***セリアのアイアンバーでワイングラスラックを作る! セリアのアイアンウォールバーでワイングラスラックを作りました。とはいえ3年近く前に考えたアイデアでしばらく使っていたのですが、ワイングラスをすり抜けさせる時に少々取り辛くて改善を考えていました。一度は既製品を使用してみましたが配置的にはアイアンバーが設置しやすく、取り易く改良してみました。 ehami123 86307 437 2017年04月28日
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開! ダイソーの100均グッズはそのままでもおしゃれで便利に使えますが、使い勝手がよくちょっと手を加えてDIYするだけでお部屋の収納に活かすことができるんです。今回はダイソーのアイテムを使った様々な収納アイデアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。 LIMIA DIY部 158536 763 2017年04月21日
「すのこ棚」をDIY!初心者でもできる簡単でおしゃれな実例まとめ 「すのこ」はホームセンターなどで簡単に手に入るDIYの強い味方。棚や収納のDIYでも重宝します! ここでは、すのこを使った簡単な棚作りから、アレンジを加えた本格的なすのこ棚のDIYまで実例をご紹介しています。DIY初心者にもおすすめなので、ぜひ参考にしてみて下さい! LIMIA DIY部 213857 1034 2017年04月21日
【簡単DIY】100均アイテム大活躍!手作りカレンダーの作り方特集 100均アイテムなど、身近な材料を使ってカレンダーを簡単DIY♪ 「万年カレンダー」を使いたいなと思っている方も必見。手づくり「万年カレンダー」の作り方を伝授! 記事を参考に、おしゃれでかわいいオリジナルカレンダーを飾ってみてくださいね。 LIMIA DIY部 112571 190 2017年04月14日
☆ALLセリア♡で作る!塗る・貼る・シーるの簡単DIYで出来るキーボックス☆ セリアで再販(?)になったと ウワサのコレクションケース☆ 旦那さんも驚いた「コレが100円?」な アイテムです♡ 確かにアレンジの幅は無限大!と 言えそうなこのコレクションケースで しかもセリアグッズだけを使って 塗って貼るだけ! 簡単だけどカッコいい♡な 鍵を収納出来る、 キーボックスをDIYしました! mont-blue☆imoan 185612 740 2017年04月14日
【DIY】ニトリのカラーボックス収納&リメイク術8選!詳しい手順を実例で紹介 〔ニトリ〕のカラーボックスは収納してもよし、DIY&リメイクしてもよしの優秀アイテム! 〔ニトリ〕のカラボを使用した便利なアイデアを紹介します。カラーボックスと天板を使ったテーブルのDIYから机や扉つきの棚のDIY、リメイク術など! 驚くほど簡単で、初心者の方も挑戦しやすくなっているので、ぜひ参考にしてみてください♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 565879 3677 2017年04月17日
カラーボックスに扉をつける簡単アイデア8選|すのこやフォトフレームを使ってDIY&リメイク♪ 整理整頓に便利なカラーボックスに、扉をつけるDIYやリメイクの簡単アイデアを8種類紹介。コルクボードや100均のすのこ、フォトフレームなどリーズナブルなアイテムで簡単に作れる扉のアイデアをピックアップしています! マグネットでの開け閉めではなく蝶番や留め具など味のあるデザイン、横置きにして映える&変化をもたらす扉の付け方など、マネしたくなるアイデアがいっぱい! さらに、『アイリスオーヤマ』や『ニトリ』の既製品の扉付きカラーボックスも紹介しています。カラーボックスに扉をつけたい方はぜひ参考にしてみてくださいね! LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 284538 840 2017年04月18日
100均 スノコでモデム、ルーター収納をDIY パソコン関係のモデムやルーター、はたまたアダプターもなんだかデッカクてかさ張る(T_T) 電話台(チェスト!)に置いてるけど、ホコリは溜まるし、見た目も悲しい。 これらを隠す収納庫を100均のスノコと100均の板で作りました! スプレモ 85249 275 2017年04月12日
話題のスタンディングデスクを手作り!意外なモノで出来るんです! 最近、立って仕事をするのが効率が良いと話題です。 会議も立って行うと長引かないなど時間管理にも役立つスタンディングスタイル。 特注の机が無いと立って作業は出来ないと思っていませんか。 家にあるモノで簡単にスタンディングデスクが完成しますよ。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 91433 29 2017年04月11日
ALL100均DIY!セリアのすのこでソファの下にもピッタリ入る可動式の収納BOXの作り方 ALL100均(セリア)DIY! 100均のすのこで作る隙間収納のご紹介。 ソファの下のデットスペースにピッタリの キャスター付き収納BOXをすのこで作ります! wagonworks 134759 1380 2017年04月10日
好きな大きさ、好きな色♪オリジナル有孔ボードが簡単に作れるんです💡 最近は100均でも手軽に手に入るオシャレで便利な有孔ボードですが、既製品だとある程度決まった大きさしかなくて悩んだ事ってありませんか? 今回は簡単に出来るオリジナル有孔ボードの作り方をご紹介します(^ー^) 大きさも色も自分の好みで作れるので、是非ご覧下さいm(__)m K.T.W.S 49416 406 2017年04月10日
2×4&アジャスターは外でも大活躍! 玄関横のスペースに現状復帰出来るアメリカンな飾り棚を作りました🙌 玄関横のスペースに2×4&定番アイテム、アジャスター(ディアウォール)を使い、現状復帰出来る便利な飾り棚を作ってみました(^ー^) 家の中では良く使われるアジャスター(ディアウォール)ですが、使い方次第で外でも大活躍です🎵 K.T.W.S 76184 437 2017年04月05日
【DIY】辿り着いたのは白!野地板をエイジング塗装して爽やかでかっこいい板壁に大変身! 野地板を使って壁一面に板を張り、そこに白でエイジング塗装したら、爽やかでかっこいい壁面になりました♪ リメイクシートや壁紙も勿論いいですが、やっぱり本物の木材を使った板壁は重厚感が全然違うかと思います(^^*) maca Products 86563 166 2017年04月08日
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめ 今回は初心者でもできるDIYフォトフレームの作り方を5つ紹介! 100均アイテムを使ったアイデアから、木材やマドレーヌ型を使ったおしゃれなアイデアまで幅広く集めました。どれも簡単で今すぐ真似したくなるようなアイデアばかりなので、ぜひ参考にしてみてください♪ LIMIA DIY部 158054 128 2017年04月05日
板壁DIY!安価な野地板を斜めの壁一面に横張りしてみました 野地板は、安価で荒々しいところが個人的にすごく好きで、それを階段下の斜めの壁一面に横張りしてみました。 やすりがけから、コンセント部分のカット・斜めカットなど、難所もありますが、達成感と満足感はやっぱり抜群です♪ 作業手順を細かく書いてみたので、興味ある方は最後まで読んでみて下さい(^^*) maca Products 52044 202 2017年04月07日
玄関に低予算パーティション(猫に対応)を作った うちの玄関は暗い上に廊下までつつ抜けでした。 入ってすぐに生活感が丸出しだったり、回覧板とか対応している間にトイレにゆく娘が横切ったりな、来られた方も家の人間も、なんだかお互いに気まずい状態でした。 さらには猫が家族の一員になり、玄関をウロウロしては脱出の恐れもある…… これは、玄関に何か仕切りが欲しい。 しかし大工さんに頼む、もしくはある程度きちんと出来上がった製品を買って組み立てるとなると数万円以上はかかる……もはや口癖のようになってますが、そんな予算はないんですよ。 てーことで、今回もなんとか低予算で作っちゃいましたっ!! 奏ちよこ/こまどりや 41857 202 2017年04月03日
ドアをリメイク♪レトロでオシャレなアンティーク風ドアをDIY☆ 壁を塗ったり家具を作ったりと数々のセルフリノベーションしていますが、今まで手付かずだったドアのペイント…。 今のインテリアに合うドアにしたい!思いペイントしてみる事に。 今までなんとなく躊躇していましたが、やってよかった!!と思えるリメイクになりましたのでご紹介します(^-^)/ aya-woodworks 20629 24 2017年04月04日
【DIY】ボロキッチンからの脱出!ずっと過ごしていたくなるキッチンを目指して! キッチンと言えば女性の聖域とも言える場所。 過ごす時間も必然的に多い場所だと思います。 自分好みの空間で楽しい気持ちで過ごしたい! 今回はそんな思いで始めたキッチンDIYの軌跡です。 ASTY-STYLE 130053 815 2017年04月01日
【格安】すのこベッドを作ろう!DIYのポイントから参考にしたいアイデアまで一挙大公開 ベッドが安価で手に入る!?人気のベッドDIYですが材料さえ揃えてしまえば意外と簡単にできるんです♪サイズはもちろん、思い通りの色・デザインにできるのはDIYだからこそ。ぜひ参考にして毎日の睡眠を快適なものにしましょう!今回は「すのこ」でできるDIYベッドのアイデアをご紹介していきます。 LIMIA DIY部 200774 851 2017年03月29日
組立・工作・庭いじりまで 1台で12役をこなすブラック・アンド・デッカーの電動マルチツール DIYを始めたいけど、どんな工具を揃えたらいいかわからない? そんな方にオススメなのが1台で何役もこなしてくれる電動マルチツール。ヘッド(先端工具)を交換すれば1台の本体で、「切る」、「穴を開ける」、「磨く」、「固定する」など様々な作業をこなせる便利で使える工具です。 LIMIA DIY部 98655 122 2017年04月03日