
女子会やママ友ランチ会で盛り上がる♪彩り豊かなデリ風サラダ
ママ友の持ち寄りランチ会や、
女子会にはサラダが人気がありますよね。
少しオシャレなサラダを食卓に出すと、
会話も盛り上がり楽しい会になると嬉しいですね♪
今日は、そんな時にオススメなデリ風サラダレシピのご紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31065
- 375
- 0
-
いいね
-
クリップ
作り方の簡単な流れ
ブロッコリーはレンジ加熱して、ゆで卵を作り、オーロラソースと混ぜ合わせる。
ゆで卵を作っている間に、オーロラソースを作り、
ブロッコリーをレンジ加熱すると、約10分ぐらいで出来上がりますよ〜。
それでは作っていきましょう〜。
材料・2人分
・ブロッコリー 1/2株
・卵 2個
・玉ねぎ(新たまねぎ使用) 1/2個
★マヨネーズ 大さじ2
★ケチャップ 小さじ2
★ウスターソース 小さじ1
★すりごま 大さじ1
作り方・10分
①ゆで卵を作り殻をむき、食べやすい大きさに切る。
★を混ぜ合わせる。玉ねぎは薄切りにし、水にさらしザルに上げ水気を絞る。
②ブロッコリーは小房に分け、耐熱ボウルに入れ大さじ1とひとつまみの塩を加え、ラップをかけ600wで2分レンジ加熱して冷ます
③ ①②を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。
コツ・ポイント
・玉ねぎの水気はしっかり絞って下さい。
・ブロッコリーは塩水を加えてレンジ加熱する事で、
甘みを引き出しパサつかない仕上がりになります。
・ゆで卵はお好みの固さで調理して下さい。
・新たまねぎを使う場合は、水にさらす作業を省いて下さい。
保存方法・保存期間
・密封容器に入れ冷蔵保存で2日
最後に
いかがでしたか?
ととも簡単に作れて、見た目も華やかなデリ風サラダは、
持ち寄りの時には透明のプラスチックの容器などに入れて行くと、
食べやすくなりますし見た目も可愛いですよ〜。
ぜひお試し下さい(*^^*)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ブログでは、作りおきやお弁当など更新させていただいてますので、
遊びにいらして下さい(^^)
↓ ↓ ↓
お肉、お魚、野菜、大豆・卵、タレ、ドレッシング、
ご飯ものなど120品の作りおきレシピを掲載。
作りおきおかずを組み合わせた、献立コーデもお役立ち、
作りおきをされない方も普段の食事作りにも、ご利用いただけます。
↓ ↓ ↓
- 31065
- 375
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
50円以下の節約おかず《ほうれん草とたまごのサラダ》武田真由美(節約アドバイザー)
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika