
人気急上昇!米糀の甘酒を使ったレシピをご紹介
なにかと最近話題になっている米糀甘酒。「体にいいことはわかるけど普段の生活で使うのって難しそう」なんて方は必見! 米糀の甘酒の特徴をおさらいして、普段から簡単に作れちゃうレシピをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4934
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
甘酒ってそもそもどんなもの?
甘酒と一言でいっても実は2種類あるのを知っていますか?それは「米糀の甘酒」と「酒粕の甘酒」の2つ。「米糀の甘酒」は言葉のとおり、ご飯のデンプンが糖化してできたもの。なので自然な甘みに仕上がるんです。一方で、「酒粕の甘酒」はアルコールを含んでいて、本来は「粕湯酒」という別物なんですよ。今回ここで取り上げるのは「米糀の甘酒」になります♪
米糀甘酒が体に嬉しい理由
1. アルコール0%なのでお子さんから妊婦さんまで楽しめる
2. 砂糖不使用で自然本来のやさしい甘み
3. 健康・美容にいい栄養素満点のスーパーフード
中でも注目して欲しいのが、栄養素満点というところ! 点滴に使われる成分(ブドウ糖・アミノ酸・ビタミン類)とほぼ同じ成分でで来ていて、90%以上も体内に吸収されるんです。そのため「飲む点滴」とも呼ばれているほど。
豊富な栄養素は、美肌つくりにも働きかけます。年齢とともに気になるお肌の乾燥・シミを抑え、キメの整ったお肌になることまちがいなし♪
そのほかにも、腸内環境を整えて免疫力を高めたり、仕事やスポーツの疲労を和らげたりすることも特徴のひとつ。
ナッツ専門店から米糀甘酒を使ったココナッツアイスを発売
ナッツ専門店〔nuts tokyo〕(ナッツトーキョー)さんは、流行中の米糀甘酒を使って夏にぴったりな新メニュー《米糀甘酒入り ココナッツアイス》を発売しました!
夏バテや美容に効果的な米糀と相性バツグンなココナッツを組み合わせた絶品アイスクリーム。あっさりとした味のアイスクリームに、アールグレイフレーバーのくるみ&レーズンが合わさることで、味の濃淡がバランスよく楽しめます♪ 砂糖や食品添加物を使わず、自然の素材のみで作られているのでとってもヘルシー!
期間限定のメニューになっているのでお早めにお店まで足を運んでみてくださいね。
【メニュー情報】
●名称:「米麹甘酒入り ココナッツアイス」
●価格:500円(税込)
●提供期間:8月5日(土)〜9月30日(土)
【店舗情報】nuts tokyo(ナッツトーキョー)
●住所:東京都渋谷区広尾5丁目1-20七星舎ビル1F
●電話:03-3442-1518
●営業時間:10:00〜20:00
●定休日:不定休
●URL:http://nutstokyo.jp/
米糀甘酒を普段のお料理にプラスしよう
「東京まで遠くていけない」という方は、〔nuts tokyo〕さんも使用している米糀甘酒を使って、ご自分のレシピにアレンジしてみてはいかが?
粒が入っていないので、砂糖の代わりとしても使えるし、お肉を柔らかくする作用もあるのでお料理でも大活躍ですよ。
今回使用した米麹甘酒はこちら!
甘酒きなこもち
調理時間 5分
カロリー 178kcal
◆材料(2人前)
・甘酒 1本(125ml)
・片栗粉 大さじ2
・きな粉 適量
・砂糖または黒蜜 適量
◆作り方
①鍋に甘酒・片栗粉を入れ、泡立て器で常にかき混ぜながら弱火にかける。
②とろみがついてきたら、さらに混ぜる。餅のような固さになったら火を止め、バットやタッパーなどに移す。
③②の粗熱が取れたら冷蔵庫で30分〜1時間冷やす。
④容器から取り出し、一口大に切る。器に盛ってきな粉をふり、お好みで砂糖や黒蜜をかけて完成!
*ワンポイントアドバイス
・調理時間に冷やす時間は含まれません。
・片栗粉の粉っぽさが残らないよう、しっかりと加熱しましょう。冷やさずに温かいままでもいただけます。
・粗熱が取れたら、手で小さく丸めても◎ きな粉の代わりに抹茶などでも美味!
甘酒で仕込む鶏肉の甘辛焼き
調理時間 30分
カロリー 233kcal
◆材料(2人前)
・鳥もも肉 1枚
・(a)つけあわせの野菜:サラダ菜 適量、ブロッコリースプラウト 適量
・調味料:甘酒 約65ml、しょうゆ 大さじ1.5
◆作り方
①鶏肉は、フォークで皮目を数カ所刺しておく。
②甘酒としょうゆを混ぜ、鶏肉を10分以上漬け込む。
③アルミホイルの上に②の鶏肉をのせ、アルミホイルの端を立てるようにしてお皿状にしたら、残ったタレもいれて、オーブントースターで15分程度、表面に焼き色がつくまで焼く。
④完全に火が通ったら、切り分けて(a)つけあわせの野菜とともにお皿に盛り付けて完成!
甘酒フレンチトースト
調理時間 20分
カロリー 447kcal
◆材料(2人前)
・(a)甘酒 2本、卵 1個
・フランスパン 約12cm
・バター 25g
・はちみつ 適量
◆作り方
①フランスパンを6等分にする。
②ボウルに(a)を入れて混ぜ、フランスパンをいれて10分程度浸す。
③フライパンにバターを入れて火にかけ、②を入れて両面を焼く。仕上げにお好みではちみつをかける。
米麹甘酒を味方につけて夏を乗り切ろう!
いかがでしたか?
昔から親しまれているスーパーフードはやっぱり侮れませんね。
米麹甘酒が活躍できる場面はまだまだた〜くさん!
お子さんから妊婦さんまで幅広い層がいただける米麹甘酒を活用して夏バテ知らずの健康ボディをつくりましょう♡
- 4934
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
乾物でぱぱっと手作りおやつ。お麩deラスクの簡単レシピ河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
塩麹より美味しい!?醤油麹の作り方&醤油麹を使った万能ドレッシングの作り方河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
高カロリーになりがちな「スペアリブタレ」をできるだけヘルシーに!美味しいく柔らかなスペアリブの作り方ダーリンのつま
-
手作りメープルナッツレシピan
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
甘さのポイントはじっくり焼くのみ!バターナッツかぼちゃのロースト作りましょう!mika
-
焼きりんごならぬ、焼き梨の作り方an
-
ローストビーフより簡単で旨い!記念日やおもてなしに作りたい♡絶品な鴨肉のローストアンナのキッチンinドイツ
-
スジよりもヘルシーな牛のアキレス使いでお店のような味わい「アキレスカレー」の作り方ダーリンのつま
-
おうちでおしゃれなブランチレシピ7選♪山羊座(*´`*)