鳩の駆除を自分でするのは原則NG!注意すべき法律と対処法を解説

鳩は鳥獣保護法で守られているため、許可なく自分で駆除することができません。それでもベランダや屋上に住み着いた鳩をどうにかしたい方のために、自分でできる鳩の対策を紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6035
  • 20
  • 0
  • いいね
  • クリップ

鳩の駆除は法律により自分でできない!?知っておきたい鳥獣保護管理法

鳩の駆除を自分でできないかと考えている方もいるかもしれませんが、鳩を自分で捕まえたり、傷つけることは鳥獣保護法により原則禁止されています。

自分で鳩を駆除するためには、都道府県知事あてに鳥獣捕獲許可申請をし、許可証を交付してもらう必要があります。

被害状況や捕獲方法を細かく記載する必要があるため、申請にかかる手間や時間を考えると専門の駆除業者へ依頼した方が良いでしょう。

鳩の巣に関しては、ヒナがいないかつ卵もない巣であれば駆除可能です。卵がある場合は管理当局への申請が必要になります。

参考:鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律

自分でできる鳩の対策方法6選

  • 鳩が嫌いな成分を含んだ忌避剤
  • 侵入を防ぐ防鳥ネット
  • ベランダや手すりの嫡子防止に剣山(防鳥ワイヤー)
  • 驚かせて追い払う電気ショック
  • 案山子の役割を持つクローンカラス
  • 嫌悪感を抱かせるテグス

先述した通り、鳥獣保護管理法により、個人で鳩を駆除するのは難しいです。しかし、自分でできる鳩を寄せ付けないための対策法はあります。

その中から、おすすめの対策法を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

鳩が嫌いな成分を含んだ忌避剤

まず初めに紹介するのは、忌避剤(きひざい)の使用です。忌避剤は、鳩が嫌がる匂いを発して、鳩を寄せ付けないようにする対策グッズ。

スプレータイプやジェルタイプがあり、ジェルタイプの場合は匂いだけでなく、ジェルの感触や味で鳩を帰巣させなくする効果があります。

侵入を防ぐ防鳥ネット

ベランダ 防鳥ネット 2.5×5m 鳥よけネット カラス 鳩 鳥害対策 防鳥防獣網 鳥除け 透明色ネット Limthe(結束バンド 15本付き)
商品情報をAmazonで見る

次に紹介するのは防鳥ネットです。防鳥ネットはベランダやバルコニーなどにネットを張って、物理的に鳩の侵入を防ぎます

防鳥ネットは、糸が細いものだと鳩が絡まってしまうことがあるので、太めのものを選ぶのがおすすめです。

ベランダや手すりの嫡子防止に剣山(防鳥ワイヤー)

OFFO 鳥よけ 鳩よけ とげ高3.5cm 鳥よけグッズ カラスよけ 自由カット 針が密集するとりよけグッズ とげ高仕様 景観を損なわずフン害防止・ベランダ・屋上・手すり・庭栅用防鳥防獣対策品 カラス避け 日本語取扱説明書付き 33cm*6本入り(198cm) ブラック
商品情報をAmazonで見る

次に紹介するのは剣山です。剣山は鳩がいつも留まる場所に設置して、鳩が降り立てないようにする防鳥グッズ。

比較的安価に手に入れられるので、初めて鳩対策をする場合に使うのがおすすめです。剣山は隙間なく設置するのがポイント。空いているスペースに鳩が巣を作ることもあります。

驚かせて追い払う電気ショック機器

次に紹介するのは電気機器ショックです。鳩を驚かせて追い払う目的で使用するグッズです。

電気ショック機器そのものに傷めつけたりケガを負わせたりするような駆除能力はなく、鳥獣保護法には抵触しません。ソーラーパネルで発電するタイプなら、電源を気にせず利用できます。

案山子の役割を持つクローンカラス

New防鳥クローン・カラス 2個セット
商品情報をAmazonで見る

次に紹介するのはクローンカラスです。

鳩が苦手とするカラスを模したグッズを設置することで、寄り付かなくする効果が期待できます。

嫌悪感を抱かせるテグス

ハトダス テグス4段張り 鳩よけグッズ 鳩対策 鳩対策グッズ ベランダ鳩よけ ベランダ鳩対策 ベランダ防鳥
商品情報をAmazonで見る

最後に紹介するのはテグスです。細い糸を鳩の侵入口に設置して嫌悪感を抱かせます。

鳩の侵入を防ぐというよりは見えにくい糸に引っかけて寄り付かなくするための対策です。白や透明などの見えにくいテグスを使用すると良いでしょう。

鳩の駆除を保健所や市役所に頼める?

