
バレンタインに♪プレゼントしたくなる!オレンジとチョコのケーキ
パウンド型を使って作るチョコレートのケーキです。チョコレートと相性の良いオレンジのスライスを乗せて、見た目も華やかに*誰かに食べてもらいたくなるおいしさなので、小分けにしてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?^^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 33660
- 195
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。
もうすぐバレンタイン♪
今回も、バレンタインにオススメのスイーツレシピをご紹介します^^
私も大好きな、オレンジとチョコを組み合わせたケーキ。
爽やかで大人っぽいチョコレートケーキです。
細長いパウンド型で作っているのですが
小分けにしてラッピングすれば、プレゼントにぴったりですよ^^♪
では、レシピです。
プレゼントに★オレンジとチョコのケーキ

★材料:57mm×272mmのパウンド型 1台分
チョコレート 100g
生クリーム 70g
卵 2個
細目グラニュー糖 60g
薄力粉 35g
ココア 5g
オレンジのリキュール 5g
オレンジスライス 80g
・シロップ
水 20g
グラニュー糖 25g
リキュール 5g
★作り方
1) チョコレートと生クリームをボウルに入れ、湯煎にかけて溶かす。

2) 常温にした溶き卵にグラニュー糖を加えて、白っぽくなるまでハンドミキサーで泡立てる。

3) 1と2を合わせ、ゴムベラで混ぜて均一な状態にする。

4) 薄力粉とココアをふるい入れ、底から返すようにして混ぜる。オレンジリキュールも加えて同様に混ぜる。


5) オーブンシートを敷いた型を用意し、8分目まで生地を流す。残りはマフィンカップなどに入れて焼くとよい。
6) 180度に予熱したオーブンで5分焼く。

7) 5分焼くと表面が少し硬くなるので、半分にカットしたオレンジスライスを乗せる。
オーブンに戻し、25分焼く。

7) 焼き上がるまでにシロップを作っておく。水とグラニュー糖を合わせて加熱し、冷めたらオレンジリキュールを加える。
8) 焼き上がったら刷毛で表面にシロップを打つ。

9) 粗熱が取れたら型から出してラップをし、保湿しながら冷ます。
完全に冷めたら、波刃包丁を使ってカットする。
★ポイント
・ゆるい生地なので、最初からオレンジを乗せると沈んでしまいます。
必ず5分ほど焼いて表面を固めてからオレンジを乗せてください。
・カットするときは、波刃包丁を使用すると綺麗にできます。
・他の型で作る場合は、同じくらいの容積が入る型をご使用ください。
小さい型で焼いてもOK。焼き時間が形によって変わるので、様子をみて焼いてくださいね。

バレンタイン向けスイーツレシピ、いかがでしたでしょうか?
チョコレートのお菓子、やっぱりおいしいですよね。。。しみじみ(●´ ω `●)
どのお菓子も簡単においしくできるので
バレンタインに限らず、日頃のお菓子作りにも◎
ぜひ作ってみてくださいね^^
素敵なバレンタインデーになりますように・・・♪
それでは、また次回の更新で*
- 33660
- 195
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
チョコレートのパウンドケーキはつみ
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho
-
バレンタインに♪お手軽ガナッシュで作るフォンダンショコラmarimo
-
今が旬!カボスのパウンドケーキあいりおー
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!イチゴのスノーボールクッキーあいりおー
-
爽やか レモンのパウンドケーキゆーママ(松本有美)
-
マフィン型でガトーショコラあいりおー
-
私の一押し*オレンジピールのパウンドケーキかおチャン
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
いちごのアイスボックスクッキー(ラッピング)ゆーママ(松本有美)
-
【レシピ】紅茶のクッキー アールグレイの香り料理家&クリエイター 豊田亜紀子