
夏バテには豚肉!【ゆで豚と自家製ポン酢だれ】さっぱり食べられて栄養たっぷり♡
こんにちは!ドイツ在住の料理研究家アンナです。
暑い夏には食欲が落ちて夏バテになってしまいがちですよね。
そんな時でもさっぱりと食べれる、豚肉料理をご紹介いたします♪
豚肉に含まれているビタミンB1とナイアシンは、糖質をエネルギーに変換するのに重要な役割を果たすそう。
夏バテ予防のために、これらの栄養素を積極的に摂取したいですよね。
今回のレシピではそんな豚肉を、暑い夏でもさっぱりといただけるレシピにしました。
自家製のポン酢だれにはお酢と薬味をきかせているので、「こってりした料理はちょっと・・・」というときにもぴったり。
豚肉を茹でて、自家製だれは混ぜるだけ★
とても簡単に作れるのでぜひ作ってみて下さいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15334
- 275
- 2
-
いいね
-
クリップ
ゆで豚と自家製ポン酢だれ
♡材料(3~4人分)
ポークリブ・・・400g
出汁パック・・・1パック
水・・・800ml
アスパラ・・・10本
ローリエ・・・1枚
★自家製たれ★
A醤油・・・大さじ4
Aお酢・・・大さじ2
Aキビ糖・・・小さじ2分の1
Aポークリブのゆで汁・・・お玉1杯分
白ごま・・・大さじ1
小口ネギ・・・少々
♡作るときのポイント
★出汁パックは茅乃舎さんや久世福さんのものなどお好みで♪
★ゆで汁は塩で味を整えて、そのままスープとしていただけます。
★たれは簡単に市販のポン酢やゴマダレなどを使用してもでも美味しいです^^
1.ポークリブに出汁パックをまぶし、鍋に入れて30分程度置いておく。
2.皮をむいたアスパラとローリエを入れ、水をそそぎ、豚肉が柔らかくなるまで煮込む。※アクがでたら取り除く。
3.煮込んでいる間にタレを作る。ボウルにAを入れ混ぜる。白ごまと小口ネギを加える。
たれの完成♡
4.茹で上がったポークリブに小口ネギを散らし、たれを添えたら完成!
最後に
ゆで豚と自家製ポン酢だれ、いかがでしたか?
和風の出汁パックに漬けておきポン酢だれでいただくことで、、夏にぴったりなさっぱりとした和の美味しさを味わえますよ♡
くたくたになったアスパラも美味しいです。
ブログには毎日お料理のことを書いています。
よかったら遊びにきてくださいね^^
- 15334
- 275
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
めんつゆ&ポン酢で失敗なし♪『万能梅だれ de 冷しゃぶと茹でレタスのサッパリおかずサラダ』Yuu
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
火を使うのはお湯を沸かすだけ⁈衝撃的に簡単な中華風蒸し鶏のねぎソースの作り方mika
-
【痩せたいときにこれ一杯!!もやしを麺に見立てた】肉そば風もやしリュウジ
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
一度食べたらやみつき☆簡単!韓国風ピリ辛うどん武田真由美(節約アドバイザー)
-
夏バテに効果テキメン!!いくらでも食べられちゃう「豚生姜つけそうめん」!リュウジ
-
5分で完成♩あっさり♡ヘルシー豚しゃぶ丼-時短*簡単*ダイエット*豚肉どめさん
-
【コチュジャン不使用!家にあるものだけでできる】ユッケジャン風スープリュウジ
-
【包丁いらず!レンジで楽うまご飯!】もやしの肉あんかけリュウジ
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu