ダイソーのアイデア(48ぺージ)

ダイソー(DAISO)のアイテムを使った収納術、DIY、インテリア作りなど、豊富な画像と事例でご紹介しています。 日本を代表する100円ショップであるダイソーは、豊富な品揃えが魅力で、収納アイテムやキッチン雑貨、食器、掃除道具といった生活必要品はもちろん、DIYには欠かせないグルーガンや注目のカラーボックス、カッティングシートなど、生活に関連する商品が充実しています。 ここでは、そんなダイソーの豊富な商品の中でも特に注目されている雑貨や、それを生かしたDIYアイデアを豊富な実例を交えてご紹介しています。 またリミアでは、lovelyzakka (瀧本真奈美)さん、wagonworksさん、我が家さんを初めとする著名DIYクリエイターによるダイソーのアイテムを使ったDIYアイデアも紹介しています。

  1. 大人気!100均のリメイクシート‼︎新柄や定番シートでお部屋をイメチェン☆

    100均でオシャレな柄が発売されてるリメイクシート! 買ってストックしてる間にまたまた新柄が発売されて…こっちも貼りたい!となってリメイクシートのストックが凄い事になるという事ありませんか? 私が今その状態です(笑) リアルな柄で貼りやすい上に100円! そんなリメイクシートを使ってお部屋のいたる所をイメチェンしていきたいと思います♪

    momorin
    • 339876
    • 4297
  2. 賃貸・社宅でも諦めない☆原状回復も可能なリメイクシートでお部屋が変身!

    私の家は築20年以上の社宅です。 初めてこの家に入った時は、社宅感満載のお部屋の感じがあまり好きではなかった。 「毎日過ごす場所は少しでも気持ち良く心地良い空間にしたい!」 「原状回復も出来て、お部屋を素敵にするにはどうしたらいいだろう?」 という想いがありました。 そこで100均やネットなどで簡単に手に入る『リメイクシート』を取り入れてみることに。今では入居時とは全く違うお部屋になりました。 その実例を今回は幾つかご紹介します。

    manhime
    • 227584
    • 2303
  3. 【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻

    使っていたスマホケースがボロくなってきたのでネットなどでスマホケースを探していましたが、なかなか自分好みのものがなかったので、自分で作ってみましたー! でも、お裁縫苦手な私。。。武器はハサミとボンドです!! こんな私でも何とか自分好みのスマホケースが作れちゃいました☻

    Le_lien
    • 112479
    • 529
  4. 【DIY】ハンティングトロフィー★ 紙粘土でナチュラルな壁飾り♪

    鹿の角が手に入ったので、念願のハンティングトロフィーをDIYしてみました! 角の重さに耐えれるように今回は初めて木ダボを使ってダボ継ぎに挑戦してみました! 鹿のリアルな頭蓋骨付きのハンティングトロフィーはよく見ますが、ちょっと頭蓋骨が苦手なので、紙粘土でナチュラル感を出しています(笑)

    ____kens
    • 39759
    • 29
  5. 大人気のクッションレンガがついにセリアでも登場!ダイソー商品との比較も♫

    インテリアやDIYで 人気のクッションレンガシート。 100円ショップダイソーで発売されてからはさらに人気で、なかなか手に入れるのが難しいほどでした。 今回そのクッションレンガが同じく100円ショップセリアから登場。 値段や違いなども比較して見ます。

    ノープラン生活
    • 535018
    • 4478
  6. 【100均】ダイソー&セリアで冷蔵庫を男前リメイク♪追記あり

    ご覧いただきありがとうございます◡̈♥︎ わが家の冷蔵庫は10年物。。。 所々傷もあり気になっていました。 そんな時にダイソーで木目の綺麗なスノーホワイトカラーのリメイクシート発見しましたෆ⃛(⑅ •͈૦•͈ )꒳ᵒ꒳ 小さめなんですが、その分しっかりしていて初心者の方にも貼りやすくなっていました♪ しかもテンボス加工のように凸凹していてさらにお洒落になっていました♡ それではシルバーからホワイトウッドにチェンジした冷蔵庫をご覧ください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞

    ももたくママ
    • 226395
    • 2425
  7. 洗面台のお悩み解決!100均とタイルシールでDIY

    「100均アイテム」と 貼るだけ簡単な「タイルシール」で 洗面台周りのイラッとする悩みを 解決させました。 半既製品である100均アイテムを使えば アレンジや手直し程度で 完成させる事ができるので DIYが苦手な方でも 取り掛かり易いですよね。 今回は100均の「コルクボード」を使いましたが 「フォトフレーム」などでも代用可能なので ご家庭に合ったサイズの枠が見つかれば 簡単に作る事ができます (^^)b 初心者さん向けのリメイクなので よかったら作ってみて下さいね。 それでは詳細を‥‥ ↓

    我が家
    • 276445
    • 2135
  8. 【DIY】賃貸OK 立て掛け式省スペースのランドリーラックDIYと100均アイテムを使ったスッキリ収納

    我が家の洗面所は とにかく狭い! 収納棚どころか ラブリコで柱を立てるスペースさえないので、洗濯機上に 省スペースで圧迫感のない ランドリーラックを作りました。 子供たちでも使い易い様に 100円ショップのアイテムを使ってスッキリ収納できました。

    sacha - さしゃ -
    • 298543
    • 2445

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

1429件中 941 - 960 件を表示