クマネズミの平均寿命を解説!見つけたら放置せずにすぐに対処しよう

クマネズミの寿命は約1〜2年と短いですが、繁殖力が高いため放置していると被害が収まるばかりか逆に悪化する恐れもあります。自力での対処が難しい場合は専門の駆除業者への依頼も視野に入れながら、早期に対策を行っていきましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5976
  • 6
  • 0
  • いいね
  • クリップ

クマネズミの寿命は約1〜2年

  • クマネズミの寿命:約1〜2年
  • ドブネズミの寿命:約2〜3年
  • ハツカネズミの寿命:約1〜2年

一口にネズミと言っても、ネズミは世界中に約1,300種類いるといわれています。当然ながらその特徴もさまざまです。

その中で住宅に侵入し被害をもたらす、いわゆる「家ネズミ」は代表的なものでクマネズミを含めて3種類います。

代表的な家ネズミの平均寿命は上記の通りです。短いもので約1年、長く生きても約3年の寿命となっています。

クマネズミは寿命が短いが繁殖力が高い

先ほどのネズミの平均寿命で3年待てばネズミの被害が収まると思った方は注意が必要です。なぜなら、ネズミは繁殖力が強く、1年の中でも何度も繁殖をするからです。

さらに、1回の繁殖で5匹以上生まれるのでネズミを見かけてから3年も放置していた場合、驚くべき数まで増殖している可能性があります。

クマネズミは寿命が短くても放置するのは危険

家に住み着いたネズミを放置しておくとさまざまな被害をもたらします。大きく3つに分けて、代表的なネズミによる被害を解説します。

食料を食い荒らされることによる経済的損失

1つ目は食料や商品を食い荒らされることによる経済的な損失です。ネズミは雑食な上に食欲が旺盛で人間が食べるものは基本的になんでも食べるため、家や店舗に住み着かれた場合、食料や商品を食い荒らされる恐れがあります。

感染症の病原菌を媒介する恐れも

ネズミは不衛生な環境で生活していることなどから多くの病原菌を媒介します。ネズミを媒介したことによる感染症として報告されている代表的なものだけでも多くの病気があります。中には最悪の場合、死に至る病気も含まれています。

もしネズミを見つけても決して素手で触れないよう注意しましょう。

住宅や設備が破壊される

ネズミに代表されるげっし類は歯が伸び続けるという特徴を持っています。ネズミは放っておくと歯が伸び続けてしまうため、固いものをかじることで歯の長さを調節します。

家に住み着いたネズミの場合、家の柱や電気配線などをかじる可能性があり、それぞれ家の強度に影響したり、火災の危険性があったりなどのリスクがあります。

クマネズミを自分で駆除や対策する方法

ここまでネズミを放置するのは危険ということがわかった上で、駆除するにはどんな方法があるか紹介します。

ネズミの駆除グッズは市販のものでも数多く販売されており、それらを使用して駆除することも可能です。

駆除方法によってメリット・デメリットがあるため、ご自身の状況に合わせて適切な方法を選択しましょう。

殺鼠剤や毒餌を使う

まずは殺鼠剤を使う方法です。殺鼠剤とはネズミを殺すことに特化したグッズで、確実にネズミを減らすことができるのがメリットです。

ネズミの好物と混ぜて、毒餌を作ることで効果を高めることができます。

一方で、殺鼠剤で駆除したネズミの死骸は自身で速やかに処理する必要がある点がデメリットとしてあります。

ネズミの死骸を放置しておくとノミやダニが発生し、衛生面で二次被害を被る恐れがあるためです。

また、人やペットにも有害なので取り扱いには注意しましょう。

ネズミ捕獲用の罠を設置する

2つ目はネズミ捕獲用の罠を設置する方法です。粘着シートや捕獲用のかごなどがあります。こちらも市販で多くの商品が販売されており、オンライン通販サイトやホームセンターなどで揃えられます。

罠の効果を高めるためにはネズミの生息場所やネズミの通り道を把握し、その近辺に設置する必要があります。足跡やネズミのフンが固まっている場所などを見つけておき、その近辺に罠を設置しましょう。

こちらも捕獲したネズミの処理をする必要があります。

忌避剤を使用する

3つ目は忌避剤を使用する方法です。忌避剤とは、ネズミが嫌う匂いなどを発する駆除グッズのことで、ネズミが寄りつかないように追い払う効果があります。

こちらも粘着シートなどと同様にオンライン通販サイトやホームセンターなどで手に入れられます。

ネズミの死骸の処理を伴わない方法のため、初心者の方でも取り組みやすい対策です。

一方、ネズミが忌避剤には直接的な害がないことを学習してしまうと効き目が弱くなり、家の中に侵入してくる可能性もあります。

あくまでネズミを寄りつかせないようにする方法であり、根本的にネズミの数を減らす方法ではないことに注意が必要です。

クマネズミを見つけたら放置せずにすぐ対処!

ここまでネズミは平均寿命が短いものの、繁殖力が強いため放置するのは危険という解説をしました。とはいえ、自分で駆除するのはなかなか難しいもの。

プロにネズミの駆除を任せたいという人は、 「ねずみ駆除110番」の利用がおすすめです。

個人の場合は14,320円(税込)から、店舗オーナーの場合は21,800円(税込)から依頼が可能です。電話でのご相談は24時間365日受付中のため、ねずみ駆除に困ったときは、まずは気軽に事前見積もりの相談をしてましょう。

※対応エリア・加盟店により記載価格で対応できない場合があります。

クマネズミの寿命に関する記事をチェック

※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年2月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。

  • 5976
  • 6
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

害虫駆除・害獣駆除のデイリーランキング

おすすめのアイデア