【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


失敗知らず♡肉汁がたぷたぷじゅわ♡基本の包み焼きハンバーグ

誰でも簡単に肉汁たぷたぷなハンバーグが作れるレシピです♡ソースも手作り♪包み焼きにすることで熱々ジューシーに♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 29015
  • 706
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こんにちは!ドイツ在住、HMH事務所所属の料理研究家アンナです。
我が家がいつも作っているジューシーばハンバーグのレシピです♪肉汁でぷっくりしたら成功のしるし^^

肉汁がたぷたぷじゅわ♡基本の包み焼きハンバーグ

♡材料(5個分)

玉ねぎ・・・半分(60g)
オリーブオイル・・・大さじ1
合いびき肉・・・300g
牛ひき肉・・・50g
塩・・・小さじ2分の1
胡椒・・・少々
A卵・・・1個
A牛乳・・・100ml
Aパン粉・・・大さじ3
Aナツメグ・・・小さじ2
マッシュルーム・・・6個
Bバター・・・10g
B醤油・・・大さじ2
Bケチャップ・・・大さじ5
B砂糖・・・2つまみ

♡作るときのポイント

★玉ねぎはできるだけ細かく刻み、一度炒めてしんなりさせておきます。
★ひき肉とボウルは冷やしてお肉の脂が手の温度で溶けてしまうのを防ぎます。
★ひき肉は粘り気が出るまでしっかりと練ることで中の肉汁をしっかりと中に閉じ込める効果があります。

♡作り方

1.オーブンを180℃に余熱する。ひき肉とボウルは冷蔵庫で冷やす。玉ねぎは細かいみじん切りに、マッシュルームは薄切りにする。

2.フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら取り出し、冷蔵庫または冷凍庫で数分冷やす。

3.ボウルにひき肉、塩、胡椒を入れてよく練る。 Aを加えて2~3分程度粘り気がでるまでしっかりと練る。

4.練ったら手のひらで30秒~1分程度パンパンとしっかり空気を抜く。小判型に成型して、玉ねぎを炒めたフライパンに並べる。

5.ハンバーグの真ん中を少しへこませ中火~強火にかける。焼き目がついたら裏返す。このとき肉汁でハンバーグがぷっくりします。
反対側の面も焼いたら水(分量外)を少量加えて蓋をし、5分間蒸し焼きにする。

6.ハンバーグをいったん取り出す。取り出したフライパンに バターを溶かし、マッシュルームを炒める。しんなりしてきたらBを加えて全体を混ぜ、きのこデミソースの完成。

7.アルミホイルの上にハンバーグを乗せ、上からきのこデミソースをかける。アルミホイルを閉じてオーブンで5分程度焼いたら完成!

最後に

基本の包み焼きハンバーグのレシピ、いかがでしたか?
オーブンで焼く前にチーズをのせても美味しいです♡我が家はいつもこの方法でジューシーハンバーグを作っています^^

ブログには毎日お料理のことを書いています。
よかったら遊びにきてくださいね^^

ホワイトデーのお返しにもぴったりな簡単ブラウニーのレシピ動画です♡

  • 29015
  • 706
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ドイツ在住の料理研究家アンナです^^お越しくださってありがとうございます♡「世界中で出来る手作りごはんのある暮らし」をモットーに、特別な日に作る特別な料理ではな…

アンナのキッチンinドイツさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア