
パイシートでお手軽おしゃレシピ♪【ゴボウと牛肉の和風キッシュ】
こんにちは!ドイツ在住の料理研究家アンナです。
とっても美味しくて簡単なのでぜひおすすめしたい
パイシートを使ったお手軽キッシュです。
牛肉とゴボウを具材に使い
アパレイユ(卵液)には白だしを加えて
ほんのり和な味わいに♡
とろりチーズとぷるぷるアパレイユが
贅沢なキッシュです。
おもてなしにもおすすめ♪
ぜひ作ってみて下さいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7464
- 57
- 0
-
いいね
-
クリップ
ゴボウと牛肉の和風キッシュ
♡材料(22㎝パイ型)
ゴボウ・・・80g
牛肉・・・60g
玉ねぎ・・・半分
はちみつ・・・少々
ごま油・・・大さじ1
ローズマリー・・・1本
ポルト酒(または酒)・・・大さじ1
塩・・・小さじ2分の1
胡椒・・・少々
キビ糖・・・1つまみ
黒ゴマ・・・大さじ1程度
A卵・・・4個
A生クリーム・・・120ml
A牛乳・・・20ml
A白だし・・・大さじ1
パイシート・・・1枚分
チーズ・・・お好みで
♡作るときのポイント
★牛肉は玉ねぎとはちみつと合わせておくことで柔らかくなります。
★チーズはとろけるチーズを使用してください。
★パイシートは使用する直前まで冷蔵庫で冷やして使ってくださいね。
♡作り方
1.オーブンは190℃に予熱する。
玉ねぎは薄切りにする。牛肉と合わせてはちみつをかけてもみこんでおく。
2.ゴボウは笹垣にする。
3.フライパンにごま油を熱して玉ねぎ、ゴボウ、ローズマリーを加えて炒める。
4.野菜がしんなりしてきたら牛肉を加えてポルト酒(または酒)を加える。
5.塩、胡椒、キビ糖、黒ゴマを加えてさっと炒めたら具の完成。
6.パイシートをパイ型に合わせてカットする。そこにピケする。(フォークなどで穴をあける。)
7.ボウルにAを合わせてアパレイユを作る。
8.パイシートに具をまんべんなくのせてアパレイユを流し込む。
9.端のパイ生地の折り畳み、チーズをのせる。
10.190℃に予熱したオーブンを180℃に下げて20分程度焼いたら完成!
最後に
ゴボウと牛肉の和風キッシュ、いかがでしたか?
材料が多そうに見えますが比較的自宅にあるものが多いです^^
ローズマリーはなくても大丈夫です。別のハーブがあればそれで代用しても作れますよ。
ブログには毎日お料理のことを書いています。
よかったら遊びにきてくださいね^^
- 7464
- 57
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おうちでおしゃれなブランチレシピ7選♪山羊座(*´`*)
-
ローストビーフより簡単で旨い!記念日やおもてなしに作りたい♡絶品な鴨肉のローストアンナのキッチンinドイツ
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
感動の柔らかさ♪巻かない♪『コンソメ鶏ハム』Yuu
-
【クリスマスレシピ】トマトジュースでチキン煮込み武田真由美(節約アドバイザー)
-
旦那も子供も喜ぶ!家族で作ろう♪【おうちできる手作りハンバーガー】♡アンナのキッチンinドイツ
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
【おうちで簡単!外食風イタリアン!!】チキンのディアボラ風リュウジ
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
油は大さじ2♪ポン酢でラクラク♪『むね肉 de 揚げないチキン南蛮』Yuu
-
【水切り不要!超ヘルシーで糖質オフ!】和風ガパオ豆腐リュウジ
-
【生クリーム不使用なのに濃厚!】カルボナーラそうめんリュウジ
-
【レンジで超簡単!主菜にも副菜にも!】ほうれん草のバター炒めずリュウジ