
子供のオヤツにも女子会のおつまみにもワインのお供にも大活躍の「4種野菜のガレット」作り方
ひとりごはんの時に、家で何を食べるか
そう考えたら、野菜はたくさん食べたいけれど
一人でお腹いっぱいになるのも、なんだか寂しいですし
ちょっとつまみながら呑みたい時に、
またヘルシーなひとりごはんの時に、もってこいの野菜のガレット!
じゃが芋だけでなく、夏のお野菜も入れて作ってみましょう♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3875
- 75
- 0
-
いいね
-
クリップ
4種の野菜のガレットをどうぞ
そろそろ、コーンも時期になってきましたね
夏の採れたてコーンは美味しいものです。
その美味しいコーンを、一番いい時期に缶詰にした缶詰コーンは
年間を通して美味しくいただける、ありがたいもの!
普通はみなさんも、じゃが芋だけでよく作られる
じゃがいもガレットですが、
夏野菜を混ぜ込んで、4種の野菜のガレットにしました。
美味しいところをどうぞ、召し上がってくださいね。
美味しい野菜
・真の実(まのみ)甘果にんじん、半本 皮ごと細めの千切り
皮が柔らかくって、みずみずしくって甘いクセの少ない美味しい人参です。
・コーン缶、大さじ5(水分は入れずに)
・メイクイーン、1個 皮を剥いて細麺の千切り
メイクイーン
ジャガイモは、メイクイーンを使います。
ジャガイモのデンプンを流したくないので、水にはさらしません。
・ピーマン、1個 ヘタと種を取り除いてタテに細めの千切り
ボールに入れて
4種の野菜を全部ボールに入れて
・片栗粉、大さじ2
を、追加します。
じゃが芋だけで作る時には、デンプンである片栗粉は入れなくっても良いのですが
人参や、ピーマン、コーンの結着を良くするために、片栗粉も追加します。
均等に混ぜる
均等に混じり合うように、
菜箸でボールの中の具材を持ち上げながら、
パラパラと落としながら混ぜ合わせます。
フライパンで焼く
・バター、10g程度 フライパンに入れて弱火で溶かし
・ボールの中の混ぜた野菜
を、一度に全部入れて隙間がないように押さえながら表面を均して整え
ぎゅ~っと、落し蓋で押さえつけて
ジャガイモのデンプンと、片栗粉のデンプンとが結着剤になって
また、落し蓋をすることで軽く蒸される状態になるので、
ひとかたまりになりやすいです。
表面に味付けからひっくり返し
下面に焼き色をつけている間に表面に軽く味付けをします。
・黒胡椒、全体に軽くかかる程度にミルでガリガリ
・岩塩(ヒマラヤピンクソルトを使いました)、
全体に軽くかかる程度にミルでガリガリ
ジャガイモが透き通って、下面に程よく焼き色が入ったら
フライパンを揺すって一気にひっくり返します。
(漫画でホットケーキをひっくり返すくらいきれいにひっくり返りました。
ほんのちょっとのこんな些細な事が、すごく嬉しい今日このごろ♪)
スライスチェダーチーズ
ひっくり返して下面にも軽く焼き色が入ったら
・チェダーチーズスライス、1枚 を、乗っけます。
ひっくり返して押さえつける
チーズスライスを乗っけたら、すぐにひっくり返して押さえつけて
チーズを焼きます。
フライ返しで押さえつけるように、20~30秒程度の焼き時間です。
チーズが溶けて滲んで来てるの分かりますでしょうか?
こうなったら、すぐにひっくり返してお皿に盛り付けます。
テーブル
動物性蛋白はチーズだけでしたね(笑)
まっ!ヘルシーで良いかぁ♪ って言うことにします。
実食
メイクイーン独特のニチっとした感じがすごく良い食感!
表面はカリカリなので、その違いがまた美味しく感じます。
日中暑かったので、かなり汗をかきましたから
お塩をパラリと「後ふりかけ」にしていただきました。
美味しいし、カロリー摂りすぎの罪悪感もないし
お子さんのオヤツにも、女子会のおつまみにも
お父さんのお酒のアテにも、大活躍の
「4種の野菜のガレット」の作り方のご紹介でした♪
- 3875
- 75
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お魚嫌いのお子さんでも大喜び!カロリー控えめ「キャベたまチーズ焼き」の作り方ダーリンのつま
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
人参にこんな美味しい食べ方があったなんて!教えちゃいますデリカのような「にんじんマリネ!」ダーリンのつま
-
豚肉と卵がメイン、関西では知らない人が居ない「とん平焼き」お家で美味しく作るコツダーリンのつま
-
6分焼きの生地にトッピングして10分焼きで美味しいお家ピザダーリンのつま
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
まるでデリ!あの有名店の豆腐とひじきのサラダ作っちゃいましょう!mika
-
下ごしらえなんて必要なし!オシャレな鯖の白ワイン煮作りませんか?mika
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま