【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【野菜高騰対策】もやしと豚こまのキムチ炒め丼

野菜高騰時でも買いやすいのは、「もやし」と加工品の「キムチ」。
この2つと豚肉を組み合わせれば、ボリューム感も出ますよ。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 15793
  • 265
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こんにちは!

野菜のお値段が高くても、いつも安定してリーズナブルな「もやし」と「キムチ」を使うのがオススメです。
ごはんに盛って、「のっけ丼」にしてさらにボリューム感が出ます。


では、作り方です!

材料と作り方

【材料:2人分】

もやし 1袋
豚こま切れ肉 50g

キムチ 100g
オイスターソース 大さじ1

ごま油 大さじ1

刻みネギ 適量

ごはん 2膳分

1:フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒めます。

2:キムチとオイスターソースを混ぜます。

3:1.のフライパンにもやしも加えて炒め、2.のキムチを加えて手早く炒めます。

4:どんぶりにご飯を盛り、2.をうえからのせ、刻みネギをトッピングします。

もやしと白菜キムチのシャキシャキ感、野菜の食べごたえがあります。
キムチにオイスターソースを加えると、辛さがまろやかになり、コクがさらに出るので、食べやすくなります。



どんぶりにせずに、アレンジすることもできます。
一品おかずとして盛り付けたり、焼きそば麺を絡めて、キムチ焼きそばにすることもできます。
アレンジレシピも楽しめます。




ここまで読んでいただき、ありがとうございました!




毎日更新中です。よかったらご覧くださいませ。

  • 15793
  • 265
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

節約アドバイザー・節約料理家の武田真由美です。手間もお金もかけずに、ちゃーんとおいしいおうちごはんが大好きです。レシピ開発・テレビ出演・講演・クッキングショーを…

武田真由美(節約アドバイザー)さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア