
少ない手間でも美味しくできます!バター香るきのこの洋風炊き込みごはんの作り方
きのこ炊き込みごはん
美味しいですよね。
お出汁で和風も美味しいですが
ちょっと目先を変えて
バター風味の洋風アレンジいかがですか?
出来るだけ簡単に作れるように
材料と手順を厳選した作り方です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26873
- 381
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
mikaです。
毎日食べるごはん
少しでもラクしながら
より美味しく作るため
日々色々試してます。
先日紹介した超簡単なきのこの炊き込みごはん
洋風アレンジも簡単にできます。
バターときのこが相性バッチリのごはんです。

材料
米 3合
水 540ml
きのこ お好きな種類2〜3パック
ベーコン 3枚
バター、白ワイン、コンソメキューブ、塩
作り方
お米は研いで
ザルにあけ水気を切ったら
分量の水を入れて
30分くらい浸水させておきます。
今回はしめじと舞茸を使いました。
食べやすいようにほぐしておきます。
しいたけなどはお好みの大きさに切っておきましょう。
ベーコンは細切りに。
コンソメは2個使いますよ。
コンソメは潰しながら入れます。
そこに塩小さじ1
白ワイン大さじ2〜3
を入れてよく混ぜます。
混ぜたらバター大さじ2くらいを
ちぎってあちこちに入れましょう。
先ほどのほぐしたきのこを上にのせます。
混ぜないで下さいね。
は水に浸らなくても大丈夫。
きのこをのせたら蓋をして
鍋を中火にかけます。
沸騰したら弱火にして12〜3分炊きます。
炊けたらそのまま10分蒸らして下さい。
もちろん炊飯器で炊いてもOK!
炊き上がりましたよ〜。
底からよく混ぜて、、
盛り付けたら
はい!
出来上がり!
バターがいい香り♡
玉ねぎを向いてみじん切りにしたり
具と米を炒める作業を省いてるので
ピラフの様にはなりませんが
バターとコンソメで
とても美味しく食べれます。
オムライスの中身にもぴったりの
バター香るきのこの洋風炊き込みごはん
ぜひ作ってみてね!
じゃあ、またね!
- 26873
- 381
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方mika
-
30分で簡単に♩ストウブでパエリアmiki______k
-
簡単過ぎるのに美味過ぎる!釜揚げしらすの炊き込みごはんの作り方mika
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
【クリスマスレシピ】トマトジュースでチキン煮込み武田真由美(節約アドバイザー)
-
パイ生地無しで手軽にキッシュを!でも味はコクうま大満足な作り方mika
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
【レンジで超簡単!主菜にも副菜にも!】ほうれん草のバター炒めずリュウジ
-
土鍋で作る簡単な、あと混ぜ海老ピラフのご紹介です。らん
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu