エアコンクリーニングとは?効果やメリット・デメリットからみる業者に依頼する必要性を解説
エアコンクリーニングとは、プロに依頼するエアコン掃除サービスのことです。エアコンクリーニングの効果はどのくらい? しないとどうなる? などの疑問を抱く方も多いはず。そこで今回は、エアコンクリーニングのメリット・デメリットを解説。あわせて、おすすめの業者や依頼する際の注意点もご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8329
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
エアコンクリーニングとは
「エアコンクリーニング」とは、エアコンのフィルターはもちろん内部にある部品までプロが徹底的にお掃除してくれるサービスのこと。素人では取り除けない汚れをキレイにしてくれるのが美点です。
プロに頼むと何が違う?
- 専用の洗剤や機材を使用する
- エアコンを解体し、内部の部品まで洗浄する
- 壁紙や床など周辺環境を汚さずにすむ
- 故障などのリスクが少ない
自分でするのとプロに頼むのでは大きな差があります。長期間お手入れされていないエアコンの内部は、ホコリや汚れだけでなくカビが繁殖していることも。そのため、定期的なお掃除が必要となります。
エアコンクリーニングが必要なサイン
- エアコンのフィルター、ルーバー、吹き出し口などにカビやホコリなどの汚れが見える
- エアコンから出てくる風が臭う
- 吹き出し口から黒いものが落ちてくる
上記のような場合は、エアコンクリーニングが必要なサイン。そのまま放置していると汚れがどんどん蓄積され、冷暖房とともにカビやホコリを拡散させることになるほか、エアコンの水漏れや故障の原因にもなりかねません。
また、このような状態でなくとも3年間通常使用したエアコンは、程度確認の意味も込めてクリーニングを依頼するのがおすすめです。
エアコンクリーニングをするメリット&デメリット
とはいえ、ある程度費用がかかるエアコンクリーニング。利用するうえでどんなメリットがあるのか、デメリットも交えて詳しく解説します。
メリット
エアコンクリーニングをする効果やメリットは主に4つ挙げられます。
【1】エアコンが効きやすくなる
長年掃除していないエアコンはゴミやホコリが溜まり、フィルターなどの部分で目詰まりが起こりやすい状態に。そうすると、エアコンの空気を吸い込む力や吹き出す力が弱まってしまい、これまでと同じ温度設定でもなかなか効かないなんてことに。
そこで、エアコンクリーニングをして内部の汚れまで取り除くことで、効率的な空気循環が生まれてエアコンが効きやすくなるほか、温度調節による必要以上の電力消費を抑えることが可能になります。
【2】電気代を節約できる
ゴミや汚れが溜まった状態での運転は、実際よりも過剰に電力を消費します(エアコンが効きにくいことから温度や風量を過度に設定してしまうため)。結果として電気代が余計にかかってしまうことに。これをエアコンクリーニングで解消してあげることで本来の性能を回復でき、節電効果に繋がります。
【3】カビや雑菌を除去できる
エアコン内部の汚れをそのままにしておくと、内部で結露した水分と汚れが結合し、これらを養分としてカビが発生してしまいます。そうなると、風と一緒にカビの胞子を撒き散らすことになり、咳やくしゃみがでるといったことも。
エアコンクリーニングで徹底洗浄することでカビの発生リスクが抑えられます。とくに、アレルギー体質の方や免疫の弱い乳幼児または高齢者のいるご家庭では必須なサービスといえるでしょう。
【4】エアコンから出る異臭を改善できる
エアコンから出るカビ臭さのような異臭は、エアコン内部のカビ菌が原因。エアコンクリーニングでこのカビ菌を除去することで、間接的にエアコンから出るニオイの改善に繋がります。「1年ぶりにエアコンをつけたらなんだか臭う......。」そのような場合は、プロによるクリーニングをご検討ください。
デメリット
エアコンクリーニングのデメリットは一点、それなりに費用がかかること。業者によって異なりますが、最低でも10,000円はみておいたほうがよさそう。買い替えるといった選択肢もありますが、使用期間が短ければエアコンクリーニングに依頼するのが賢明かもしれません。
エアコンクリーニングをしないとどうなる?
エアコンクリーニングをしないとどうなるのでしょうか? 汚れをそのままにしておくリスクをまとめました。
健康に影響を及ぼす
重複しますが、エアコンクリーニングを行わないまま汚れを放置するとエアコン内部にカビが発生します。結果、風と一緒に発生したカビも部屋中に送ることとなり、アレルギーの発症や肺炎などのリスクが高まることも。同時に嫌なニオイの原因にも繋がります。
故障の原因になる
汚れが溜まってエアコンが効きづらくなるときは、エアコンに負担をかけています。そのままの状態で使用し続けると、寿命が短くなり故障や水漏れの原因を招くことも。とくにエアコンは電化製品のなかでも故障しやすいので、定期的なお手入れをしないと修理代がかさむ傾向にあります。
電気代が高くなる
目詰まりによりエアコンの吸引力や吹き出す力が弱まると、室内温度を上手く保てず、更にモーターが高回転することで電力が上昇し、同時に電気代も高くなります。節電のためにもエアコンクリーニングはおすすめです。
エアコンクリーニングの種類と価格目安
エアコンクリーニングとひとくちにいっても、エアコンを壁から降ろして洗浄する「オーバーオール」と、壁に掛けたまま洗浄する「完全分解」「簡易分解」「簡単清掃」の主に4種類があります。
オーバーオール
価格目安 | 25,000~50,000円(税込) |
作業時間 | 2~10日間 |
「オーバーオール」は、主にエアコンの製造メーカーや空調メンテナンス会社が請け負っているサービス。エアコンを取り外して工場に持ち帰り、部品を全て分解してから洗浄・乾燥・組み立てを行って再度お客様宅に訪問、その後取り付けを行います。
メリットとしては、完全に分解して洗浄するため、洗い残しがないこと。さらに乾ききってから組み立てるので、水分が内部に残ることもありません。
デメリットは、作業日数がかかること。作業期間中はエアコンを使用できないので、依頼するならオフシーズンが最適。また、価格もエアコンクリーニングのなかでは最も高額となります。
完全分解
価格目安 | 15,000~40,000円(税込) |
作業時間 | 3~5時間 |
「完全分解」は、業者によって異なるものの「オーバーオール」と作業範囲はほぼ同じ。作業時間はややかかりますが、自宅で行うため洗浄の様子を確認できて安心です。
ただ、完全分解でエアコンクリーニングをしてしまうと、メーカー保証から外れてしまうことがあります。念のため、依頼前にエアコンの保証内容を確認しておきましょう。
簡易分解
価格目安 | 5,000~15,000円(税込) |
作業時間 | 0.5~2時間 |
一般的なエアコンクリーニングにあたるのが「簡易分解」。汚れが飛ばないよう部屋のなかを養生し、エアコンを取り付けたまま洗浄します。
メリットは、作業時間が短いこと。長くて約2時間程で完了するので、頻繁に使用する時期でも安心。
デメリットとしては、エアコンの裏側や奥のほうなど完全には洗いきれないこと。とはいえ、エアコンクリーニングの頻度やタイミング、価格などを考慮すると、定期的なお手入れには「簡易分解」が最もおすすめです。
簡単清掃
価格目安 | 2,000~5,000円(税込) |
作業時間 | 0.5時間 |
「簡単清掃」は、フィルター清掃などが主。素人でも可能な簡単な作業になりますが、高所にあるエアコンなど自分でのお手入れが難しい際に依頼するのもよいでしょう。
エアコンクリーニングの相場やおすすめ業者についてはこちらの記事を参考にしてください。
エアコンクリーニングの流れと注意点
ここからは、エアコンクリーニングを依頼した際の流れと注意点をご紹介します。
エアコンクリーニングの流れ
- 1.エアコンクリーニング業者が自宅に訪問
- 2.作業内容の説明
- 3.エアコンクリーニングの実施
- 4.動作確認をして終了
一般的に、エアコンクリーニング業者は車で来訪します。駐車スペースは依頼主が確保することになるので、自宅内の敷地またはコインパーキングを利用してもらうことに。その際、コインパーキング代は依頼主負担のところもあるのでご注意ください。
また、不明な点などは作業開始前に担当者から説明を受けるときに尋ねれば◎。クリーニング後は分解したパーツを元通りに組み立て、動作の確認。問題がなければ終了です。
依頼する際の注意点
▼保証期間を確認する
エアコンクリーニング後の故障や水漏れ、効きが悪いなどのトラブルが発生した際の対応や保証期間などは業者によって異なります。後々問題が起こらないためにも事前に確認しておきましょう。
▼エアコンの型番を伝える
エアコンクリーニングを依頼する際に、型番を尋ねられることが多いです。分からないときは、エアコンの下や横に貼られたシールに記載されているので、そちらを確認してみてください。
▼エアコンの設置状況を伝える
エアコンの設置状況によっては、洗浄できずにキャンセル料がかかることもあります。また、一度取り外してから再度取り付けを行う場合、作業費用とは別に高所作業料などがかかることも。金銭面でのトラブルを避けるためにも、エアコン周辺環境の様子を事前に伝えておきましょう。
▼業者の連絡先を確認する
なかには悪質な業者も存在します。ひどいところにあたると、作業をきちんと行ってもらえずに破損する、高額をとられる、その後の対応が不十分などの事態を招くことも。依頼時は必ず業者の公式HPを確認し、エアコンクリーニング後も連絡がつく連絡先が明記されているかを確認しましょう。
▼依頼は4~5月or9~10月がおすすめ
一般的にエアコンを使用する夏や冬は依頼が増え、エアコンクリーニング業者の繁忙期になります。繁忙期を外した、4~5月あるいは9~10月はキャンペーンなどの割引サービスを実施するところも多く、料金が安くなる傾向にあるためおすすめです。
エアコンクリーニングは自分でもできる?
- エアコン本体の表面
- 取り外し可能なフィルター
- エアコン内部の手が届く範囲の汚れ
上記は自分でもお手入れが可能。2週間に1回を目安にお掃除するのが理想的です。
吹き出し口・ルーバー・本体のお掃除方法
▼必要なもの
- キッチン用中性洗剤
- ハンディモップorぞうきん
- キッチンペーパー
- 割りばし
- 輪ゴム
▼お掃除手順
- 1.エアコンの電源プラグを抜く
- 2.エアコン本体の表面をハンディモップや乾いたぞうきんで拭き掃除する
- 3.ルーバーの向きを変えて掃除しやすい角度に調整する
- 4.割りばしにキッチンペーパーを巻きつけて輪ゴムでとめ、掃除棒を作る
- 5.キッチン用中性洗剤を混ぜたお湯に掃除棒を浸して絞る
- 6.吹き出し口から掃除棒を入れ、ルーバーを滑らせるように汚れを落とす
お掃除中に誤って電源が入ると危険です。必ず電源プラグを抜いてから作業しましょう。また、自分でするお手入れはできる範囲で行うのが◎。分解などをしてしまうと手順を間違えて故障の原因を招きかねません。難しい部分はプロに任せるのがおすすめです。
フィルターのお掃除方法
▼必要なもの
- キッチン用中性洗剤
- タオルorぞうきん
- 使用しない歯ブラシ
▼お掃除手順
- 1.エアコンのフロントパネルを開け、溜まっているホコリを掃除機などで吸い取る
- 2.フィルターを外す
- 3.外したフィルターについたホコリや汚れを掃除機やタオル、ぞうきんなどで取り除く
- 4.頑固な汚れはキッチン用中性洗剤を歯ブラシにつけて優しくこすり洗いをする
- 5.流水で流し、直射日光の当たらない場所で乾かす
- 6.完全に水気をきってから元に戻す
メーカーや機種によってフィルターの外し方が異なります。必ず説明書を確認してから作業するようにしましょう。
隅々までピカピカ「ハウスクリーニング110番」
エアコンクリーニングが少しでも気になるなら、「ハウスクリーニング110番」のお得なプランの利用がおすすめです。
エアコン・キッチン・水回りの3スポットそれぞれで、17,400円(税込)〜まとめて安く綺麗にできるパッケージプランや、26,400円(税込)〜家中まとめて綺麗にできるお家まるごとプランなど、お得なプランが豊富なため、まとめて安く綺麗にしたい!という方におすすめのサービスです。電話でのご相談は24時間365日受付中のため、エアコンクリーニングを検討している方はまずは気軽にご相談してみてはいかがでしょうか。
エアコンクリーニングに関するQ&A
Q1. エアコンクリーニングはどのくらいの頻度で行うべき?
A. 2~3年に1度利用するのがおすすめです。
エアコンクリーニングは2~3年に1度利用するのがおすすめ。ただし、エアコンの使用頻度や室内環境によってその期間は異なります。エアコンの不調や水漏れ、ホコリ、カビの発生が確認できる場合は、すぐにでもプロに依頼するのがおすすめです。
Q2. エアコンクリーニングの料金目安は?
A. 7,000〜30,000円などエアコンの種類によって差があります。
壁掛けタイプのエアコンクリーニングは、1台あたり7,000~10,000円程度。お掃除機能付きのものならそこから5,000円弱高くなり、天井埋込タイプは30,000円程かかることも。また、エアコンクリーニングの種類によっても異なるほか、オプション料金が別途かかるなど業者によってさまざまです。複数の業者を比較して、自身にとって最適な1社を選びましょう。
※ 記載している料金は、LIMIA編集部が各社を調べたおおよその料金目安です。
Q3. エアコンクリーニングは女性スタッフさんにも依頼できる?
A. 業者によっては女性スタッフさんを指名することも可能です。
女性の一人暮らしなどで、作業員さんを自宅に招くのが不安な方も少なくないはず。業者によっては女性スタッフさんを指名できるところもあるので、依頼時にご相談ください。
Q4. お掃除機能付きエアコンでもエアコンクリーニングは必要?
A. お掃除機能付きエアコンでもエアコンクリーニングは必要です。
近年増えているお掃除機能付きエアコンですが、エアコンの掃除は全てお任せというわけにはいきません。むしろ内部構造が複雑な分、細部にホコリが溜まりやすい一面も。自動で清掃できるのは表面のフィルターのみで内部の汚れまでは除去できないため、エアコンクリーニングは必要といえます。
Q5. 市販されてるエアコン用スプレーでも十分?
A. 一時的な効果はありますが、完全にキレイになるとはいえません。
ホームセンターなどで売られているスプレー型の洗浄液は、一時的にニオイを抑えたり多少の汚れを落とすなどの効果はありますが、充分にキレイになるとはいえません。徹底的にお手入れするとなると、やはりプロに依頼するのが賢明です。
エアコンクリーニングに関するその他の記事はこちら
※記事内の情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年11月)に基づいたものです。
※お掃除の際には、ゴム手袋をつけて、しっかりと換気を行い作業をしてください。
※お手入れをする際は、必ず電源プラグを抜いてから作業を行ってください。
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行ってください。
- 8329
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
エアコンクリーニングの頻度は何年おきがベスト?依頼目安と上手に利用する方法を解説LIMIA編集部
-
天井埋め込みエアコンの掃除は自分でできる?頻度や洗浄方法・業者の料金を紹介LIMIA編集部
-
【エアコンクリーニングは必要ない?】しないとどうなる?気になる疑問をまとめて解決LIMIA編集部
-
業務用エアコン掃除は自分でできる?やり方・頻度や業者に依頼した場合の料金など紹介LIMIA編集部
-
トイレの換気扇の掃除方法!羽根が外せないタイプもLIMIA編集部
-
エアコンクリーニングが安い時期は?いつがいい?おすすめの時期や業者の選び方を紹介LIMIA編集部
-
排水管を高圧洗浄するデメリットは?業者依頼の相場や自分でやる方法LIMIA編集部
-
洗濯機クリーニングの料金【7社を比較】ヤマダ電機やエディオンなどでも依頼できる!LIMIA編集部
-
洗濯機クリーニング業者おすすめ7選!各社の料金やサービス内容を徹底比較LIMIA編集部
-
エコキュートの寿命は何年?買い替えのサインや長持ちさせるコツLIMIA編集部
-
冷蔵庫の寿命は何年?寿命の目安と買い換えタイミングを解説LIMIA編集部
-
排水管の高圧洗浄をする頻度や料金は?マンションと一戸建てのケースを紹介LIMIA編集部
-
給湯器が凍結したときの対処法|原因から凍結防止の方法まで解説LIMIA編集部