
【レンジで超簡単!火を使わない】裂き茄子の白だし和え
リュウジ
冷蔵庫に少し余っている胡麻ドレに酢をプラスした簡単に出来上がる一品
後一品、手早く済ませたい時のお助けに
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは^ ^
冷蔵庫に眠るドレッシング達
胡麻ドレなんかも 中途半端に残ります
綺麗さっぱり使い切ってしまいたい時に
一度試して見てください^ ^
鶏肉 一枚 ※お好きな部位
キューリ 一本
●胡麻ドレ 残り分
●酢 適量
●胡麻 適量
①きゅうりの皮をピーラーなどで少し剥き、めん棒などでひびが入るまでたたいて、手で裂き少しの塩をまぶしボウルに入れる。
② 鶏肉※お好きな部位を茹でる
胡麻今回はササミを使用
③鶏肉を茹でている間にタレ作りをします
胡麻ドレのボトルに、酢を少しずつ垂らし
お好きな酸味に仕上げタレは完成
④茹で上がった鶏肉の祖熱が取れたら手で裂きまし
⑤ 冷めた鶏肉にキューリと胡麻を混ぜ、器に盛り付け 酢を足した胡麻ドレをかけ完成です
冷蔵庫で眠っているドレッシングは早い目に使い切りたいですよね
胡麻ドレッシングに酢をプラスするとサッパリ美味しく仕上がります。
後一品何か付け加えたい時にササット仕上がるこの一品は 重宝間違いなし^ ^
ありがとうございました^ ^