★キッチン周りをカフェ風にDIY★Part5カウンター編②

カウンター製作の続きです。今回は扉です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 30881
  • 186
  • 2
  • いいね
  • クリップ

こんにちは(^ ^)前回の続きです。

今回はカウンター内側の下段の扉を作りました。

扉は4枚です。はじめは100均のフォトフレームを使おうと思っていたのですが使いたい蝶番がフレームの枠に合わないのと、少し強度が足りなく感じたので 職場の雑材のベニア板の9ミリ合板にパレット廃材のいろんな板を並べて 木工ボンドでくっつけ 乾いてから色を塗りました。 

①は扉の枠部分です。25ミリ×20の角材です。あとでブライワックスのジャコビアンで塗装します。

②は丸ノコで寸法切りした雑板とベニアを合わせた扉です。カウンターのメインカラーのグレーとブルーをガードラックラテックスの水性ステインで塗りました。
仕上げに5ミリの薄い杉板をクロスに貼り付けるのでバッテンに塗装してます。

③はブライワックスで枠と扉の裏を塗装してるものです。
クロスにする板を置いて位置出ししてます。

④は枠をクランプで押さえながらビスと木工ボンドで固定してるとこです。

① 枠を付けた扉の装飾にクロス板を木工ボンドで接着します。

②、③ ホームセンターで購入した太鼓ビョウです。等間隔に測ってハンマーで叩いてくっつけます。

100均のセリアで購入した把手です。2つはアンティーク風だったのですがもう2つはゴールドからーだったので ターナーのアイアンペイントのブロンズとブラックで塗装しました。

下は扉のマグネットです。

金物を取り付け終わった感じです。カウンター内の底の野地板の厚みが少しまばらなので扉の下は4ミリすかしました。上と側は2ミリずつ、扉と扉のセンターは3ミリすかしました。
すかして止めるときは4ミリや2ミリの厚みの板か紙をはさみながら蝶番を止めると楽チンです(^ ^)

左の2枚と右の2枚のグレーとブルーを互い違いにしてみました。

蝶番はホームセンターで2つ250円のものを使ってます。

少し離れて見た感じです。思ったより綺麗に仕上がったので嬉しかったです(^ ^)

扉は以上です。

次は照明とカウンターの正面に折りたたみのできる棚板を付けるまでをアップしたいと思います(^ ^)

観覧ありがとうございました(´◡`๑)

  • 30881
  • 186
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

休日によっこらよっこらと 主にベランダで何か作ってます(^ ^)  木に携わる仕事をしてますのでたまに端材や余った雑材をただで貰えます。そこだけは(←強調)お得…

G.さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア