
水切りヨーグルトでさっぱり味ブルーベリーとヨーグルトのババロアタルト
ムースよりややしっかり食感のババロア。ブルーベリーとヨーグルトの爽やか味でタルトにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 49666
- 1701
- 5
-
いいね
-
クリップ
ゼラチンが入っている分ムースよりしっかりした食感のババロア。
食べたいけど最近中々お店でお目にかからないので自作してみました。
ブルーベリーソースはヨーグルト用のもの。
水切りヨーグルトと合わせてさっぱり爽やか味にしました。
タルトはココナッツサブレとホワイトチョコ。
ムースの柔らかさに少し物足りなく感じている方におすすめです。
ブルーベリーとヨーグルトのババロアタルト
材料(直径15センチ丸型1個分)
ヨーグルト 200ミリリットル
生クリーム 150ミリリットル
ブルーベリーソース 80ミリリットルと飾り用適量
砂糖 大さじ5
レモン汁 大さじ2~3
ゼラチン 7グラム
ココナッツサブレ 15枚
ホワイトチョコ 45グラム
牛乳 大さじ1
作り方
1.ココナッツサブレを厚手のポリ袋に入れ粉状になるまで砕く。ヨーグルトはあらかじめ水切りしておく。刻んだホワイトチョコと牛乳を耐熱容器に入れ500Wのレンジで30秒ほど加熱して溶かし、ココナッツサブレと合わせてよく揉む。全体に混ざったらオーブンシートを敷いた方に入れてスプーンなどで底と側面に敷き詰め、ラップを掛け冷蔵庫で固めておく。
2.ゼラチンを水でふやかしておく。生クリームに砂糖大さじ1とブルーベリーソース30ミリリットルを加えて9分立てにしておき、別のボウルで水切りヨーグルト、残りの砂糖、ブルーベリーソース、レモン汁を合わせて泡立て器でよく混ぜる。
3.ふやけたゼラチンを500Wのレンジで20~30秒加熱して溶かす。2のボウルに生クリームの2/3を加えて混ぜ、ゼラチンを加えて手早く混ぜる。
4.タルト生地の型に3を流し入れ、表面をならしてラップをし冷蔵庫で2~3時間冷やし固める。仕上げに残りの生クリームとブルーベリーソースで表面を飾り出来上がり。
昔テレビでやっていた方法ですが生クリームにジャム(今回はブルーベリーソース)を入れて泡立てるとペクチンの効果で通常より早く泡立てられます。
3分前後で泡立つので手動でも腕が痛くならなくて楽ちんです。
タルトのつなぎはバターの代わりにホワイトチョコで。仕上がりがやや硬めですが遜色なく仕上がりました。切る際に包丁を温めるとよく切れます。
あれば冷凍や生のブルーベリーと絞り袋の生クリームで飾っても可愛いですが、今回は普段使いでラフにナイフで塗り広げて角を立てた所にブルーベリーソースで模様を入れる程度に。タルトの底に見えているのは半端に余ったブルーベリーソースです。
口に入れると弾力がありながら生クリームの口溶けがちゃんとある感じ。
この弾力がムースと違うところ。
最近のトロトロ路線に飽きてきた方に食べて欲しい食感です!
- 49666
- 1701
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
どんどん混ぜるだけ!レアチーズケーキあいりおー
-
【レシピ】紅茶のクッキー アールグレイの香り料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー
-
爽やか レモンのパウンドケーキゆーママ(松本有美)
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho
-
今が旬!カボスのパウンドケーキあいりおー
-
別立てふんわりロールケーキあいりおー
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
簡単チョコナッツアイスクリームあいりおー
-
絶品シュークリームレシピ♡ 失敗しないコツとは?山羊座(*´`*)