1. ダイソーのTシャツヤーンでOK!マリンテイストなショルダーを手作り

    ご覧いただきありがとうございます✨  もうGWですね。巷では夏っぽいバッグが店先に並んでいます。最近流行りのズパゲッティという名のTシャツヤーンはやはり高級。多色使いのバッグを作りたいときは、沢山の糸が必要になって手が出せない状態。そこで、そんな悩みも一気に解消してくれるのが、ダイソーのTシャツヤーンなんです。コンチョというボタンを除けばすへてダイソーで手に入り、しかも10玉ほどで自分サイズのショルダーが完成します この夏は是非一つ作ってみてはいかがですか?まずはご覧下さい✨

    マロン
    • 32950
    • 186
  2. これからの季節にピッタリ!100均アイテムで爽やかフローティングフレームをハンドメイド!

    グリーンをクリアなガラスで飾ったフレームを海外インテリアで発見! カラフルなお花アレンジもありましたが まずは グリーンから! 拝見したものよりも はるかに小さいサイズではありますが さりげなく初夏を先取り!にはピッタリ♪なリメイク! 今回は 爽やかで涼しげなフレームの作り方を ご紹介させて下さい!

    ak3
    • 13639
    • 144
  3. 母の日に♪トマトの薔薇サラダでおもてなし

    トマトの飾り切りはご存知でしょうか? トマトをリンゴのように剥くと 簡単に可愛い薔薇になるんです♪ 普通のトマトでも ミニトマトでもできちゃいます。 今回はミニトマトを薔薇にして ポテトサラダの上にトッピングしてみました♪ 母の日のおもてなしや 女子会、パーティーで使えますよ! お弁当のワンポイントにもオススメです♪

    chiho
    • 11448
    • 52
  4. 5月20日、21日【神戸市北区星和台】お施主様はリフォームのプロ。プロが選んだこだわりの家

    ※予約不要 お好きな時間にお越しください 駐車スペース有ります 今回の完成見学会は【お施主様はリフォームのプロ。プロが選んだこだわりの家】です。 お施主様はリフォーム会社にお勤めです。キッチン、お風呂などの住宅設備のプロです。 そのため、建築に対するこだわりが強く、永年住まいづくりに憧れを持っていました。 工事現場に出向くことも多く、施工の品質や構造の強さにも知識がおありでした。 しかし、、 「きっちりと施工できる会社がない。」 お施主さまから聞いた、最初の言葉でした。 住まいは工場で作るものではなく、現場で1棟1棟、人の手で作られていきます。 作り手の意識が現場にすごく反映され、仕上がりも大きく変わります。 お施主様は建築のプロ。 見るところも鋭く、なかなか自分が認められる会社に出会わなかったそうです。 そんな時、あんじゅホームで建てさせていただいている建築中の現場を見ていただきました。 「釘の打ち方が丁寧ですね。ボルトの締め方もすごい!」 あんじゅホームでは創業時から、施工の品質にこだわった家づくりを大切にしています。 リフォームのプロ、建築のプロからお墨付きをいただいた瞬間でした。 今回の見学会のお家は、プロが建てたお家の見学会。 これが参考にならないわけはありません。 ぜひその目でお確かめください。 【今回の見学会の見所】 1.プロがこだわりにこだわった間取り 2.プロが認める、超一流の住宅設備 3.大工さん手作りのオリジナル家具 他にも見どころがたくさんあります。ご来場の上お確かめ下さい。 そして、家づくりの情報を知って、あなた様の家づくりにお役立て下さい。 土地探しや資金計画のこともお気軽にご相談下さい。 それでは、見学会場で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。 ぜひお越しください。お待ちしております。 参加を申込む

    あんじゅホーム
    • 3995
    • 3
  5. 【引っ越しました】引っ越したらまずやること。それは、自分の気に入ったクッションフロア敷きです!!

    新しいおうちに引っ越しました! これからもたくさんDIYしていきます♪ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 引っ越してまず最初にしたのは、 クッションフロア敷きです。 いろんなタイプの クッションフロアを選びました。

    Runten
    • 92992
    • 683
  6. 子どもの作品、まずは「とっておき」と「とっておく」を選ぶことから

    学年末にたくさん持ち帰る、子どもの作品。 どのように管理されていますか? ネットで検索すると、多くの収納用品や保管方法がヒットします。 それらを見て取りかかろうと思っても、毎年続けられるのか?この収納用品は毎年手に入るのか?様々な疑問から着手できないのではないでしょうか。 そうしているうちに、あっという間に1年が過ぎて次の作品を持ち帰る・・・なんてことも。 とりあえず捨てずにとっておいたけど、どうしたら良いのか分からくなっている方も多いようですね。 まずは「分ける」ことだけでもしておくと、後々保管する時も楽だと思います。 では、分け方と保管方法をご紹介します。

    マスターライフオーガナイザー井手本亜希
    • 8761
    • 25
  7. 家具屋直伝!折りたたみベッドの開き方のコツ。

    折りたたみベッドって使わない時にたたんでおけるので、 お部屋を広く使ったりできて便利ですよね。 ただ、たたむ時は上に引き上げるだけで簡単にできるのですが… 開く時にちょっと苦労しちゃう、という方もいらっしゃるのでは? 開く時にはちょっとコツがいるんですね~。 今回はそのコツを写真と動画でお伝えします♪

    ひらた家具店
    • 45338
    • 17
  8. リビング・畳コーナーで子どもが遊ぶ姿がダイニングから一望できる間取り

    子育て中のママなら子どもの様子が見渡せる住空間は理想的だと思います。 今回コーディネートさせて頂いたリビングダイニング・畳コーナーはダイニングテーブルに座り、リビング・畳コーナーでお子さんが遊んでいる姿を見渡すことができる間取りです。ウォールナット材の家具で統一したコーディネート事例をご覧ください。

    INTERIOR SHOP BIGJOY
    • 7080
    • 23

おすすめのアイデア

88378件中 69741 - 69760 件を表示