鳩の駆除で思い浮かぶのが、保健所や市役所などの役場への駆除依頼です。

しかし、保健所や役場では鳩の駆除を行ってくれません。対応してくれるのは鳥獣保護法に基づく許可証の交付案内や、業者の紹介程度です。

当然、自分で申請をして捕獲許可をとれば駆除できますが、手間も時間もかかるためおすすめできないのが現状といえます。

鳩の駆除を依頼するなら専門業者へ相談

鳩の被害に悩んでいて、鳩を駆除したいという方は、「鳩110番」の利用がおすすめです。

22,000円(税込)から依頼でき、1羽からでも対応可能。電話での相談は24時間365日受付中のため、鳩駆除に困っている方は、まずは気軽に事前見積もりの相談をしてみてはいかがでしょうか。

※対応エリア・加盟店により記載の価格で対応できない場合があります
※対応エリア・加盟店により、事前に確認した上で調査・見積もりに費用が追加される場合があります
※年間受付数20万件以上:事業者運営サイト全体の年間受付数

鳩が住み着かないように早めの駆除が必要

鳩には強い帰巣本能があり、巣作りをきっかけに住み着くこともしばしば見られます

雨風をしのげてカラスなどの強敵から見つかりにくいベランダ軒下は、鳩にとって住み着きやすい環境です。鳩が長く居座ったり、巣作りの兆しを見せた場合は、早めに対処する必要があります。

まだ巣が作られていない場合は、この記事で紹介した鳩を寄せ付けない対策をし、すでに巣ができている場合は、駆除業者へ依頼するなどして駆除しましょう。

鳩を駆除せずに放置した場合の被害

  • 感染症やアレルギー症状のリスク
  • ダニやゴキブリなどの害虫が寄り付く
  • 騒音や汚れ・臭いなどの精神的な負担

感染症やアレルギー症状のリスク

鳩のフンに含まれる細菌を、人が吸い込んで感染症にかかるケースがあります。

特に鳩が巣を作っている場合は、直下にフンが散乱している場合が多く、放置していても良いことはありません。鳩のフンはそのままにせず早急に除去しましょう。

ダニやゴキブリなどの害虫が寄り付く

鳩だけでなく野生の鳥の多くは、寄生虫を持っています。

鳩のフンの掃除や消毒が足りていない場合に、その場に残ったノミやダニなどの寄生虫が感染症を媒介することもあり危険です。

また、鳩のフンはゴキブリのエサとなるため、害虫の誘引も気を付けたいポイントです。

騒音や汚れ・臭いなどの精神的な負担

鳩の鳴き声が気になることもありますが、特に気になるのが大きな羽音です。ある程度の数の鳩が一斉に飛び立つと、不快な騒音になりえます。

また、家の壁が鳩のフンで汚れて悪臭により近隣の家にも迷惑をかける可能性があるので注意が必要です。

鳩の駆除に関するQ&A

ここからは、鳩の駆除に関する疑問をQ&A形式で回答します。鳩の駆除で疑問があればチェックしてみてください。

Q. 鳩の駆除を自分でするのは違法?

A. 鳩を自分で駆除をするのは原則違法です

鳩は鳥獣保護法で守られているため、勝手に自分で駆除してはいけません。例外として、役所へ届け出をして捕獲許可証を交付されたら駆除することができます。ただし、時間と手間がかかるため、専門の駆除業者へ依頼するのがおすすめです。

Q. 鳩が来ないようにするには?

A. 鳩が嫌がる対策をしましょう

鳩に直接手を下すと鳥獣保護法違反になってしまうため、傷つけたり傷めつけたりせずに追い払う対策が効果的です。

詳しい対策については、以下の記事で紹介しています。

Q. 鳩の巣しかない場合は自分で駆除してもいい?

A. ヒナを含む鳩や卵がなければ駆除できます

鳥獣保護法の対象は鳩なので、巣そのものの駆除は可能です。ただし、病原菌やウイルスが付着している可能性が高いため、マスクや手袋を装着しましょう。不安な場合は専門業者に駆除を依頼してください。

※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年6月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。

  • 6035
  • 20
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

害虫駆除・害獣駆除のデイリーランキング

おすすめのアイデア