
道の駅レシピ最高❗️ "ふきのとう"でふき味噌
道の駅で売られてた"ふきのとう"を 売り場にあったレシピで食べてみたら凄く美味しい❗️ やっぱ採ってくる人は一番美味しい食べ方を知ってらっしゃる😊
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2247
- 41
- 0
-
いいね
-
クリップ
これが "ふきのとう"
これで120gくらいありました。
岐阜県揖斐川町の 道の駅「星のふる里 ふじはし」で売られてました。レシピは置いてあったけど、持ち帰りできるような紙はなかったので、写真を撮って来ました。今どきです😊
家でさっそく調理。刻んで炒めて…メッチャいい香りがしている😍
しんなりしたら火を止めて、かつおぶしと調味料を投入。味噌は勿論「赤味噌やないとあかんよ〜」東海人やもん
最初のうち味噌が固まってるけど、フライパンの余熱のためか、だんだんと均等に混ざってきます。
全体に均等に混ざったら混ぜながらみりんを少し(大さじ一杯くらい)入れて、再び火をつけて弱火にかけながら混ぜます。食べ易い柔らかさまで少しずつみりんを加えて、ひと煮立ちしたら、味をみてお好みで調味料を足しましょう。
出来上がりです。ひと匙で口から鼻にかけて独特のよい香りが広がり、少しの苦味が味噌の甘辛さとバランスよく合わさります。
あ!和風だしの素忘れた!でも美味しいから別にいいか😅
ガラス製の容器に入れて冷蔵庫で保存しましたが、あまりに美味しいので旦那と姑さんは酒の肴に、私と長男はご飯にのせて、3日で無くなりました😑
また買ってきたい〜。
ちなみに、道の駅「星のふる里 ふじはし」には温泉 レストラン 売店があって、近くにはプラネタリウムや景色のいいダムもあります。ぜひ行ってみてください。
- 2247
- 41
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
冬のお魚タラの美味しい季節に生たらこを更に美味しく「煮タラコ」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
捨ててしまうには勿体無い、手羽先の先っちょを使った美味しいスープで「白濁鶏スープうどん鍋」ダーリンのつま
-
業務用のお魚のすり身でさつま揚げ、ネギポンで食べる「お宝さつま揚げ」の作り方ダーリンのつま
-
鮭の白子は唐揚げで決まり!秋の美味しい食材を堪能しようダーリンのつま
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
捨ててしまう手羽元の骨や手羽先の先っちょで市販ルーを使わない『絶賛カレー』の作り方ダーリンのつま
-
リメイク!親子丼や他人丼の具の残りからカレーであってカレーにあらず「絶品カレー丼」ダーリンのつま
-
10分簡単!冷めても美味しい魚の煮付けの作り方「キンメ編」で、ご紹介ダーリンのつま
-
こんなに美味しい干物が有ったのかと驚く『灰干しサンマ』のご紹介と『食べるスープ』の作り方ダーリンのつま
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
ご飯が足りなくなるほど美味しい「お魚そぼろ」はブリのアラや血合いで作るミンチプラスの作り方ダーリンのつま