
ジーンズの穴補修をするタイミング
穴補修をしたくても、いつするのがいいタイミングなのかはわかりづらいものです。それについて、助言できたらと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2349
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
穴補修はいいけど、一体いつ直したらいいの?
その辺が難しいところですよね。
今回、少し提案できるかなと思って、いい例をご紹介します。
お尻部分の穴?
そうそう、それは見たらわかりますよね(笑)。
実は、その向かいにある、前身頃の穴なんです。
画像は、すでに、内股のステッチを外してしまっていますが、
入っている状態では、そんな大した穴に見えません。
この状態でも、『穴?』って思うくらい小さく感じます。
しかし・・・・
実はこれだけ開いているのです。
穴はだいたい直径3mmくらいの丸い穴が開いています。
画像が少しわかりづらいかもしれませんね。
しかし、小さくてわからないくらいの穴も、
身頃を外して、一枚布状態にすると、結構な穴になっているものです。
このくらいの場合は、必ずお直しをしたほうがいいと考えております。
今回使用する糸はこちら
ジーンズのお直しというのは、ラフにおもてにステッチが出るのが、いいところでもあり、特徴的でもあります。
そして、ジーンズショップなどで直してもらう場合、糸の太さが#30という、家庭用ミシンを使用する方は、分かりやすいかと存じますが、かなり太めの糸を使用しています。
家庭用ミシンで使用する糸は、この糸の半分くらいの細さになります。
実際目立たないようにしても、ステッチは見えやすくなります。
またそれも、ジーンズ直しのいいところでもありますね。
作業着の荒々しさも表現できていいと思います。
好みはありますけれど。。。
仕上がりました。すぐ出来ます。
やはり穴は、小さい方が綺麗に直ります。
皆様は、この作業のお渡しまで、どのくらいの時間がかかると思いますか?
作業自体は1時間くらいで仕上がります。
お渡しは、忙しさもありますが、当店では最長翌日渡しを心がけております。
ジーンズ修理は、そんなお時間のかかるものでもありませんので、
気になったらお気軽にご連絡いただければ幸いです。
- 2349
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
『あら!?少し痩せたかしら?』少し緩くなったウエストを詰める。ラントンレーブ
-
やってみよう!!穴補修!!ラントンレーブ
-
裾を切っちゃうと、アタリが無くなっちゃうんだよなぁ。。。というあなたに。。。ラントンレーブ
-
【ジーンズ修理】大好評!股補修 ここまで直せばまず安心ラントンレーブ
-
こんなこともできます。使い込んだポケットの袋布を交換しよう!ラントンレーブ
-
気に入らないシルエットならば、変えてしまえばいい・・・できますよ。ラントンレーブ
-
ジッパーが壊れても、交換できますよ!! 諦めないで!!ラントンレーブ
-
飽きたらシルエットを変更しちゃおう!!ラントンレーブ
-
一気に開閉が簡単に!ジーンズのボタンフライをジッパーにアレンジラントンレーブ
-
憧れのシェードカーテンが格安でハンドメイドできるんです!maca Products
-
【いまさら聞けない裁縫の基本 #5】伸びたウエストゴムを簡単に付け替え!家にある”アレ”が大活躍LIMIA ファッション部
-
手縫いでOK!捨てる前に長方形の古いラグを円形のオシャレなラグに作り変えよう!maca Products
-
ボタンホールが壊れちゃったって再生します。ラントンレーブ