1. 材料は100均のアイテムと玄関マット!ウェルカムインテリアは手作りで♪

    模様替え後のDIYで、だいぶインテリアに統一感が出てきた我が家。 でも玄関だけは、その時に飾りたいものを増やしていったので、なんともまとまりがない… 今回はお客様をお迎えするにぴったりな、そして家族や自分が家に帰ってきた時に笑顔になるような玄関を目指して、ウェルカムアイテムを作りたいと思います☆

    KOROMOTANKO
    • 19598
    • 76
  2. あおねこ動物病院

    「 街 自然 建築 人 動物の柔らかな関係 」 敷地は旧街道、交通量の多い幹線道路沿いである。道路拡張に際し歩行者の往来を想定し、歩道、自転車道がそれぞれ2.1m、3.2m確保されている。 計画にあたっては、建築が通りに大きく開くよう、ゲート、外待合、エントランス、待合を歩道に面して配した。敷地道路側に種々の植栽を施し、通り 建築 人 動物が柔らかな関係を保ちつつ、緑と光にあふれた公園にいるような病院をイメージした。 構造は間仕切りの多い平面等により待合以外を木造在来工法として、ローコストを図った。 待合は柱梁を本体に大きく差し掛けたパーゴラのような趣である。木軸組、木製サッシマリオンを表し、木肌と自然光に満たされたインテリアは、外部の緑と相俟って寛ぎと安心を与える空間となっている。北向きであるため、ブラインド等の必要はなく、通りと内部は常に隔てなく緑と共に一体となる。 緑と木質による道路に沿ったリニアーな構成の外観は、内部の様子を感じつつ、雑然とした風景に楽しげで伸びやかな印象を与える。 夜は照明により木構造の内部空間が行燈のように美しく浮かび上がる。

    柳瀬真澄建築設計工房
    • 971
    • 1
  3. セリアアイテムを真似っこ!ロープレターを手作りしよう☆

    ロープで英単語などを形作ってインテリアにする「ロープレター」をご存知ですか? 最近ではマリンアイテムとして、セリアでも発売されています♪ 私も欲しいなぁ…と思いましたが、どうせなら家にあるもので作っちゃおう!と思い立ち、セリアのロープレターを真似っこして自作することにしました☆

    KOROMOTANKO
    • 12849
    • 122
  4. この夏はニトリで決まる!自然素材アイテムでお部屋を一気に涼し気PARADISEコーディネート!

    ニトリの新商品「PARADISE」コーディネートの自然素材アイテムでお部屋をアレンジしました! 竹素材のラグと、手編みペーパークッション(グリーン)・コルク生地のミニクッション、そしてウォーターヒヤシンス素材のバスケット。 これらのアイテムをコーディネートしてみたら、お部屋が一気に夏らしくなりました! お部屋がどんな風に激変したのか、そしてそれぞれの使用感も細かく書いてみたので、夏を迎える前に読んでおく価値あり!かと思います(^^*)

    maca Products
    • 19910
    • 59
  5. ●ニトリ新作Seaside Villa!!!置くだけ簡単、夏インテリアに●

    少しずつ気温の上昇を感じるこの頃。 まだまだと思っても暑い夏はもうすぐ。 お部屋も見た目にすっきり爽やかにして 夏を乗り切りたいところです。 インテリア全体を変えなくても まずは2アイテムを取り入れることで 簡単に夏インテリアになる ニトリの新商品をご紹介します。

    瀧本真奈美
    • 32761
    • 63
  6. 毎月の電気料金、どうやって支払ってる?口座振替やカード払いで便利・お得に

    電気は当たり前のように使っていますが、電気料金の支払いとなるとあまり他人事ではいられません。無駄遣いはしないように心がけていても、いざ支払う時にならないとあまり実感がわきません。クレジットカードの引き落としの際に、なんだか高いなぁ……と思って明細を見ると電気代がかさんでいることに気付くことも。自分に合った支払い方法は、いったいどれ?

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 6366
    • 17
  7. 一人暮らしの自炊や料理について!男女50人のリアルな声や意見

    一人暮らしの自炊や料理について、男女50人にアンケート! 自炊で食費を節約するコツや簡単にできるおすすめ料理、作り置きのポイントなど、さまざまな声や意見が上がりました。一人暮らしで自炊や料理に悩んでいる方は、きっと参考になりますよ。ぜひ活用してみてください!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 81996
    • 329
  8. 狭い部屋だからこそ上手にレイアウト!一人暮らしの間取り術を男女50名に聞いてみました

    一人暮らしの時、レイアウトで悩む人は多いのでは。家具の配置ひとつで部屋の雰囲気は様変わりします。せっかくなら使いやすい家具の配置にしたいし、収納もきちんと揃えたいものです。そこで独身の男女50名に一人暮らしのレイアウトについて調査。部屋をおしゃれで快適な空間にするアイデアを紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 40388
    • 185
  9. 狭い部屋でもソファがほしい!ソファベッドのメリットとデメリットをきいてみた

    みなさんはベッドやソファにどのようなこだわりがありますか。一人暮らしで部屋が狭い場合、ベッドとソファの両方を置くスペースが足りない……そんな時に便利なのがソファベッド。ソファベッドの使い心地は実際どうなのか。ソファベッドのメリットとデメリットについて20〜30代の一人暮らしの男女に聞いてみました。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 48608
    • 38
  10. 床暖房のガス代ってどのくらいかかる?導入のメリットとデメリットを主婦に聞いてみた

    みなさんは床暖房にどんなイメージをお持ちですか?「空気の綺麗さを保つことが出来る?」「部屋はまんべんなく暖まる?」「ガス代が高くなりそう……」「節約するにはどうしたらいい?」などなど疑問はさまざま。今回は主婦50人に床暖房のガス代について調査。床暖房のガス代を節約するアイディアが満載です。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 14884
    • 26
  11. キットを使って手軽に始める!タイダイ染めのレシピ

    カラフルで夏らしいタイダイ染め。 出来上がりの面白さだけでなく、染める工程もとっても楽しいのが魅力のひとつ。 でも何から始めればいいかわからない、道具の用意が面倒… と思った方も多いのではないでしょうか? そんな方にオススメの商品が登場です! PAC FABRIC DYEの新商品「タイダイ スターターキット」 タイダイキットを使えば手軽にタイダイ染めが始められます。 詳しい染め方とタイダイキットについてご紹介します♪

    PAC FABRIC DYE
    • 5493
    • 23

おすすめのアイデア

88378件中 69761 - 69780 件を表示