
フライパンで10分♪胃腸にやさしい♪『豆腐とひき肉の中華風とろみ煮』
豆腐を使った
胃腸にやさしい激ウマメイン!
フライパンで炒めて
サッと煮るだけなので10分もあれば
ラクラク完成します♪
特に胃腸の疲れが出やすいこの時期に
ピッタリの一品ですので
ぜひぜひ、レシピを
チェックしてみてくださいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 210859
- 1668
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは〜。
料理研究家のYuu*です。
本日ご紹介させて頂くレシピは
豆腐を使った激ウマメインのご紹介です♪
こちら、作り方はとっても簡単で
ひき肉とニラをフライパンで炒めたら
あとは、めんつゆベースの中華スープと
豆腐を加えて、サッと煮るだけ♡
10分もあれば余裕で完成するので
バタバタ忙しい日にも最適です!
『豆腐とひき肉の中華風とろみ煮』
材料:2人分
⚫︎ 豚ひき肉...150g
⚫︎ 木綿豆腐...1丁(300g)
⚫︎ ニラ...1/2束
a 水...1cup
a めんつゆ(3倍濃縮)...大さじ2
a 酒、みりん...各大さじ2
a オイスターソース、片栗粉...各小さじ2
a しょうがチューブ...1〜2cm
⚫︎ ごま油...小さじ2
作り方
1.木綿豆腐は、ペーパータオルで包んで5〜10分ほどおく。ニラは、2〜3cm長さのザク切りにする。
2.フライパンにごま油を中火で熱し、豚ひき肉を炒める。色が変わったら、ニラを加えて、サッと炒める。
3.【a】を注ぎ、ヘラで混ぜ合わせる。グツグツして、とろみがついたら、木綿豆腐を手でちぎって加える。弱火にし、1〜2分煮たら、できあがり。
器に盛り、ごま油(分量外)をまわしかけて
お召し上がりください。
ポイント&メモ
⚫︎めんつゆ2倍濃縮の方は、大さじ3。
⚫︎めんつゆ4倍濃縮の方は、大さじ1.5。
⚫︎オイスターソースは、しょうゆ 小さじ1弱・はちみつ(または砂糖)小さじ1/3・中華だし 少々で代用可能です。
⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、豆腐を使った
男子も大満足の一品を
ご紹介させていただきました♪
いよいよ夏も終わり
そろそろ胃腸の疲れが出てくる方も
多いと思います。
そんな時は、ぜひこのお豆腐レシピで
胃腸をいたわってあげてくださいね♡
★ブログでは、簡単レシピを
毎日更新しております。
ぜひ、遊びにいらっしゃって
くださいね!
- 210859
- 1668
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』Yuu
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
危険!おかわりが止まらない!キャベツと肉味噌キムチ炒めどめさん
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
包丁いらず&放置で完成♪抱えて食べたい♪『豚バラもやしの重ね焼き』Yuu
-
♡ピリッとうま辛♡豚ニラもやしの味噌スープ♡Mizuki
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
めんつゆ&ポン酢で失敗なし♪『万能梅だれ de 冷しゃぶと茹でレタスのサッパリおかずサラダ』Yuu
-
【無限チキン】感動の柔らかさ♪『むね肉 de こくうま♡ガーリック醤油チキン』Yuu