アコースティックなスピーカー付きスマホスタンドをDIY。オリジナルスピーカーを作ってみよう。

100均やホームセンターの工作用木材などで作る、電源不要スピーカー付きスマホスタンドの作成過程を紹介致します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7241
  • 76
  • 0
  • いいね
  • クリップ

材料は

セリアで購入
▪3ミリ厚ベニヤ1枚
▪黒い画用紙
▪両面テープ

ホームセンターで購入
▪工作用木材 樹種アガチス
 600×90×5ミリ 1枚
▪組みネジ 4.5×30ミリ4本
 組みネジ継手 4.5×10ミリ4本

工具、消耗品
▪電動ドリル
 ドリル刃径2ミリ、5~6ミリ
▪カッターナイフ
▪カッターマット
▪定規
▪サンドペーパー
▪木工用ボンド

使用した塗料
▪ワトコオイル エボニー(ベニヤ表面)
▪黒マジック(ベニヤ断面)

組みネジに継手を付けるとネジ長さを変えることが出来ます。

スピーカー部材の寸法

下写真の通りとしました。
仕切り板を3ミリベニヤでサンドイッチにした合計高さを30ミリにしたかったので、仕切り板の高さは24ミリとしました。
曲線部分は画用紙を貼ります。

作成過程

ベニヤに切り出し線を引きます。
切り出し線に合わせてベニヤの断面にカッター溝を垂直に入れます。
この溝に合わせてベニヤ表裏にカッター溝を何度も入れて切断します。
切り込みが入り隅や切り抜きの場合は、コーナーに小さなドリル穴を開けてからカッター溝を入れます。

切り出したベニヤを塗装してから下写真のようにボンドで形作ります。
画用紙を24ミリ幅でカットして端の方に両面テープを貼ります。

下写真のように画用紙を貼ります。
板の入り隅から貼ると設置位置が容易にきまります。
板の底近くは両面テープが剥がれないようにカッターナイフの側面などで押さえると良いでしょう。

写真では分かりにくいですが、スマホのスピーカー下に位置する場所にもカーブさせた画用紙を貼ってます。

スピーカーの上蓋をボンド貼りします。

スピーカーの上下に設置する化粧板を用意します。
スピーカーより左右15ミリ程度大きく、前後10ミリ程大きくしました。
上側の化粧板はドリルである程度穴開けをしてからカッターで形を整えました。

化粧板に通す組みネジの穴開けは、化粧板を重ねて垂直に貫通すると穴位置が合います。
貫通するときは捨て板を下に敷いて押し当てながら作業すると、貫通出口側の板の穴が綺麗に開きます。

組みネジ30ミリに継手10ミリを足して締めました。

正面から見ると

充電配線は後ろから入れます。

スマホから充電コネクタを外しているときは、下にコネクタが落ちないように溝に引っ掛けておきます。

スピーカーの音は、素の状態より音量アップしましたが、音質はアナログっぽい感じでした。
スピーカーの素材を変えると、違った音質になるかもしれません。

スマホスタンドとしては平面積が大きいですが、お気に入りの化粧板で作れば愛着が湧くかと思います。
化粧板を着せ替える楽しみも有りかと。

最後まで見て頂き、ありがとうございました。

  • 7241
  • 76
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

主に戸建分譲ディベロッパーの仕事をしているサラリーマンです。色々な職種、職人さんとお付き合いしていくうちに自ら物造りに目覚めてしまいました。宜しくお願いします。

yassanさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア