
調理時間5分のすぐできおかず【キャベツと油揚げのレンチン】
鍋もフライパンも使いません♫電子レンジだけで作れるので、簡単クッキングでラクチンです。夏休みのお子様とも一緒に作ってみてはいかがですか♫
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10554
- 176
- 0
-
いいね
-
クリップ
キャベツは、1個買っておけば、何回かおかずを作ることができるので、使いまわしがきく節約食材です。また、火の通りも早いので、時短も叶います。
暑い日は、晩ごはんを作るのもしんどい…そんなときにもピッタリなほど、手早く作れます。
では、作り方です。
材料と作り方
【材料:2人分】
キャベツ 1/5個
油揚げ 1/2枚
めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1
使う材料は、たった3つです!
1:キャベツはざく切りに、油揚げは細く切ります。
2:耐熱ボウルにキャベツ・油揚げを入れ、上からめんつゆを回しかけます。
3:ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600w)で3分加熱します。
4:ラップを外し、ボウルの底からかき混ぜて味をなじませます。
これでできあがりです。
切って、電子レンジで加熱するだけのスピード料理なので、お弁当おかずにもオススメです。
夏はそうめんや冷やしうどんを食べる機会増える分、めんつゆも使う機会が増えます。使いかけのめんつゆをかしこく使って、無駄なく使い切れば、食費節約も叶いますよ。
ブログでも節約弁当や節約の献立などご紹介しています。
あわせて読んでいただけると、嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
- 10554
- 176
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
寝坊した!そんなときでも安心お弁当おかず♡エリンギとピーマンのレンチン炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
90分で10品!節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポートつくりおき食堂まりえ
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
5分50円で作る節約おかず《ほうれん草とちくわの中華和え》武田真由美(節約アドバイザー)
-
50円以下の節約おかず《ほうれん草とたまごのサラダ》武田真由美(節約アドバイザー)
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【超オススメです!】巻かずに作る♪感動のうまさと柔らかさ♪『むね肉 de だし鶏ハム』Yuu
-
包丁いらず&放置で完成♪抱えて食べたい♪『豚バラもやしの重ね焼き』Yuu