
10分でできる本格的な和風パスタにホタテを使って「ホタテ和風パスタ」の作り方
たった1個だけ頂いたホタテがありました。
夫婦で喧嘩にならないようにするにはどうするか?
仲良く美味しくいただけるパスタに短時間で変身です。
「ホタテ和風パスタ」の作り方のご紹介です♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4949
- 88
- 0
-
いいね
-
クリップ
ホタテ和風パスタ いかが?
帰宅が遅かった日、
頂いてあったホタテも食べてしまわなければならず
手早くできる美味しいものをと、作ったパスタです。
冷凍のホタテや、安いベビーホタテでもできますので
お時間のない時に是非試してみてください♪
旨味を出す
では、急いで作りましょう。
フライパンを中火で温めて
・バター、20g程度
・ホタテ、1個 ワタとエラを取り除いて食べやすいように切って
さっと色が変わる程度に炒めたら、ホタテ だけ一旦お皿度に取り出します。
そのままのフライパンで
洗わない、そのままのフライパンに
・エノキ、1株
石付きを取り除いてヨコ半分に切って、軽くしんなりするまで炒めます。
(いつも書いていますが、水を吸って美味しくなくなるのでキノコは水では洗いません。
それと、金属臭も吸いやすいのでステンレスかセラミックの包丁を使って
鉄系包丁は使いません。)
底辺から支える旨味
炒めたエノキに
・水、カップ2 を入れたら
いつもお馴染み、食宣伝.comさんオススメの
・やすまるローストだし、1包
旨味を底辺から支えて素材の味を活かしてくれるやすまるっローストだし!
私にとっては手放せないお出汁です。シッカリと5分煮出して旨味を抽出です♪
味を決める
味付けは
・醤油、大さじ2
・みりん、大さじ2
・塩、2つまみ
・味の素、2フリ
ホタテを戻し入れる
味を決めて好みの濃さまで煮詰めたら
・取り出してあったホタテ
を戻し入れて、パスタが茹で上がるまで保温状態にして待機します。
パスタを茹でる
パスタは、冷製パスタなどに用いる カッペリーニ を使います。
塩を入れて沸騰させたお湯でゆがきます。
・カッペリーニ、150g程度
カッペリーニは、髪の毛のように細いという意味のロングパスタ
ゆで時間が3分程度と短くって済むのがまた嬉しいです。
茹で上げをそのまま入れる
茹で上がりをそのまま和風だしソースに入れます。
茹でる時に入れた塩が、茹で上げパスタをそのまま入れることで
濃くはないのですがソースの味わいも決めてくれます。
手早く合わせる
フライパンを揺すりながら手早くかき混ぜてお皿に盛り付けます。
ソースは、火を入れたままで絡めます。
盛り付け
お皿に盛り付けたパスタは
・シソ千切り、二人で10枚分 乗っけて
・瓶詰め粒うに、小さじ1程度 乗せて テーブルへ運びます。
実食
粉チーズたっぷりかけて絡めていただきます。
バターとホタテの風味にきのことやすまるだしの旨味
シソの香りに、〆てくれる甘めの粒うにの塩分! 良いんです♪
スープの有る和風パスタは久しぶりに食べましたが
やっぱり美味しい≧(´▽`)≦ ♪
和風パスタって色んな種類がありますけど、
馴染みのある和風味のパスタ。やっぱり大好きです。
パパっとできる本格和風パスタ。
どこにでもある材料ですが、とっても美味しく仕上がります。
スープの有る温か和風パスタ
今夜あたりいかがでしょうか?
手早くできる「ホタテ和風パスタ」の作り方のご紹介でした♪
- 4949
- 88
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
捨ててしまうには勿体無い、手羽先の先っちょを使った美味しいスープで「白濁鶏スープうどん鍋」ダーリンのつま
-
冬のお魚タラの美味しい季節に生たらこを更に美味しく「煮タラコ」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
リメイク!親子丼や他人丼の具の残りからカレーであってカレーにあらず「絶品カレー丼」ダーリンのつま
-
お魚嫌いのお子さんでも大喜び!カロリー控えめ「キャベたまチーズ焼き」の作り方ダーリンのつま
-
スジよりもヘルシーな牛のアキレス使いでお店のような味わい「アキレスカレー」の作り方ダーリンのつま
-
エビチリを感動のプリッと食感で作るには下ごしらえが大事!「絶賛ぷりっとエビチリ」ダーリンのつま
-
こんなに美味しい干物が有ったのかと驚く『灰干しサンマ』のご紹介と『食べるスープ』の作り方ダーリンのつま
-
10分簡単!冷めても美味しい魚の煮付けの作り方「キンメ編」で、ご紹介ダーリンのつま
-
下ごしらえなんて必要なし!オシャレな鯖の白ワイン煮作りませんか?mika