冬瓜の器のスープ

冬瓜ひとつ丸々料理

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1292
  • 4
  • 0
  • いいね
  • クリップ

宮崎台 セレサモスで買った冬瓜を丸々料理

半分に切って、皮をむき乱切り。

冬瓜を鰹昆布出汁、酒、黒酒、薄口、塩で味付けし、鴨を焼いた脂を加えたら肉いらずの濃く。

美味しい出汁がたくさんできたので醤油と砂糖を足してだし巻き卵。

その出汁に醤油、みりん加えて冷麦の麺つゆ。

もう半分は包丁で切り込みをいれて大きなスプーンでくり抜く

蒸し器で倒れないように底を削る

包丁を交互にさして飾り付け

彫刻刀でお花や簡単な葉削っていく、
彫刻刀なんて何年ぶりに使ったかな?

鴨の脂身を焼いて干し椎茸の戻し汁、水、冬瓜、干し椎茸、ホタテ水煮缶、薄口、酒、塩でスープを作り冬瓜の器に入れて蒸し煮にしたら絶品!

たくさんスープを作ったので二回に分けて飲みましたが、それでもまだあまったので

次の日の朝お粥でいただいたら絶品

  • 1292
  • 4
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

小物作家/食べ物探求家/旅探求家 tabitan創作、食べたいものを作る事が大好き。結婚当初は何も出来なかった主婦がお料理好きになり、イタリアへプチ留学後、小ぶ…

tabetanさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア