ダイソーのアイデア(47ぺージ)

ダイソー(DAISO)のアイテムを使った収納術、DIY、インテリア作りなど、豊富な画像と事例でご紹介しています。 日本を代表する100円ショップであるダイソーは、豊富な品揃えが魅力で、収納アイテムやキッチン雑貨、食器、掃除道具といった生活必要品はもちろん、DIYには欠かせないグルーガンや注目のカラーボックス、カッティングシートなど、生活に関連する商品が充実しています。 ここでは、そんなダイソーの豊富な商品の中でも特に注目されている雑貨や、それを生かしたDIYアイデアを豊富な実例を交えてご紹介しています。 またリミアでは、lovelyzakka (瀧本真奈美)さん、wagonworksさん、我が家さんを初めとする著名DIYクリエイターによるダイソーのアイテムを使ったDIYアイデアも紹介しています。

  1. 【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。

    我が家は風邪やインフルエンザ予防、さらに花粉症対策としてマスクを季節問わず常備しています。基本しまい込むと面倒だと思ってしまうタイプの家族なので(私も含めて)パッと取れる位置に置いておきたい・・・・ お徳用をいつも買うので小分けの詰め替えもしたくないε-(´∀`; ) と、いうことで専用マスク収納ボックスを作ることにしました♡

    そあら
    • 93874
    • 247
  2. 【材料費150円のプチプラDIY】リビングの換気口をカッコよく隠しちゃおう!!

    各部屋にある、24時間換気システムの換気口。 特にリビングの換気口は、隠したいなぁと長年思っていましたが、下手に覆ってしまうと、空気の流れを妨げてしまうので、良い案が浮かばず放置していました。 でも、今回100均で見つけたアイテムで、一気に形にする事が出来ました! 長年の悩みを解決できて、スッキリ♡

    mirinamu
    • 151728
    • 223
  3. キャンドゥ新商品「コルク栓風ワイヤーライト」の使い方♪

    ワインボトルなどの中にワイヤーライトが入ったインテリア雑貨。最近よく見かけますよね!クリスマスシーズンのインテリアと思われがちですが、中に貝殻を入れたりすれば夏も使えちゃうおしゃれアイテムです♪値段は1500〜3000円ほどしますが、キャンドゥの新商品を使えばたった200円でとっても簡単に作れちゃうんです!✨

    asuka__na
    • 229164
    • 830
  4. 【簡単DIY】ダイソー・セリアの材料で作る🎵プリント隠しを作ろう☆

    冷蔵庫などについつい貼ってしまいがちなプリント類😣💨どんなに綺麗にしていてもプリントが見えているだけで見栄えが悪くなってしまいますよね😢お便りやお掃除当番、シフト表など直ぐに確認したい物はしまうと直ぐに見れないし…そんな思いを解消しようとプリント隠しを簡単にダイソーとセリアの物で作ってみました😉✨

    rumi
    • 161951
    • 2128
  5. 【ダイソー】値段以上の満足感!ななめペンスタンドが収納力抜群でおすすめ

    〔ダイソー〕には便利な収納アイテムがたくさんあります。中でも《ななめペンスタンド》は、便利すぎると話題に! 見た目がおしゃれなだけでなく、ペンが大量に収納できる優れものです。ごちゃごちゃした文房具も、スッキリ片付くこと間違いなし。

    LIMIA お買い物部
    • 203198
    • 649
  6. ダイソーのマグネットシールが優秀!無印良品のペンポケットを貼り付けられる

    優秀な〔ダイソー〕のマグネットバーを紹介。〔無印良品〕で販売されている《ペンポケット》は、《マグネットバー》に引っ掛けて吊るすことができます。しかし《マグネットバー》は人気で売り切れの店舗が多いですよね……。そんなときは〔ダイソー〕のマグネットシール代用しましょう!

    整理収納アドバイザー まいCleanLife
    • 120429
    • 250
  7. DAISO✨ちょっと厚め・newリメイクシート✨洗面所に貼ってみました!

    皆さんは 100均のリメイクシートを お部屋の壁などに 貼ったりしていますか⁉️ 我が家は トイレ…洗面所…リビングにkitchen✨ 階段やドアまでも よくよく考えるとほとんどの場所に 使っていました (^◇^;)💦 まさに❗️どんだけ〜〜✨笑 そんな…リメイクシート 各100均ごとに イロイロな柄が 次々に出て❗️ その度に。。。 新たなものに張り替えたくなる 私です( ̄▽ ̄;)あはは…💦 そんな中… DAISOから約 80×30㎝と ちょっと厚手で立体感のある✨ 小ぶりなリメイクシートが出ているではありませんか❗️ (*⁰▿⁰*)これは気になる!!! という事で💦 張り替えたかった洗面所に貼ってみましたよ(*^▽^*)

    niko
    • 137292
    • 589
  8. 大人気のストウブの鍋を傷から守る方法! 【100円ショップを活用して収納せよ!】

    鋳物素材の重い鍋、気に入ると何故か1個1個と増えていく不思議な魔力があるようです。 特に女子に人気があるのがストウブ、ル・クルーゼこの2社に至っては、リピート率が大変高い。 そうなるとキッチンでの収納法が気になりませんか? 鋳物素材、傷には強いと思いがちですが意外に重ねるとマットなブラックより艶感があるエナメル加工の鍋、重ねた部分が白く擦れたりすることが多くみられます。 そこで重ねても安心な収納法をご紹介いたします。 使用するのは、引っ越しなどでも使用される緩衝材のワッフル紙やクッション材、それに今人気の100円ショップアイテムの1つ、紙皿を利用して 簡単にリーズナブルに収納してみました。

    NOIR
    • 90284
    • 221

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

1429件中 921 - 940 件を表示