1. 【フリーフォント活用-1】デザインの基本を知ってオリジナルポスターを作る

    最近インテリアの雑誌・SNS等で「フリーフォント」という言葉をよく目にしませんか?パソコンを使う人はご存知でしょうが、特にインターネット上ではたくさんのフリーフォントを手に入れることができます。 有名なブロガーさん達はオリジナルラベルで統一したりして、見事なインテリアを披露していますよね。 「興味はあるけど使い方が分からない」 「センスに自信がない」 なんて方達のために、元広告デザイナーの知識を少しでも役に立てられないかな…と思い、この記事を書くことにしました。 説明が多く、決して楽しい記事ではありませんが「フリーフォント」を使ってインテリアの幅を広げるためのデザインの基礎知識として、読んでいただけたら幸いです。

    KORUN_design
    • 4087
    • 53
  2. シンプル&インダストリアル。変則1LDKで始まる家族のリノベ暮らし

    【小さなお子様とご夫婦の4人が暮らすマンションで、躯体以外をすべて解体しフルスケルトンからのリノベーション】 全くの一からの自由設計から生まれたのは、家族のコミュニケーションがとりやすい繋がりと、ちょっと変わった間取りを併せ持った1LDKリノベーション空間です。 建築関係の知識が豊富なO様でもあったため、お施主様と常にご希望を共有しながら、様々なアイディアを散りばめていくことで生まれたこの空間、元の3DKの間取りを変則的な1LDKへコンバートし、玄関の土間続きから居室へと続く個性的な間取りは、お施主様が以前からイメージしていたもの。そこにパイン材の室内窓を設置することで風通しや採光性を確保、オーダーのガラス入り框戸がリビングからの光をやわらかく玄関奥まで通します。 「玄関には子どもの自転車とか玩具をそのまま置けるような広いスペースが欲しかったんです。玄関というより、ガレージのような使い方がしたくて」。二人のお子様を持つお施主様、お子様たちが汚れた靴で帰ってきてもいいよう、タイル仕上げを採用しています。 【無駄を削ぎ落としたシンプルデザインキッチンやタイル床などとことん機能性にこだわる】 メインとなるのは、居室2部屋とダイニングの間仕切り壁を全て取り払うことで広々としたリビング空間。また古い建物にありがちな低い天井を抜き、躯体を現しにすることで高さ方向でも空間の広がりを設け、白の塗装仕上げは、空間に柔らかさを与えてくれます。 元々お施主様が気に入っていたステンレスキッチンは、余分なものの削ぎ落とされた機能美を感じさせるシンプルデザイン。その他、タッチレス水栓やガラストップのコンロ、掃除のしやすいレンジフードと、日々の生活の中で奥様の負担にならない機能性に配慮されています。排水の都合上、数センチ床レベルが上がることになったところもデザインにとり込み、小高くなった空間がブースのような独特の存在感を出しています。 タイル床はサニタリーにも用い、白のサブウェイタイルと角型の洗面器とよく合い、こちらは洗練された印象となっています。可動棚やミラーボックスも、ご家族で使うにはあると嬉しいポイントです。 壁に仕切られて光の届かない間取りや老朽化を解決する上で、家族それぞれの過ごしやすさやライフスタイルからくる必要性をふんだんに反映させたお部屋で、新たな家族のリノベ暮らしの始まりです。

    Cuestudio(キュースタジオ)
    • 6200
    • 13
  3. オーダー家具の合う住まい。憧れのシングルライフを満喫する“男子リノベ”

    【趣味もテイストもとことん自分好みに。男性ひとり暮らしが行う2DK→1Rのワンストップフルリノベーション】 自由が丘エリアのヴィンテージマンションにて行われた男性ひとり暮らしのリノベーションです。 「中古マンションをリノベーション」しての自分らしい暮らしが、実は賃料と同じくらいの金額で実現できることを知ったお施主様。そこから住まいのイメージが一気に広がり、さまざまな物件を探すうち、出会ったのが当部屋。 「ひとり暮らしでのリノベーションですし、どうせならとことん自分好みにしようと思っていました。誰に気を使うこともないので、時間や労力のかけ方なんかも、働きながらでも思い通りにできたと思います」。 扉を開けると、壁を取り払った大きなワンルームが広がり、洋服やインテリアなどがところどころに配され、まるで雑貨屋にいるかのように思わず楽しい気分になってくる空間です。 30代の男性らしく、シンプルな機能性とテイストがぎっしり詰まった2DK→1Rのワンストップフルリノベーション。ヴィンテージマンションゆえの独特なRC天井の風合いと、無塗装・無垢オーク床をふんだんに使った贅沢なコントラストが部屋全体に広がります。57mmと幅の狭いものを乱尺で敷き詰めているため、変化に富み、飽きのこない演出となっています。 さらに天井のダクトをむき出しにすることで、天井高を確保しつつ今流行りのインダストリアルな雰囲気もプラス。ステンレス製のオーダーキッチンとよく合い、天板をバイブレーションで仕上げ、くすみがかった表情がヴィンテージな内装に自然と馴染むようになっています。 水廻りはタイル仕上げで統一、キッチンはシンプルな四角タイルで仕上げ、サニタリーは薄いグレーのタイルが程よいアクセントとなっています。

    Cuestudio(キュースタジオ)
    • 4102
    • 21
  4. プレゼントやおみやげにぴったり!春限定パッケージがかわいい、焼き菓子の詰め合わせ♡【C³(シーキューブ)】

    ティラミスをはじめとするイタリアンスイーツを販売しているC³(シーキューブ)。春限定の華やかなパッケージに、大人気の焼きティラミスや焼き菓子などを詰め合わせ♡プレゼントやおみやげにぴったりな一品です♪ 素敵なパッケージだから、食べ終わった後に箱をリメイクしてもいいですね♪

    LIMIA グルメ部
    • 4021
    • 12
  5. キャラ弁初心者向け*海苔切りのコツとあると便利な百均グッズ紹介しちゃいます!

