしたにんにく、玉ねぎをいれてしんなりするまで炒める。
7.玉ねぎを端に寄せ、Aを加える。ふつふつとなるまで熱してから玉ねぎを絡める。
8.Bを加えて全体に絡める。
9.水を加えて煮込む。いったん火を止めて水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつける。
10.焼いておいたエビチリと豆腐を加えて加熱する。
11.小口ネギやレタスと盛り付けて完成!
最後に
豆腐でかさまし本格エビチリ、いかがでしたか?
隠し味のバルサミコ酢とケチャップのおかげで、ぐんと本格的なエビチリです。
ブログには毎日お料理のことを書いています。
よかったら遊びにきてくださいね^^
- 6710
- 82
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
【水切り不要!超ヘルシーで糖質オフ!】和風ガパオ豆腐リュウジ
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
王将の餃子がおうちで作れる!1ヶ月かかって完成した完全再現レシピ!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
油は大さじ2♪ポン酢でラクラク♪『むね肉 de 揚げないチキン南蛮』Yuu
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu