
目指せ『曲げわっぱー』インスタグラムから学ぶ曲げわっぱ弁当!!
最近話題沸騰中の曲げわっぱ弁当。今回は曲げわっぱ弁当の人気の理由に迫り、素晴らしい曲げわっぱ弁当のお写真をインスタグラムに投稿している『曲げわっぱー』の方々をLIMIAからご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8924
- 38
- 0
-
いいね
-
クリップ
曲げわっぱ弁当とは
まず初めに、曲げわっぱとは何かというところから説明していきましょう。
スギやヒノキを曲げて作られた円筒状の箱のことで、なんと奈良時代からあったといわれています!
昔からお弁当箱として使われていたようで、21世紀の現在奥様方から再注目されてきています。
曲げわっぱの人気の秘密☆
曲げわっぱの人気の裏側には、曲げわっぱのもつある大きな特徴があります。
朝は温かかったご飯が、お昼にふたを開けてみるとべちょべちょに…なんて経験ありますよね?
この曲げわっぱ弁当は、木がご飯の余分な水分を吸い取ってくれ冷めてもおいしさを保ちます!
またスギやヒノキの香りが食欲を刺激し、安いお米でも曲げわっぱ弁当に入れるだけでとてもおいしく食べることができるのです!
素晴らしい『曲げわっぱー』の皆さま!
次に、曲げわっぱ弁当はこう使ったらいい!!と参考になるような、素晴らしい曲げわっぱ弁当の投稿を多くされている『曲げわっぱー』のインスタグラマーの方々を紹介します!
wappadegohannさん
きれいな色合いはもちろん、注目すべきはこの曲げわっぱ弁当の使い方!!
ソーセージのカーブや鮭の形にあわせて、ぴったりの形の曲げわっぱ弁当を使い分けています。
アカウント名のとおり、まさにプロの『曲げわっぱー』といえるでしょう!
yukirichi119さん
とてもきれいな色合いですよね!
驚くべきことに、このほとんどが作り置きの常備菜を詰めただけだそうです!
巧みな食材の色使いと『曲げわっぱづかい』で、まるで売り物のような仕上がりになります。
cafe_makoさん
こちらの方は曲げわっぱの二段弁当を使っています。
食材の飾り切りで見た目が素晴らしいだけでなく、
ボリューム満点の丸いおにぎりでおなかがいっぱいになりそう!
hiro71111さん
ぎっしりと敷き詰められたいくら、とてもおいしそうですよね。
なんとこの写真は息子さんの朝ごはんだそうです!
このように、入れるだけでおいしく食べられるため、お弁当箱として以外にも曲げわっぱは使われています。
それにしても朝からとても豪華です!
noyonsoyonさん
最後の方は、旦那さんと高校生の息子さんそして自分と三つのお弁当を毎日作っている方。
よく見ると中身や量がちょっとずつ違うんです!
お母さんの愛と曲げわっぱの木のあたたかみでランチタイムがほっこりしそうですね。
曲げわっぱ弁当についてのまとめははいかがだったでしょうか!
今回紹介した方のほかにも、まだまだたくさんの『曲げわっぱー』の方はいらっしゃいます。
皆さんもぜひ参考にして、素晴らしい『曲げわっぱー』を目指してみてください✨
最後までご覧くださってありがとうございました!
DELIMIA(デリミア)とは☆
LIMIAのinstagramキャンペーンアカウントです。
みなさまの素敵なお料理・食卓に関するお写真を紹介しています☆
Instagramにおいてハッシュタグ[#delimia]で投稿された方、
LIMIAにインスタグラマー登録している方を優先的に取り上げていますので、
ぜひ登録してみてくださいね☆
素敵なお料理のお写真を紹介している@INTELIMIA(インテリミア)も、
合わせてチェック&フォローしてみてください!
関連記事☆

DELIMIA☆バックナンバー
- 8924
- 38
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
運動会のお弁当作りが苦じゃなくなる方法とおすすめおかず11選!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
ごはんの準備を楽にする工夫*pink maple
-
【連載】100均のかわいいフードパックで「ハンバーガー弁当」再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
おうちで簡単ライスバーガー!ポイントはライスバンズ!【再現レシピ】再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
市販の「しめ鯖」を使って「簡単!しめ鯖の押し寿司」まるでお店みたい〜再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【ダイソー】大好評!野菜柄の和食器!ちょっとした一品をかわいい豆皿に乗せませんか?LIMIA お買い物部
-
【リメイクレシピ】子供も喜ぶ!残りカレーで絶品「カレーポテトサラダ」!」再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
市販のカップケーキで OK!超かわいいおめかしカップケーキ⭐︎再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
毎朝5~10分で完成!お弁当づくりをスムーズにする収納方法収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
ケーキの保存は誰もが持ってるアレで簡単に!奏ちよこ/こまどりや
-
初心者さん向け*幼稚園弁当の詰め方や作り方のコツmomo
-
百均のバランで!レタスがなくても彩りアップなお弁当♪chiho
-
ルクルーゼのポットとジャーがおしゃれな調味料入れに?!常識に囚われない使用法でかわいいキッチンを実現♪すばぱぱまま