
これさえあれば何もいらない?!万能調理道具「中華鍋」おすすめ10選
中華料理は、取っ手の形は違えど高台のない強大なお椀のような形をした中華鍋からあらゆるメニューが生まれます。炒める、揚げる、焼く、蒸す、茹でる、燻す…まさに調理のあらゆるシーンをこなせてしまう万能の調理器具です。この中華鍋を一つ手に入れることで、きっとお料理の幅がぐんぐん広がります。中華鍋ビギナーにぴったりのものからプロにも不足のない逸品まで、おすすめ10アイテムをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9626
- 61
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 中華鍋にはスタイル別に3種類があります。
- あなたは鉄派?それともチタン派?
- 1.理の鉄人「陳建一氏」プロデュースの至れり尽くせりセット!
- 2.鉄製なのに女性に優しい軽さ!
- 3.ガス火専用で驚きの軽さを実現!
- 4.シンプルな直径30cmのお玉つき中華鍋!
- 5.両手鍋タイプの打ち出し本格中華鍋!
- 6.鍋表面の細かい凹凸が、1ランク上の美味しさを実現します!
- 7.一度熱が通ると冷めにくい鋳鉄製の重量級中華鍋!
- 8.蒸し料理にも真価を発揮する中華鍋セット!
- 9.室町時代からの技が生きる燕三条ブランドの中華鍋セット!
- 10.直径27cmでも驚きの軽さ!チタン製の中華鍋に調理の未来が見える?!
- 中華鍋を手にする目的をしっかりと確かめて!
中華鍋にはスタイル別に3種類があります。
一つは片手の中華鍋。北京料理で主に使わていたことから「北京鍋」と呼ばれています。二つ目は鍋の両側に取っ手がついているもの。「四川鍋」と呼ばれています。火鍋料理に使われるのがこのタイプです。三つ目は「広東鍋」で、これも両側に取っ手がついたものですが、四川鍋より深さが少ないのが特徴です。中華鍋を初めて使う、という方には一般的に片手の北京鍋が良いでしょう。
あなたは鉄派?それともチタン派?
鉄製といえば重さが気になりますが、使い始めに油なじみを良くしてしまえば中華の命である高温でのハードな調理に末長く答えてくれます。さて、もうひとつのチタン製は、信じられない軽さが最大の武器!よく料理人は手首や腰を痛めたりするケースがあるようですが、チタンならその心配は無用となります。さてどちらをお好みですか?
1.理の鉄人「陳建一氏」プロデュースの至れり尽くせりセット!
初めて中華鍋を検討したい、という方必見です!ご存知、料理の鉄人「陳建一氏」御用達の安心の日本製品です。直径28cmの中華鍋に加えて、揚げ物などに活躍するミニジャーレーンと半円形のお玉もセットになったお得感あふれる家庭用中華鍋です。
2.鉄製なのに女性に優しい軽さ!
直径22cmと中華鍋としては小型のアイテムで、女性でも手ばやく鍋を振れる660gの軽量タイプです。また注ぎ口が付いているので取り扱いがとてもラク!IHのほか直火などさまざまな熱源に対応しています。
3.ガス火専用で驚きの軽さを実現!
直径27cmの中華鍋というとおよそ1kgを超えるタイプが多い中で、なんと540g、約半分の重さを実現したアイテムです。内側には特殊4層ブルーダイヤコート加工で焦げつきにくさを実現。外側にはシルバーノンスティックコート加工で溜まりやすい汚れをさっと一掃します。
4.シンプルな直径30cmのお玉つき中華鍋!
重量1.4kg、取っ手が天然木のお玉つきの鉄製の中華鍋です。高温調理に真価を発揮する厚さ1.2mmの鍋底が、熱伝導率を高めて素材に素早くムラなく熱を伝えます。使い込むほどに油なじみが良くなる使いやすが増してきます。
5.両手鍋タイプの打ち出し本格中華鍋!
驚きの熱伝導を生み出す鉄板の打ち出し加工が、本格派の表情を醸し出す正統の中華鍋です。分厚い布で片手を掴み調理をし出せば、一瞬で素材に熱が伝わっていくのが実感できます。この熱こそ中華の醍醐味なのです。
6.鍋表面の細かい凹凸が、1ランク上の美味しさを実現します!
日本製の信頼の鉄材を使用した炒め用の鍋で、マグマプレートと名付けた独自の表面凹凸加工を施しています。この凹凸が表面積をいっそう広くするので、熱伝導が高まり一気に食材へ火が通ることで旨みを閉じ込めることに成功しました。
7.一度熱が通ると冷めにくい鋳鉄製の重量級中華鍋!
熱を一旦取り込むと逃さない鋳物の鉄の特徴を生かした両手の中華鍋です。食材を加えても熱の低下が少ないため、素早くお料理が作れます。本体重量4.4kgとヘビー級ですが、その分本格料理人の気分も味わえます!焼き杉の専用フタも便利です。
8.蒸し料理にも真価を発揮する中華鍋セット!
28cmの直径ながらアルミキャスト製のため1.8kgと軽量。スチームコントローラー付きのフタに加えて、鍋の中で使用できるスチーム用のトレーもセットされていて、どんな調理にも活躍すること間違いありません。
9.室町時代からの技が生きる燕三条ブランドの中華鍋セット!
ガスコンロ専用のジャーレンがセットされた中華鍋です。伝統の鉄製品づくりの技で高火力に強い鍋を生み出しました。ハードな調理に耐えると共に、お手入れで末長く使える料理を愛する人に贈る高品質なひと品です。
10.直径27cmでも驚きの軽さ!チタン製の中華鍋に調理の未来が見える?!
他を寄せ付けない昇温速度の速さ!そしてこのサイズでは考えられない460gという軽さ!調理時の手首や腰へのダメージが圧倒的に軽減されると評判です。表面のショット加工で微細な凹凸が生まれ、パラパラチャーハンも劇的スピードで完成です!
中華鍋を手にする目的をしっかりと確かめて!
中華鍋には、中華料理の基本である「素早く高熱で調理する」という機能が求められます。そのために各社は素材にこだわったり表面加工にさまざまに工夫を施したりと、一見同じに見える商品にもそれぞれに特徴が備わっています。そんな中華鍋を使ってどんなお料理を楽しみましょうか?その目的を考え、上手なチョイスをしてください。
- 9626
- 61
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ティファールのフライパンおすすめ9選|人気のIH対応商品も♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
必要最低限な調理器具がひとまとまりに!おすすめの鍋・フライパンセットLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
包丁おすすめ20選!素材別に人気の包丁を厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
IH対応フライパンのおすすめ商品を紹介|選び方のコツやお手入れ方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ステンレスフライパンおすすめ5選|IH対応や日本製のモノなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大人気!ルクルーゼ・ストウブ・バーミキュラなどの鋳物琺瑯鍋のメリット&デメリットおだけ みよ/家事ラクアドバイザー
-
キャンプをもっと手軽に楽しく♪バーベキューおすすめガスコンロ5選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鍋セットのおすすめ人気10選!おしゃれなデザインや高機能なアイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気のおすすめトング5選!有名メーカーのティファールやOXOなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ソースパンのおすすめ15選!IH対応&人気の18cm・20cmタイプも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
揚げ物鍋のおすすめ10選!IH対応や小さめサイズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホーロー鍋のおすすめ5選!人気メーカーからIH対応、日本製などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
IH対応ホーロー鍋のおすすめ3選!お手入れ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部