    もうすぐ入園、入学のシーズンですね♪ お子さんの入園をきっかけにキャラ弁作りに挑戦する方もいらっしゃるのでは? そんな方やキャラ弁初心者さんの為に、百均で揃えられるあると便利なグッズや キャラ弁で1番難しい海苔切りのコツを紹介したいと思います^^

    momo
    • 456052
    • 296
  6. フライ作りのイライラ解消!途中でチョイ足しするパン粉をスマートに注げるケース

    フライを作る時、パン粉が足りなくなったことはありませんか? あともう少しだったのに!とイライラするのは、チョイ足しする時、 調理中の汚れた手で袋やケースを触らなくてはならないのが原因です。 面倒だし、衛生的にも気になりますよね。 出来る事ならなるべくスマートに粉を注ぎたい。 実は容器の選び方で、調理中でもイライラしないチョイ足しが出来るんです。 そのケース、意外な用途のモノがピッタリなんですよ。

    思考の整理収納塾 田川瑞枝
    • 17679
    • 153
  7. 使い勝手抜群で大容量の裁縫箱をDIY!ダイソーのトレーで小物の整理もバッチリ♪

    裁縫が趣味ではない私でも、家族たちのゴムのつけ直し・ボタンのつけ直し・ほころびの修繕など、出番が少ないようで なにかと出番が多いのが、裁縫箱。 なので、裁縫仕事が楽しくなるような、そんな裁縫箱が欲しくてDIYで作ってみました。 ダイソーのトレーのお陰でとっても使いやすくて大容量でお気に入りの裁縫箱ができました♪

    maca Products
    • 81306
    • 468
  8. 四世代の思い出がつまったぬくもりのある家

    台所・和室・縁側までをぶち抜きの1つのリビングダイニングキッチンにしたい。 広いお家でお掃除がたいへんなので、お掃除しやすい家にしたい。 目が悪くなってきているので、とにかく明るくして欲しい。 毎日お孫様が遊びに見えるので、様子を見ながら家事ができるようにしたい。 お孫様が走り回っても大丈夫なくらい広いお部屋にしたい。

    PanasonicリフォームClub 山口燃料
    • 1811
    • 7
  9. あさりは春が旬!お家で簡単に作れる絶品レシピ7選

    あさりを一番美味しく食べられる季節は春だということをご存知でしょうか?ここではそんな春に食べたいあさりを使ったレシピを7品厳選してご紹介していきます!春キャベツと組み合わせたレシピからおつまみまで幅広くピックアップしていますので、是非挑戦して旬のあさりを存分に味わってみてはいかがでしょうか。

    LIMIA グルメ部
    • 10223
    • 86
  10. 【芝のお手入れ:エアレーション】

    啓蟄(けいちつ):菜虫化蝶(なむしちょうとなる) 土の中から、虫たちが這い出してくるこの季節。芝の成長もこれからです。スパイクのついた道具を使って、一定の間隔で、土に穴を開けていきます。芝の根に空気を送ってやることで、芝を活性化させるのです。この作業をエアレーションといいます。このエアレーションによって、水はけも良くなりますし、古い根の根切りの刺激で、より発育が促進されます。 今日は久しぶりにいい天気になりました。朝一番の仕事は屋上の芝のエアレーションです。

    (株)独楽蔵 KOMAGURA
    • 808
    • 1
  11. ハッピーターンの粉で唐揚げを作りたい。「粉だけ」は手に入らないからハッピーターンごと砕いて唐揚げの衣にした結果。

    みんな大好きハッピーターン。何が魅力的って、周りにまぶしてある、“あの粉”。そう、その美味しさから中毒性すらおぼえてしまう、デンジャラスな味。ハッピーターンの粉、ハッピーパウダーである。私には、長年抱いていた野望があった。「このままで美味しいハッピーターンの粉を衣にから揚げを作ったら、どれだけ美味しいから揚げができるのか、」……と。「ハッピーターン味のから揚げを食べてみたい!」と。だがしかし、その野望を叶えるには、ある障害があった。粉だけだと売っていない。でも、もう我慢の限界なんです。「粉だけ手に入れることが出来ないのなら、ハッピーターンごと衣にしてしまえばいいじゃない!!」 これは、ひとりの、ハッピーターンの魅力にとりつかれた38歳が描く、小さなロマンの物語である……。

    LIMIA グルメ部
    • 12817
    • 31

おすすめのアイデア

88571件中 71341 - 71360 件を表示