1. 手軽に剥がして貼り直せるステッカータイプの壁紙「コレ デ コレ」! 特別な工具は不要♪ アイディア次第で使い道も自由自在

    サンワカンパニーから、イラストレーターSHOGO SEKINEが描くイラストを用いたコラボレーション商品「sanwacompany × SHOGO SEKINE Collection」が開発・販売されます。また、本コラボレーション商品については同社ECサイトにて購入できます。

    LIMIA ニュース部
    • 5806
    • 46
  2. シャキシャキ食感がたまらない新玉ねぎのチヂミを作ろう♫

    こんにちは en です。 今が旬の新玉ねぎ、スライスしてそのまま鰹節をかけてポン酢でいただく、なんてシンプルな食べ方ももちろん美味しいのですが、ここはやっぱりお弁当にも入れられるようにしたいものです。 ということで、今回は新玉ねぎを使ったチヂミをご紹介します。 これならお弁当のおかずの一品になりますよ♫

    en
    • 5603
    • 41
  3. 【時短クッキング!】ふろふき大根をクイック簡単に柔らかく仕上げるレシピ【電子レンジマジック】

    突然ですが、『ayatasoは大根を1本ゲットした!』。そんなわけで大根料理、何作ろう。どうせなら、大根が主役の料理を作りたい。大根が主役といえば「ふろふき大根」。そんなわけで柔らかく煮るまでに時間がかかるイメージのふろふき大根の時短テクニック、伝授します♬

    LIMIA グルメ部
    • 9317
    • 42
  4. お風呂を新設するリフォーム

    家にお風呂を新設したいというご依頼はよくあります。 長年我が家にはお風呂がなかったが、どうしても親の介護のため必要になった、あるいは近所の銭湯がつぶれた、スペースを確保するのでお風呂を造ってほしい等々・・・ しかし新たにお風呂を設けるという事が、すごく大変なことで、しかも費用も高額になると思われている方が結構多いようです。 そりゃあ、何もないところに給排水管を移設してくるわけですから、簡単な工事とはいえません。しかし在来のタイル張りの浴室を解体する費用と比べるとそう大差はないと思います。 要は従来のタイル張り在来浴室リフォーム工事に少々余分にかかる程度の事です。

    リフォームワーク
    • 1084
    • 0
  5. 【朝?夜?】子育て中に洗濯するオススメの時間帯

    子育て中は、お子さんの世話に大幅に時間がとられ、家事の時間配分がうまくできないときがありますよね。「いつ洗濯すればいいの?」と洗濯の時間帯についてお悩みのママも少なくありません。そんなお悩みを解決すべく、子育て中の洗濯にオススメの時間帯についてご紹介します。

    東京ガス「ウチコト」
    • 5147
    • 12
  6. 【3月18・19日】省エネ住宅完成見学会 開催!!

    \省エネ住宅完成見学会開催~♩/ 3月18㈯・19㈰日 10:00~16:00 群馬県利根郡昭和村生越地内にて 断熱材を隙間なく充填して熱の移動を防ぎ、冬は暖かさを、夏は涼しさを保ちます。また調湿性に優れた断熱材のセルロースファイバー、内装材に和紙クロスや通気クロス、無垢材を使用し結露やカビを防ぎます。家の温熱環境を整えることで実現した家にも人にも優しい省エネ住宅です。

    鞍城建設
    • 1561
    • 1
  7. 100均のガーデンフェンスで作る! アンティーク風バスケットの作り方

    ガーデ二ング用品は、私の好きなデコラティブなアイテムが豊富です。 特に100円ショップのガーデニングアイテムは、安くてかわいいものがたくさんあります。 今回は、セリアのガーデンフェンスでアンティーク風バスケットを作りました。 時間もかからず、面倒なペイントもないお手軽diyです。

    kazaruyo-ni
    • 19695
    • 39

おすすめのアイデア

88378件中 71321 - 71340 件を表示