イタチのエサとは?対策方法や駆除・捕獲について解説

イタチは果物や野菜、魚類や小動物などもエサとする雑食性の生き物です。エサとなるものを放置すると人やペットにも被害が出る場合もあります。イタチを寄せ付けないためにも、エサとなるものは放置しないように注意しておきましょう。また、イタチを侵入させない方法なども紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4821
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

イタチのエサとなるものとは?

イタチは果物や野菜だけでなく、魚や小鳥やネズミといった小動物もエサとする雑食性の動物です。

とくに、魚はサンマ、イワシ、サバを好み、鶏肉や卵などを好んで食べます。また、果物ではバナナ、リンゴ、柿などが好物です。さらに、ドッグフードやキャットフードといったペットフードも食べます。

イタチのエサを放置するとどうなる?

イタチのエサとなるものを放置していると、人間やペットにも影響を及ぼす可能性があります。ここでは、具体的な被害を紹介します。

畑が荒らされる

イタチの被害に遭いやすいのが農作物を育てている畑です。イタチは雑食性で肉類以外にも、野菜や果樹園で育てている農作物も食べます。さらにサツマイモやジャガイモといった、地中に埋まっている野菜も掘り起こして食べてしまうので油断はできません。

また、畑だけでなくベランダで育てている家庭菜園も食べにきます。2階などで育てていたとしても、近くの木や電柱などに登って来るので注意が必要です。

ゴミを散らかす

イタチは基本的に森や山などの自然の多い場所に生息しています。しかし、イタチは野生の動物以外にも、残飯をエサにすることがあるため、人の多い市街地に降りてゴミを漁りにくることがあります。

ゴミを漁って散らかすため、イタチ以外にもカラスなどの他の動物が寄ってきます。

家の中に侵入する

イタチはエサや住処を求めて家屋に侵入してくることも少なくありません。主に、屋根裏や天井裏などから侵入して住処を作り、食べ物を狙ってキッチンなどに現れることもあります。

屋根裏などに住み着いた場合、糞尿が原因で悪臭やシミが居住スペースまで広がったり、走り回って騒音を出すといった被害もあるため、正しく対処することが必要です。

ペットや家畜を襲う

イタチは小鳥や魚、昆虫などもエサとします。家畜のニワトリを襲って捕食することもあり、仔ネコや小型犬、小鳥などといったペットが襲われることもあります。

イタチを寄せ付けない方法

ここでは、イタチを家に寄せ付けないようにする方法や住み着いたときの対処方法を紹介します。

エサとなるものを放置しない

イタチを家に寄せ付けないためには、エサとなるようなものを放置しないことが大切です。食べ物が散らばっていたりすると、イタチはその場所にエサがあると認識します。イタチを近づけさせないためにも、食べ物の管理は徹底しましょう。

例えば、家庭菜園の野菜や果物にネットをかけたり、ゴミ集積場のまわりにネットを設けるなどの方法で防ぐのが良いでしょう。

嫌いなニオイを使う

イタチは優れた嗅覚を持っているため、嫌いなニオイを自宅周辺に散布することで寄せ付けにくくできます。

市販のイタチ向けの忌避(きひ)剤のほかにも、木酢液を使うのも効果的です。より身近なものだと、ニンニクやトウガラシなどを使ってみるのも良いでしょう。

侵入口を塞ぐ

イタチは、わずかな隙間からでも家の中に侵入してきます。侵入されてしまうと住みついてしまうこともあるので、侵入されそうな穴や隙間は塞ぐようにしましょう。

侵入対策を徹底したい場合は、鋭い歯や爪でも破られないよう金属板や金網が有効です。もし金属板や金網がないときには、身近にある板やテープを活用してみてください。

エサを使ってイタチを許可なく捕獲するのはNG

エサを使って許可なくイタチを捕まえると、罰金などの刑罰を受ける可能性もあります。イタチは鳥獣保護法の法律で守られています。また、自治体からの許可を得た場合でも、ニホンイタチのオス、またはチョウセンイタチのみが捕獲できます

イタチの捕獲を考えている場合は、自治体に申請して許可をもらうか、専門業者に捕獲を依頼しましょう。

くん煙剤を使って追い出すことはできる!
イタチの捕獲は許可が必要ですが、殺虫剤を含んだくん煙剤を使用して追い出すことはできます。火気を伴わない水溶性のものを使用するのがおすすめです。

イタチの駆除は専門業者に依頼しよう

エサを求めてやってくるイタチの捕獲や駆除をしたい場合は専門業者に依頼しましょう。

「害獣駆除110番」はイタチの駆除や捕獲を14,300円(税込)から依頼でき、見積もりは無料です。害獣駆除のプロがスピーディーに対応してくれます。

電話・メールでの相談は24時間365日受付中のため、イタチの駆除に困ったら、まずは気軽に事前見積もりの相談をしてみましょう。

※対応エリア・加盟店により記載の価格で対応できない場合があります。

イタチのエサに関するQ&A

提供:LIMIA編集部

Q1. イタチの好物とは?

A. 魚類ではサンマ、​​イワシ、サバ、肉は鶏肉や卵、果物はバナナ、リンゴ、柿が好物です

イタチは基本的になんでも食べる雑食性の生き物ですが、とくに好んで食べるものは上記の食べ物です。

Q2. イタチを放置するとどうなる?

A. 畑や家の中を荒らされたり、ペットや家畜を襲うこともある

イタチを放置していると畑や家庭菜園で育てた農作物を食べ漁ります。また、家の中に侵入すると糞尿のニオイが居住スペースまで漂ったり、キッチンなどに置いてある食べ物を狙います。さらに、ペットや家畜が襲われることもあるので、早めに対処することが必要です。

Q3. イタチを寄せ付けない方法とは?

A. エサとなるものを片付けて、侵入口を塞ぎ、嫌いなニオイがするものを周りに散布する

イタチを寄せ付けないためにも、エサとなりそうなものは片付けて、農作物などにはネットをかけるようにしましょう。また、わずかな隙間からでも家の中に侵入してくるため、侵入口となりそうな場所は塞いでください。くわえて、イタチの嫌いなニオイのするものを家のな周りに散布するのも効果的です。

Q4. イタチの駆除は自分でもできる?

A. 駆除・捕獲は資格や自治体の許可が必要です

イタチを許可なく捕獲したり、駆除することはできません。イタチは鳥獣保護法で守られているので、捕獲できる種類も決まっており、反すると罰金などの刑罰をかせられることもあります。駆除や捕獲は専門業者に依頼しましょう。

イタチに関連する記事もチェック

※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2024年7月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。

  • 4821
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

害虫駆除・害獣駆除のデイリーランキング

おすすめのアイデア