
ご飯にもお酒にも合う♪【レバーとにんにくの芽のスタミナ炒め】
こんにちは!ドイツ在住の料理研究家アンナです。
レバーを使ったスタミナ満点の炒め物です。
レバーに片栗粉をまぶすことで
たれがしっかりとレバーに絡み
ガツンと食べ応えのあるおかずに♪
ご飯はもちろん、お酒にも合うしっかり味です^^
とっても簡単なので
ぜひ作ってみて下さいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11126
- 46
- 0
-
いいね
-
クリップ
レバーとにんにくの芽のスタミナ炒め
♡材料(4人分)
レバー・・・400g
にんにくの芽・・・10本
たけのこ水煮・・・100g
片栗粉・・・適量
ごま油・・・大さじ5
牛乳・・・適量
A酒・・・大さじ2
A醤油・・・大さじ3
Aキビ糖・・・小さじ2
Aオイスターソース・・・大さじ1
Aウェイパー(鶏ガラスープのもと)・・・小さじ2
A生姜のすりおろし・・・1かけら分
♡作るときのポイント
★レバーは豚レバーを使用しました。牛乳につけておくことで臭みがとれます。
★ポルト酒がない場合は酒で代用できます。
★ウェイパーがない場合は鶏ガラスープのもとで代用できます。その場合は鶏ガラスープのもとを大さじ1程度加えて下さいね。
♡作り方
1.レバーは軽く洗い、牛乳につけて30分程度置いておく。牛乳につけたら洗い流す。
2.ニンニクの芽は3㎝幅、たけのこは0.5㎝の厚さにきる。フライパンにごま油半量を熱し、ニンニクの芽とたけのこを入れて炒める。
3.野菜がしんなりしてきたらフライパンの端に寄せる。再びごま油半量を熱し、レバーに片栗粉をまぶしてフライパンに重ならないように入れて焼く。
4.レバーを裏返して火を通したらAを加えて全体に絡める。
5.お皿に盛り付けて完成!
最後に
レバーとにんにくの芽のスタミナ炒め、いかがでしたか?
生姜が全体をシャキッとしめてくれますよ♪
ブログには毎日お料理のことを書いています。
よかったら遊びにきてくださいね^^
- 11126
- 46
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
危険!おかわりが止まらない!キャベツと肉味噌キムチ炒めどめさん
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』Yuu
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
♡ピリッとうま辛♡豚ニラもやしの味噌スープ♡Mizuki
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
【水切り不要!超ヘルシーで糖質オフ!】和風ガパオ豆腐リュウジ
-
【包丁いらず!レンジで楽うまご飯!】もやしの肉あんかけリュウジ