
冷めても美味しい♪『むね肉のしそポン照り焼き』
こんにちは〜。
料理研究家のYuuです♪
本日ご紹介させて頂くレシピは
ヘルシーな鶏むね肉を使ったサッパリ照り焼き。
作り方は、とっても簡単で
下味をつけた鶏むね肉をフライパンで焼き
あとは、ポン酢+砂糖を絡めるだけ♪
たったこれだけだけど
鶏むね肉は驚くほどしっとり柔らか〜。
しかも、冷めてもしっかり美味しく
殺菌作用のある青じそ入りなので
作り置きやお弁当に最適!!
これからの季節に
とってもオススメの一品ですので
機会がありましたら
ぜひぜひお試しくださいね( ´艸`)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 33423
- 1219
- 1
-
いいね
-
クリップ
冷めても美味しい♪『むね肉のしそポン照り焼き』
材料:2人分
鶏むね肉...1枚(300g)
青じそ(せん切り)...5〜10枚
a 液体塩こうじ...大さじ1
a こしょう...少々
b ポン酢じょうゆ...大さじ2
b 砂糖...小さじ1
片栗粉...大さじ2
ごま油...大さじ1
作り方
1.鶏肉は皮をとりフォークで数カ所刺す。縦半分に切り、さらに1cm幅のそぎ切りにする。
2.ポリ袋に1・【a】を入れ、よく揉み込む。そのまま10分ほどおく。
3.2に片栗粉を薄くまぶす。
4.フライパンにごま油を広げ、3を並べる。中火にかけ、3〜4分焼いたら裏返し、蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。
5.ペーパータオルで余分な油を拭き取り、合わせた【b】を回し入れる。全体に絡んだら火を止め、青じそを加えたら出来上がり。
器に盛って
お召し上がりください♪
お好みで、マヨネーズをかけても
美味しいです( ´艸`)
POINT
⚫︎鶏ささ身や鶏もも肉でも作れます♪
⚫︎酸味が苦手な方は、砂糖の量を調整してください。
⚫︎出来立てよりも、少し時間をおいた方が、味が落ち着いて美味しくなります。
⚫︎片栗粉をまぶすのは、バットではなくポリ袋の中でもOK!
⚫︎青じそは、刻みねぎでも代用可能です。
⚫︎液体塩こうじは、ハナマルキさんのものを使用しました。もしお持ちでない方は、普通の塩麹でも代用可能ですし、酒大さじ1・砂糖小さじ1・塩小さじ1/2でも代用可能です。
⚫︎フライパンは26cmのものを使用しました。
ブログでは毎日
簡単・時短・節約レシピを
更新しております( ´艸`)
ぜひ、遊びにきてくださいね♪
- 33423
- 1219
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【無限チキン】感動の柔らかさ♪『むね肉 de こくうま♡ガーリック醤油チキン』Yuu
-
油は大さじ2♪ポン酢でラクラク♪『むね肉 de 揚げないチキン南蛮』Yuu
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
もも肉には戻れない!?ふわふわジューシー♪『昔懐かし♡本気のから揚げ』Yuu
-
感動の柔らかさ♪巻かない♪『コンソメ鶏ハム』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』Yuu
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
春キャベツた〜ぷり*ふわふわつくねかおチャン
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu