
これぞデパ地下の味!海老とブロッコリーのタルタルサラダの作り方!
こんにちは!
mikaです。
毎日食べるごはん
少しでもラクしながら
より美味しく作るため
日々色々試してます。
デパ地下で売ってる
海老とブロッコリーと卵のサラダ
美味しいですね♡
でもお財布が痛みますね(笑)
なので家で作っちゃいましょう。
思ったよりも簡単に作れちゃいますよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 29521
- 377
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
ブロッコリー 1株
茹で海老 10尾くらい
固茹で玉子 2個
マヨネーズ、コンデンスミルク、生クリームかコーヒーミルク、塩、胡椒
作りましょう!
ブロッコリーは小房に分けて
さっと茹でておきます。
茹で海老は小さかったらそのまま。
大きかったら半分くらいに切っておきます。
生の海老の場合は塩茹でして使って下さい。
固茹で玉子の殻も剥いておきましょう。
和えるマヨネーズドレッシングを作ります。
マヨネーズに混ぜる生クリームは少しなので
私はこのコーヒーミルクを使いました。
これ、ちょっとだけ料理に生クリームを使いたい時
便利なんです。
ボウルに
マヨネーズ、大さじ4〜5
コンデンスミルク、大さじ1/2〜1
生クリーム 大さじ1
(コーヒーミルク8ml×2個)
塩胡椒少々
を入れてよく混ぜます。
コンデンスミルクの代わりに砂糖を入れても良いですが
コンデンスミルクの方がどうもデパ地下っぽくなる気がします。
デパ地下のってコックリしてほの甘いイメージが。
マヨネーズドレッシングのボウルに
よーく水気を切ったブロッコリーと
海老を入れて混ぜます。
ブロッコリーの水気は
気合いを入れて切って下さい。
ドレッシングが水っぽくなって
絡みが悪くなりますから。
ペーパータオルで取ってもいいかも。
固茹で玉子を手でざっくり割って加えます。
玉子を入れたら軽く和えるだけにしてね!
黄身が潰れていなくなっちゃうから。
盛り付けたら
はい!
出来上がり!
黙って出したら買ってきたと思われるかも⁉︎
デパ地下行かなくてもいい
海老とブロッコリーのタルタルサラダ
ぜひ作ってみてね!
じゃあ、またね!
- 29521
- 377
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
まるでデリ!あの有名店の豆腐とひじきのサラダ作っちゃいましょう!mika
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
パイ生地無しで手軽にキッシュを!でも味はコクうま大満足な作り方mika
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
アボカドと水菜の思いがけない美味しさっ!意外な調味料プラスでデリの味わい「アボカドと水菜のサラダ」ダーリンのつま
-
下ごしらえなんて必要なし!オシャレな鯖の白ワイン煮作りませんか?mika
-
衝撃!!普通だと思っていたオムライスは実は普通ではなかった!!オムライスの作り方♡**chieko_nozaki
-
お弁当にバッチリ!何もつけなくても美味しいほうれん草の海苔巻きの作り方、味付けバリエーションもあり〼mika
-
お魚嫌いのお子さんでも大喜び!カロリー控えめ「キャベたまチーズ焼き」の作り方ダーリンのつま
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま