DIY・工具のアイデア(68ぺージ)

「DIY・工具」に関するアイデア一覧です。住まい・暮らしのメディアであるLIMIA(リミア)は、「DIY・工具」についての豊富な情報を提供していきます。

  1. 【簡単DIY】これなら子供でも扱いやすい!パタパタ扉を園芸用の棒で開閉する方法

    カラーボックスなども含め 色々な家具に、パタパタ扉をつけておられる方も多いかと思います。 パタパタ扉は、面積の小さい扉であれば、片手で開けて もう片方の手で中のモノを取りだす、というのが普通の使い方かと思うんですが 今回 私は、子供用に、大容量のおもちゃ収納棚を作りまして、その棚につけた扉が、子供にとっては大き過ぎるし重いんです。 そこで、子供が棚の中のおもちゃを取り出したい時に、大きくてちょっと重めの扉を開きっぱなしにしておける方法を考えてみたところ、 安価な園芸用の棒と、家にあるものだけを使って、子供でも扱いやすい方法になりました♪ なにかの参考になれば幸いです(*‘∀‘)

    maca Products
    • 47752
    • 130
  2. 一石二鳥DIY!100均でお風呂の扉をフレンチシャビー風に♪

    お風呂掃除をサボったがために取り返しがつかなくなってしまった 扉のゴムパッキンのカビ汚れ((+_+)) 何をやっても手遅れでゴムパッキン自体を替えることしか方法がないと 言われるなか閃きました(笑) 「臭いものには蓋をする」方式(←良いのか悪いのかは置いておいて)で、 今回カビ汚れを隠しつつ可愛くDIYしてみました♪

    あこ*
    • 100839
    • 533
  3. 【おもちゃ収納棚DIY】引き出しと扉は全て段ボールとベニヤ板!アンティークで大容量!

    カラフルで大量の、おもちゃの収納。 これでお悩みのご家庭は多いかと思います。 今回ご紹介させて頂く収納棚は、扉と引き出しを全部、段ボールと薄いベニヤ板だけで作ってみました。 うちに遊びにきたママが『これ、段ボール?!』と驚いていました。(その驚き、快感です) 段ボールと薄いベニヤ板だけで作った引き出しなので、当然軽く、引き出しごとリビングに持ち出すことができるので、うちの子供(6歳)でもお片付けがラクラクです(*^^) お金をかけずに、アンティークで見栄えのいい、大容量のおもちゃ収納棚。 参考になれば、幸いです(^^*)

    maca Products
    • 98457
    • 523
  4. 意外と簡単♫クッションフロアを貼ってみよう!

    クッションフロアを貼るなんて、プロの仕事じゃないの!? そう思っていたのですが、挑戦してみると、意外と素人の私でもできちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵) 初めての方は、まずは狭い場所に貼ってみませんか? 両面テープを使えば、現状回復可能です! 実際やってみて気づいたポイント、ネットのHow toでは教えてくれない細かい情報などをまとめてみました╰(*´︶`*)╯ ポイント!と思うところには★印をつけています。

    mirinamu
    • 86314
    • 237
  5. 和室を男の子部屋に!和室改造の全行程、まとめました

    末っ子が小2になり、いっちょまえに自分の部屋が欲しいと言うようになりました。 とはいえ、部屋は余っていないので、和室を末っ子の部屋として改造することに!! リビングと繋がっているので、見た目も気になるところ。。。 少しずつ手をかけ、改造してきた和室。 完成まで約3ヶ月の道のりをまとめてみました(*´꒳`*)

    mirinamu
    • 107089
    • 464
  6. 【DIY】キッチンをおしゃれにするリメイクシートの上手な貼り方を紹介♪

    簡単に貼って剥がせるリメイクシート。『セリア』や『ダイソー』などの100均で買えるものもあり、今流行りのDIYアイテムですよね。そんなリメイクシートを使って、キッチンの扉やカウンターをイメージチェンジさせませんか? この記事ではリメイクシートの貼り方のポイントや、賃貸でも実践できるアイデアをまとめました。この機会にチャレンジしてみてください♪

    LIMIA DIY部
    • 235344
    • 377
  7. 【DIY】賃貸の方にもオススメ♪タッカーを使って和室を簡単にクッションフロアでイメチェン!

    リビングの一角にある4.5畳の和室。 ここをキッズスペースとして使っているんですが、家具や小物が整ってくると、やっぱり畳が気になります… ということで、クッションフロアを敷くことにしました。 今回は、クッションフロア専用の両面テープは使わずに、タッカーを使いました。 タッカーを外した跡の画像もあるので、賃貸の方の参考になれば幸いです♪

    maca Products
    • 110140
    • 620
  8. 【DIY】におすすめはラブリコ?ディアウォールとの違いや使い方を解説!

    《ラブリコ(LABRICO)》は部屋のどこにでも柱を立てることができる便利な【DIY】アイテム。狭いスペースを有効活用することができるすぐれものです♪ 今回はラブリコの基本的な使い方や、活用アイデアを紹介。また、似たアイテムの「ディアウォール」との違いも比較していきます。ぜひチェックしてください。

    LIMIA DIY部
    • 550274
    • 3008

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

1632件中 1341 - 1360 件を表示