母の日にもピッタリ??布えのぐでエプロンをリメイクしました♬ 白いエプロンを布専用の絵の具を使ってリメイクしました♬ アイロンの熱処理なしで、乾燥後ゴワつきもなく、洗濯もできます。 母の日と言えばエプロン‥ですがリメイクしてオリジナルエプロンをプレゼントするのもいいですね♬ Mily 10917 11 2017年04月24日
☆インテリア格上げアイテム!off&onで見つけたオススメ雑貨☆ 今回は思わず即買いした雑貨☆ 素敵なお部屋でよく お見かけするマーキーライト♡ おしゃれインテリアをもうワンランク 格上げしてくれるすでに定番(?)なアイテム。 最近はDIYしている方も 多いのですが、お手頃価格で DIYはちょっと苦手ヽ(´□`。)ノ・゚な方にも オススメしたい! ということでご紹介させて下さ〜い♡ mont-blue☆imoan 31635 103 2017年04月24日
実は色々あるんです!家具・インテリアの数え方。 何気なく見ている家具やインテリア。 イスやテーブル、カーテン、タンスなど…。 実はそれらを家具を数える時は 「正式な単位」ってのがあるんですね。 そんなわけで今回は「家具の豆知識」的なお話し。 難しい話じゃないので気楽にのぞいて行って下さいね~♪ ひらた家具店 41493 17 2017年04月24日
小型冷蔵庫の収納術をプロが伝授!狭い庫内を最大限に活用する5つのポイント 大型家電の代表、冷蔵庫。巷には冷蔵庫収納術が溢れています。 内容量が少ない小型冷蔵庫の収納は、一般的な収納方法では無理があります。 一人暮らしの方も家族世帯の方も、この5つのポイントを押さえるだけで、小さな冷蔵庫がより使いやすくなりますよ。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 345369 736 2017年04月24日
収納のない場所の解決方法☆彡 収納場所がなく困っているときは、「収納を作る」「物を減らす」「別の場所で保管する」といった対策が必要です。順番としては、物を減らす→そこで使わないなら別の場所で保管する→収納を作る・・・です。では、どんな収納方法があるか、一部をご紹介いたします。 美化委員 山崎希巳枝 40940 163 2017年04月23日
【キッチンがピカピカに!】ズボラさんでもラクに掃除できる方法 ズボラで面倒くさがり屋さんでもキッチンの水回りはすっきりさせておきたいですよね~。 主婦歴30年、キッチンもそこそこいつもキレイできるようになりました。 いつでもスッキリきれいにする方法って?簡単なコツをお伝えします。 なるべく洗剤を使わず、 毎日、ついでついでに掃除をすませちゃいましょ。 整理収納シンプルライフ矢部裕子 90079 607 2017年04月23日
すぐ使える!こどもの日キャラ弁・キャラごはんアイデア♪ 新生活が始まり お子さまのお弁当も始まる頃になりましたね♪ そしてゴールデンウィークも近付いてワクワクする時期です♪ ゴールデンウィークといえば「こどもの日」。 今回は簡単にできる 鯉のぼりやカブトをモチーフにしたおにぎりを集めてみました♪ お子さまのキャラ弁作りに、こどもの日ごはんの参考に 簡単な作り方もご紹介します♪ chiho 27884 187 2017年04月23日
節約の友《もやし》でカサ増し!大人も子どもも大好き♡もやしハンバーグ もやしって、実はスゴイんです。栄養価も高く、しかもリーズナブル!こんなに手軽なかしこい食材は、フル活用しましょう。今回は、大人も子どもも大好きなハンバーグにカサ増しとして使います。 武田真由美(節約アドバイザー) 22057 314 2017年04月23日
新学期♡子供一人で脱ぎ着できるおしゃれなキッズエプロンを作ろう♡調理 食育 お手伝いにも♬ミシン初心者さんアドバイス付♡ 新年度を迎えて、お子様の園や学校で調理の体験をする学年になった方もいらっしゃると思います♬ 低学年までは(特に男の子は)エプロンのリボン結びが難しいので、今回は全てゴムを入れて被るだけで脱ぎ着ができはデザインにしました。 ミシン初心者さんが作りやすいコツもご説明します♬ WorkShopSalonCOMO? 8983 81 2017年04月23日
賃貸住宅で照明を増やしたい 賃貸住宅では引っ掛けシーリングの数量が限られているため、容易に照明を増やすことが出来ません。 そんな時はどうしますか? つなぐデザインオフィス 12128 48 2017年04月23日
モールディングとペイントでドアリメイク 寝室のドアに男前なドアシートを貼っていたのですが、 雰囲気が合わなくなったので剥いでリメイクしてみました! 勇気がいりましたが、劇的変化しましたよ( *´艸`) ゆぴのこ 21501 112 2017年04月23日
お弁当にも副菜にも、10分でできるほっこりさつまいものおかず。 もうすぐ運動会! お弁当のおかずに最適な「10分でできる、さつまいものハチミツレモン煮」のご紹介です。 ほっこり甘くて、箸休めにぴったりなおかずです。 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 13656 307 2017年04月23日
【使えるリサイクル】空き瓶リメイクで春の収納インテリア ジャムや調味料の空き瓶、捨てるには「もったいないな」と思う時があります。ちょっと瓶のデザインが可愛かったりすると、何かに使えないかなーって。そんな時、簡単リメイクで使える何かに変身させてしまいます。 そんな私流の(まあ大雑把なアレです)空き瓶リメイクの基本編をご紹介っ! 奏ちよこ/こまどりや 18831 91 2017年04月23日
衣替えシーズン!とりあえず全部出しが基本です! 日本には四季があり、寒かったり暑かったり、身に着けるアイテムも季節ごとに変化します。 より使う頻度が多いものを、使いやすい位置に配置換えすることが「衣替え」です。 今回は、衣替えの一つの方法としてご覧いただければと思います。 ライフオーガナイズたなばた 9718 48 2017年04月23日
小学生の身支度スペースを作る為の5つのステップ 小学生になったら出来るだけ朝の準備は 自分1人で出来るようになって欲しいのが親心ですね。 でも、子どもが自分で出来ることを増やす為には、 子どもに合わせた専用のスペースを作ってあげる必要があります。 子どもが自分で出来る身支度スペースを作る為のステップをご紹介します。 整理収納アドバイザー 井上知恵子 76742 450 2017年04月23日