【連載】使わなくなった食洗器を再活用!ビルトインだからできる究極の使用法
システムキッチンにビルトインしている食器洗浄機。使わなくなってから2年経過し、スペースが無駄になっていることに気づきました。この食洗器のスペースを有効活用するアイディアをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 351167
- 235
-
いいね
-
クリップ
食器洗浄機
我が家のキッチンには、ビルトイン型の食器洗浄機があります。
これはオプションではなく、マンション購入時に初めから設置されていました。
子どもたちが小さく、家族全員分の食器を洗っていた時は
本当に頼りになりました。
毎日2~3回は使っていたように思います。
使用頻度が多かったのか、あたりが悪かったのか
我が家の食洗器は、度々水漏れの警告ランプが付き
そのたびに修理の方が来てくださいました。
修理のたびに使い方のレクチャーを受け、
その通りに正規の使い方をしてもランプが点くので
交換はできるのかご相談しました。
私は、初めから設置されていたので、
お風呂のような給湯設備と勘違いしていましたが
修理に来てくださった方に
「食洗器は、各家庭の電化製品になるので壊れたら個人で交換です。
電化製品なので寿命があります。
ビルトインの耐用年数は10年くらいと言われています。
今後の修理は部品が少なくなるので交換が難しくなります」
と言われ、初めて食洗器は電化製品だったという認識が芽生えました。
冷蔵庫や洗濯機とは違う種類で
ずっと使い続けられると思っていたのですが
やはり寿命があったのですね!
我が家の食洗器はすでに10年を経過。
水漏れが起きてからでは遅いので
壊れる前にもう使うのはやめようと思い
最近はほとんど使っていませんでした。
10数年の間に子どもたちも独立し
家族数も少なくなり、使用する食器も数枚。
手洗いで済んでいるので食洗器の出番がありません。
使わなくなり2年以上経過しました。
最近になり、このスペースを開けておくのが
非常にもったいないと感じるようになりました。
そこで、あることに再利用することにしたのです。
キッチンコックピット化に着手!
我が家の生ゴミ入れは、シンク下の引き出しに入れています。
ここもすぐにゴミが捨てられて便利だったのですが
腰を曲げて捨てなくてはならず、少し億劫でした。
そこで、腰を曲げずに生ゴミを捨てられる場所として
食洗器のスペースをゴミステーションにすることにしたのです。
生ゴミとプラスチックの資源ゴミ入れができました。
立ったまま腰を曲げずに捨てられます。
それ以外のゴミ(雑紙、ペットボトル、缶など)とゴミ袋は、
今まで通りにシンク下の引き出しへ。
これで、キッチンに立ったまま、動かずにゴミが捨てられます。
まさにゴミステーションのコックピット化です。
ここまでの道のり
簡単に説明しましたが、実は食洗器をゴミステーションにするのは
結構大変なのです。
初めに、電気が通っているので、ブレーカーを落とします。
次に、中のモノを全部取り出します。
食器を立てる部品を取り出し、中の水が出る部品も外さなくては
大きなスペースにはなりません。
もう使わないので、思い切って取り外します。
汚れているので掃除をして完了。
これで、平らになりました。
ただ、庫内の壁面が四角ではなくデコボコなので、
ここにピッタリ入るゴミ容器を選ばないとなりません。
生ゴミ入れとプラゴミ入れ
生ゴミを入れている容器は、5㎏用お米ボックスです。
蓋つきなのが気に入ってゴミ入れにしました。
匂いもなく便利です。
これが食洗器にピッタリ収まりました。
次に、プラスチック用ゴミ入れです。
100均シルクさんのランドリーバスケットを利用しました。
プラスチックの成形容器だとデコボコの壁面にあたって
スペースを有効に使えないので、フレキシブルに変形する収納用品を選びました。
素材はポロプロピレンなので、破れや汚れに強いのが特徴です。
これを高さを揃えて折り返します。
このままでは安定感がないので、一工夫。
プラダンを入れて補強します。
折り返した内側に両面テープを貼ったプラダンを入れるだけで
しっかりしたケースになります。
クリップにゴミ袋を挟んで。
完成です。
引き出すとゴミ箱が出てきます。
家事動線・家事時間の無駄が省けてとても便利になりました。
いかがでしたか?
食器洗浄機をゴミステーションとして再活用しました。
高額な電化製品なので、使わないのは
もったいないという気持ちもあったのですが
壊れてからでは修理代もかかりますし、
今は手洗いで充分なので使わない家電になりました。
もし今後、食洗器を使う時は新たに購入する時なので、
それまで一番良い場所を空けておく方がもったいないと考えました。
密閉された空間なので、ゴミの匂いもしませんし
なによりゴミ箱に見えないのが良いですね。
直接生ゴミやプラゴミを捨てているのではなく
専用のケースに入れているので、
衛生的にも問題なく清潔感も損なわれません。
使わない場所をただ空けておくのではなく
他の何かに再利用するとスペースが有効に使えます。
食洗器は通電されているので、食洗器専用回線の場合は
使わない時はブレーカーを落とすと節電にもなりますよ。
- 351167
- 235
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【キッチン】分別ゴミどうしてる?ゴミにあわせてゴミ箱も変えよう!おうちデトックス 大橋わか
-
床下収納を徹底攻略!使い方のコツやスペース活用術、便利グッズまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納】いざという時も慌てない!我が家の洗面台下の収納整理収納アドバイザー やすこ
-
やること2つだけ!キッチンのワーク台を簡単リメイク&洗いカゴを置かない暮らしでスッキリとしたキッチンを実現☆aya-woodworks
-
【原状回復OK】キッチンの出窓に棚をDIY~第ニ弾・シンク周りの収納編~ayu__maman
-
家を建てる時の間取りは引き算がちょうどいい!我が家の脱衣所収納の選定ポイントとリアル大公開ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
水切りカゴを置かない生活gbdad
-
【この春が勝負!G対策にも!】冷蔵庫の裏や下美化委員 山崎希巳枝
-
【連載】大きな地震に備えよう!【キッチン収納編】我が家
-
収納のないトイレもつっぱり棒で対策できました。alumichan0730
-
【これで代用】キッチンの水切りカゴ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部
-
賃貸さんでもOK!洗濯機の横を収納スペースにする方法ほどよいミニマリスト 香村 薫