
バターなしでしっとり!【卵・バター不使用のバナナブレッド】ダイエット中のおやつにも♡
こんにちは!ドイツ在住の料理研究家アンナです。
バナナ好きはみんな大好きバナナブレッド。
バターも卵も不使用で作りました。
ココナッツの香りとバナナの優しい甘さ。
毎日食べてもいいな。と思えるようなちょうど良い塩梅に仕上げています。
バターを常温に戻したり卵を分離させないようにしたりそんなコツも必要なく、誰でも簡単にしっとり。
混ぜるだけでできちゃいます。
ポイントは熟したバナナを使うこと♪
とっても簡単で美味しいので、ぜひ作ってみて下さいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26183
- 432
- 0
-
いいね
-
クリップ
卵・バター不使用のバナナブレッド
♡材料(パウンド500ml型1本)
熟したバナナ・・・1本(135g)
薄力粉・・・150g
牛乳・・・100ml
ココナッツオイル・・・40g
Aメープルシロップ・・・12g
Aキビ糖・・・30g
A塩・・・1つまみ
シナモン・・・小さじ1
ベーキングパウダー・・・大さじ2
ナッツ(くるみ、アーモンド)・・・40g
ココナッツファイン・・・少々
♡作るときのポイント
★牛乳をアーモンドミルクや豆乳に替えればヴィーガンのバナナブレッドになります。
★そのままでは膨らまないのでベーキングパウダーを加えています。
★ココナッツオイルがない場合はサラダ油など香りがしないオイルでも代用できます。
★甘さはそこまで強くないので、お好みでキビ糖を50g程度まで増やしてもOK
♡作り方
1.オーブンを180℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。
2.バナナはボウルに入れてフォークなどでつぶす。ナッツはやや粗く刻む。
3.ココナッツオイルは湯煎して透明になるまで温める。バナナのボウルに牛乳、ココナッツオイル、Aを加えて混ぜる。
4.薄力粉、ベーキングパウダーを2回にわけてふるい入れ、その都度混ぜる。シナモンも加える。
5.8割程度混ざったら刻んだナッツを少し残して加え、まんべんなく混ぜる。
6.型に生地を流し込む。残しておいたナッツとココナッツファインを周りに散らす。ナイフなどで中央に線を入れる(焼いたときに中央が割れやすくなります。)
7.180℃に予熱したオーブンで35~40分程度焼いたら完成!
最後に
卵・バター不使用のバナナブレッド、いかがでしたか?
時間が経ってもしっとりなので、翌日の朝食などにもおすすめです。
バターを使わずとも美味しいバナナブレッドが作れちゃうので、ぜひお試しくださいね。
ブログには毎日お料理のことを書いています。
よかったら遊びにきてくださいね^^
ドイツはハンブルクの屋外市場、isemarkt(イーゼマルクト)に行ったときのレポ動画です♪
- 26183
- 432
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
市販品はもう買わない!油は大さじ1のみでできる★【ヌテラ風チョコレートスプレッド】でサンドイッチ♡混ぜるだけで簡単♡アンナのキッチンinドイツ
-
バターなし*生クリームで作る*ふわふわしっとりチョコマフィンかおチャン
-
混ぜて焼くだけ簡単オイルマフィンあいりおー
-
☆HMで作る☆【簡単!!黒豆ときな粉のパウンドケーキ♡】*nene*
-
私の一押し*オレンジピールのパウンドケーキかおチャン
-
15cmスクエア型deスティックチーズケーキかおチャン
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
★市販のタルト台で簡単★【ラフランスのタルト】*nene*
-
超簡単♡しっとり*濃厚*生チョコケーキかおチャン
-
ブルーベリーのクリームチーズパウンドケーキかおチャン
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
♡混ぜて焼くだけ♡超簡単トリプルチョコパウンド♡【#バレンタイン#パウンドケーキ#お菓子】Mizuki