
【DIY】100均のまな板2枚で折りたたみテーブルを作る!
100均のまな板を使って、折りたたみテーブルをDIYしてみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 258897
- 1805
- 14
-
いいね
-
クリップ
100均の材料で
折りたたみテーブルをDIYしてみました!
材料
100均の桐まな板を2枚用意しました
※ダイソーの300円まな板×2枚=600円
サイズ : 42cm×24cm
ミニテーブルの天板にはちょうどいい大きさです
あと、非常に軽いです
脚部分の型枠
脚部分の切り抜きの形枠です
サイズは適当だったのですが、
持ってた定規の太さに合わせ、線を引きました。
完成!
いきなり完成ですw
型に沿ってジグソーで切り、
(フリーハンドで抜いたのでいびつです、、、)
「枠」は天板にボンドと細い釘で接着、
「脚」もヤスリがけし、
ステインを染みさせ、
水性のつや消しクリアウレタンでフィニッシュ。
天板はクリアファイルを切り抜いてアウトドアっぽいロゴをステンシルしました!(少し滲みました、、、)
脚の起点に下穴を開けたあと、
ネジを打ち込めば完成です!
脚は切り抜きなので、
非常に納まりが良く、何より軽いです!
脚は納めたままで天板としても使えるので、色々活躍してくれそうです
- 258897
- 1805
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪yokochin
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
100均材料でガラス棚をDIY!anko
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
【連載】まるでお重箱?!セリアで作る『積み重ねて持ち運べる3段小物ラック』の作り方wagonworks
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*
-
【DIYレシピ】発泡スチロールクーラーボックスをアレンジ!個性派クーラーボックスを作ろう株式会社エンチョー
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
ダイソーの木材と家にあったタイルで目地なしの鍋敷きを簡単DIYmaca Products
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
塩ビパイプをインテリアに!簡単に出来る塩ビパイプ棚の作り方yuka