
お出汁は不用 梅入りタケノコの土佐煮
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2991
- 81
- 0
-
いいね
-
クリップ
皆様こんにちは(^^)
料理研究家の奈味です
春と言えばタケノコ!
タケノコは煮たり、炒めたり、天ぷらにしてみたり十分楽しめますね(^^)
今回は、出汁が不用の土佐煮
和歌山在住の私の思い出の味は、土佐煮に梅干しをプラスです。
サッパリ美味しく傷みにくくってホントに美味しく出来上がります(^^)
春を楽しむ一品をご紹介させて頂きます。
材料です
たけのこの水煮 1本(約250g)
かつお削り節 20g
●水300ミリ
●濃口醤油/大さじ3
●酒 / 大さじ2
●みりん/大さじ2
●砂糖/ 大さじ3
作り方です
①
たけのこは穂先と根元に分けて切り分けます根元側は1㎝幅のいちょう切り、穂先側は1.5㎝幅のくし切りに。
②
鍋に●煮汁とタケノコを入れ強火にかけます
③
沸騰したら、落し蓋をし弱火で煮含めます
④弱火にし、五分位経ったら鰹節20gと梅干しを入れ更に10分程煮含めます。
⑤
鰹節を入れ10分程に含めたら、強火にし煮汁を少し煮詰めたら完成です
出来上がりましたよ(^^)
如何でしたか(^^)
時間が経つにつれ凄く美味しくなります
(^^)
三日位日持ちし、お弁当や夕飯の一品に
梅干しと土佐煮の相性も抜群です(^^)
竹の子が旬の今、どうぞお楽しみ下さい。
ありがとうございました(^^) 奈味
宜しければインスタもフォローお願い致します
お仕事のご依頼はHMH contact山田奈味までお願い致します
- 2991
- 81
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
♡5分deヘビロテ♡油そば風焼きそば♡【#簡単#時短#節約#麺】Mizuki
-
♡揚げずに簡単♡揚げ出し餅♡【#餅#アレンジ#レンジ】Mizuki
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
冬の味覚♪身が縮まないかき飯を作る方法鈴木美鈴
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
丸亀製麺の牛すき釜玉を作ってみた♩miki______k
-
【痩せたいときにこれ一杯!!もやしを麺に見立てた】肉そば風もやしリュウジ
-
【フライパン一つで!こっくり美味しい】ブリねぎまリュウジ
-
「すき家の牛丼」の再現レシピ再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
お箸が止まらない レンコンとサツマイモの甘辛 デパ地下風😋(山田奈味❇︎料理研究家)